ダヴィンチでもラファエロでもない…プロが入門編として説く「知識ゼロ」でキリスト絵画を楽しめる巨匠の名前

2025.05.22 16:15
美術館の楽しみ方とはなにか。美術史ソムリエの井上響さんは「美術の知識を全て覚える必要はなく、まずは『物語』と『歴史』を学ぶのがおすすめ。それらを知らない状態で絵画を観ることは、まるで外国語の字幕のない映画を観るようなものだ」という──。※本稿は、井上響(著)秋山聰(監修)『美術館が面白くなる大人の教養 「なんかよかった」で終わらない 絵画の観方』(KADOKAWA)の一部を再編集したものです。


あわせて読みたい

「全宇宙」を理解するために異能の画家が描いたものとは? 『美術手帖』2025年4月号は「ヒルマ・アフ・クリント」特集
美術手帖
「ヒルマ・アフ・クリント展」(東京国立近代美術館)開幕レポート。神秘思想で拓いた抽象絵画の世界
美術手帖
自然の美しさや海の神秘性をテーマにした「PANDORA ESSENCE」新作コレクション
PR TIMES Topics
TikTokフォロワー15万人超の人気アカウント「美術館が2割面白くなる解説」の初著書『「なんかよかった」で終わらない 絵画の観方』2025年3月17日(月)発売!
PR TIMES
●監修・解説者インタビュー● YouTubeで活躍中の人気アートテラー・らちまゆみ氏が監修・解説『1日5分で名画をめぐる ごほうび美術の旅』2025年3月6日(木)発売
PR TIMES
よもぎサロンyomogystにてクラシエ漢方研究所監修のカラダととのう「おまもりドリンク」を販売
PR TIMES Topics
約140作品が初来日! 「ヒルマ・アフ・クリント展」で 新たな美術史の目撃者に
T JAPAN
「西洋絵画、どこから見るか?」展(国立西洋美術館)開幕レポート。2つの美術館所蔵品が海を越えて一堂に
美術手帖
【SALON adam et rope】アーティスト Yasuko Hiranoと初コラボ。ファッションが融合した特別なコレクション
PR TIMES Topics
「ゴッホ・インパクト─生成する情熱」展 箱根、ポーラ美術館にて5月31日(土)より開催
PR TIMES
絵画が物語るヒロインの図像の歴史と変遷『女傑の絵画の物語』4月発売
PR TIMES
【おかしの館はしだて】看板商品「もち入り丹後の”あんぱん”」新記録を達成
PR TIMES Topics
東京初の大規模個展が話題、アーティスト・松山智一的地球の歩き方
GOETHE
サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館!?「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで」(国立西洋美術館)
クロワッサンオンライン
【KEEN】歩くために開発されたソールユニット搭載の 『UNEEK WK 』
PR TIMES Topics
「家族」という視点からゴッホの画業をたどる。大阪、東京、名古屋で開催される「ゴッホ展」が詳細発表
美術手帖
歴史や神話が折り重なる、アンゼルム・キーファーのアートを京都・二条城で見る。
Casa BRUTUS
香るインテリアフレグランスをポップアップにて先行発売
PR TIMES Topics
テレビ朝日【林修の今知りたいでしょ!】に著者出演! 作品を見ても「スゴい」「ヤバい」しか言えない人は何をすべきか?〈再配信〉
ダイヤモンド・オンライン
「全宇宙」を理解するために異能の画家が描いたものとは? 『美術手帖』2025年4月号は「ヒルマ・アフ・クリント」特集。
PR TIMES