「コメが売るほどある」江藤大臣には一生わからない…「高いコメを買わされる国民」を国会議員が軽視するワケ

2025.05.21 17:15
「コメは買ったことがない」などと失言をした江藤拓農林水産大臣が更迭された。キヤノングローバル戦略研究所の山下一仁研究主幹は「コメの値段が一向に下がらなかったのは、江藤農林大臣がJAや農家の支援を受ける農林族議員だったからだ。次の大臣には、減反廃止や輸入関税引き下げという本当にコメの値段を下げられる政策に取り組んでほしい」という――。■備蓄米入札に関する素朴な疑問

“コメを買ったことがない”発言で…

あわせて読みたい

これは暴動が起きるレベル…上がり続けるコメ価格、なぜ備蓄米放出でも下がらないのか?笑いが止まらない人たちがいる現実
Wedge[企業]
〈解説〉令和のコメ騒動は終わらない!備蓄米放出でもコメ価格が下がらない理由、根本問題にメスを
Wedge[企業]
GOOD NATURE STATIONにて備後と播州のテキスタイル文化を伝える企画展開催
PR TIMES Topics
「だから米価は下がるわけがない」橋下徹氏の苦言に賛同の声殺到「農水相も据え置きか!」
エンタメNEXT
政府、備蓄米を初放出へ コメ価格高騰抑制に向け
AFPBB News オススメ
【KEEN】歩くために開発されたソールユニット搭載の 『UNEEK WK 』
PR TIMES Topics
農水省とJAを叩いても「5kg2000円台の米」は二度と買えない…日本人の「米離れ」が招いた大きすぎる代償
PRESIDENT Online
「コメは生産者だけが儲からない」「俺の代で終わり」…会社員としての給料を赤字に補填していた兼業コメ農家の嘆き「近い将来、国産米は金持ちしか食べられなくなる」
集英社オンライン
夏の特別なクッキーボックスが今年も登場
PR TIMES Topics
「コメに700%の高関税」米報道官“批判”へ持っておくべき心構え、「日本産米をもっと食べたいけど、値段が…」オーストラリアで見たコメ消費の現実
Wedge[企業]
輸入飼料に依存しない酪農は可能なのか?北海道・髙森牧場が酪農を目指す若者たちに伝えたいこと
Wedge[国内+ライフ]
家事の効率化を応援する「ディアキッチン」シリーズをリニューアル発売
PR TIMES Topics
「牛丼チェーンの担当者や中国人も来るけどコメが本当にないんです」15年で借金は1億円、減反政策のなか脱サラしたコメ農家(39)は“令和のコメ騒動”に何を思うのか?
集英社オンライン
「頭じゃなくて米価を下げろ」農水相謝罪に国民から猛ツッコミ!…それでも政府が「コメ高騰政策」を平然と続けるワケ
ダイヤモンド・オンライン
【コニカミノルタプラネタリウム】撮影OKの「七夕ウェルカムドーム」上映
PR TIMES Topics
日本のコメは世界で売れるのか?稲作に起こるブレークスルー、コメ輸出拡大に挑む人々
Wedge[企業]
価格高騰に「正直、農業続けていけるとホッとした」市役所勤めを辞めてアイガモ農法でコメを作る農家(42)の切実な思いと厳しい“自然農法の現実”
集英社オンライン
耳をふさがないイヤホン「耳スピ」を使った「音響XRを活用した新しい野球観戦」の実証実験を実施
PR TIMES Topics
地球にしか存在しない宝物 「土」すべての食材の”源”から見える食料の未来とは
Wedge[企業]
アグリツーリズムで農業活性化を!外国の好事例から見た「稼ぎ方」、日本ですべき支援とは
Wedge[企業]