『GO』、テンセント、リンクティビティが共同で『GO x 旅日打车』WeChatミニプログラムを提供開始

2025.05.21 11:59
リンクティビティ
~中国人観光客が日本で簡単に配車・WeChatでスムーズに支払い~
~中国人観光客が日本で簡単に配車・WeChatでスムーズに支払い~

2025年5月21日、リンクティビティ株式会社(代表取締役社長:孔 成龍、以下「リンクティビティ」)協力のもと、No.1*タクシーアプリ『GO』がテンセントのWeChat(ウィーチャット)と連携し、WeChat(ウィーチャット)で開発されたミニプログラム『GO x 旅日打车』を正式にリリースしました。

* data.ai by Sensor Tower調べ - タクシー配車関連アプリにおける、日本国内ダウンロード数(App Store/Google Play合算値) - 調査期間:2020年10月1日~2025年3月31日

このサービスは中国人訪日観光客を主な対象とし、WeChatからワンタップでタクシーを呼び、WeChat Payで直接支払いができるという便利な体験を提供。「言語の壁なし、支払いの負担なし」のスマートな移動体験が、日本において本格的に実現されます。

アプリ不要、WeChat内で簡単に配車・決済

ユーザーはWeChat内で『GO旅日配車』と検索するだけで、追加アプリのダウンロードや会員登録なしでミニプログラムを利用して簡単に配車できます。配車プロセスはすべて中国語で表示され、リアルタイムで車両の位置を確認可能。WeChat Payによる決済にも対応しており、中国国内と同様のスムーズな移動体験を日本でも提供します。

全国主要都市をカバー、多様なニーズに対応

タクシーアプリ『GO』は、東京・大阪・京都・福岡・北海道などの人気観光地を含む全国の主要都市と地方都市をサービス対象エリアとしていることから、個人旅行やビジネス出張、早朝・深夜の空港アクセスなど、さまざまな利用シーンにおいて、WeChatミニプログラムとWeChat Payによる快適な配車体験が可能です。

ユーザーのニーズに的確に応え、日中間のデジタル観光を推進

訪日観光の人気が高まる中、「言語の壁がない」「支払いが簡単」「使い方が直感的」なサービスへの中国人観光客のニーズはますます高まっています。また、WeChat Payは中国ユーザーにとって最も慣れ親しんだ決済手段です。今回のミニプログラムのリリースは、こうしたニーズに応えるものであり、より快適で便利な旅行体験の提供を目指した取り組みです。これは、日本における観光体験のスマート化・デジタル化を具現化するものであり、今後もさらなる協力を通じて、スマートツーリズムの新たなシーンを拡大してまいります。

あわせて読みたい

Klook、星野リゾートと連携し、地方観光の新たな需要創出と訪日旅行の分散化を推進
PR TIMES
越境EC事業を展開するインアゴーラ 日本発人気子ども服ブランド・ナルミヤ・インターナショナルの中国進出を全面サポート
PR TIMES
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics
Reeluバイトがスペイン語・韓国語に新対応し、インバウンド対応における現場対応力を強化
PR TIMES
訪日外国人向けグルメプラットフォーム「byFood」、ANAと連携し地方体験の接点を拡充
PR TIMES
フレグランスブランド「HATAGO」初のフラッグシップショップを鎌倉にオープン
PR TIMES Topics
【福岡県】5名での移動に対応!タクシーアプリ「GO」が、福岡市で「大型ワゴン」指定機能開始
STRAIGHT PRESS
日本最大のアウトレットモール 御殿場プレミアム・アウトレットに県内初『GO』のりばを新設 No.1タクシーアプリ『GO』でインバウンドの移動利便性を向上
PR TIMES
「FLUFFYDAY(フラッフィーデイ)」オンラインセレクトストア「60%」に日本初上陸
PR TIMES Topics
多言語対応・国内外決済・万引き防止・非接触決済を一体化国内・訪日客両対応のウォークスルー型無人店舗を展示 ~インタセクト、「未来モノづくり国際EXPO2025」(大阪開催)に出展~
PR TIMES
インタセクト、「国際ツーリズムトレードショー(iTT)」出展のお知らせ ~訪日外国人向けを中心としたインバウンド支援ソリューションを提案~
PR TIMES
【HOME’S PASTA】中国地方に初進出!ホームズパスタ岡山駅前店オープン
PR TIMES Topics
蘇州市民カードがLINKTIVITYと連携し、海外販売を開始
PR TIMES
〈電動キックボードでの交通違反続出〉「想定外」と政府は主張も…最大手LUUPは中国SNSと連携し、外国人観光客向けに電動アシスト自転車の利用を開始し広がる不安
集英社オンライン
【THE HAIR BAR TOKYO】ヘアアクセでフォーマルな演出を
PR TIMES Topics
【高知県高知市】一番近くの車両を注文できるタクシーアプリ「こちタク」のサービス開始
STRAIGHT PRESS
株式会社Reelu、株式会社ビジョン提供のインバウンド旅行ブランド「Japan Destinations」と連携開始
PR TIMES
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
モンスターグリル上野店、ムスリムフレンドリー対応「黒華牛ステーキ」提供開始!~ハラルミート認証の和牛を使用、多様な食文化に対応~
PR TIMES
ホテル客室のQRが“多言語コンシェルジュ“に! 訪日客と地域をつなぐ「SPOT JAPAN」が全国ホテルの2,600室で導入決定
PR TIMES
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics