ホンダがハイブリッド車のラインナップを強化 電動化戦略を軌道修正

2025.05.20 17:00
本田技研工業は2025年5月20日、四輪車の電動化を中心とした、最新の取り組みに関する発表を行った。電気自動車と燃料電池車の販売目標比率を下方修正し、2027年からの4年間でハイブリッド車を13モデル投入するとしている。…

あわせて読みたい

ホンダが2022年のモータースポーツ参戦体制を発表
webCG
エンジンのホンダが電動化に全フリ!? EVと水素で勝負でどうなる!?
ベストカーWeb
マジでプレリュードが登場するゾ!! シビックベースの2Lハイブリッド搭載か!? 完全電動化を目指すホンダが進む道
ベストカーWeb
ホンダがEVシフトにむけて10兆円を投入! 2030年までに7モデルの「0シリーズ」が誕生する
WEB CARTOP
ホンダ、社長が初めて触れた「業界変革」の中身
東洋経済オンライン
ホンダが「N-ONE」ベースの軽EVに加えSUVタイプを含む小型EVを2モデルを導入 次世代戦略を発表
webCG
ホンダがモビリティーの電動化を核とした次世代戦略を発表 軽EVやスポーツEVを投入
webCG
ホンダが電動スペシャリティースポーツ「プレリュード コンセプト」を発表【ジャパンモビリティショー2023】
webCG
ホンダが本気でEVへシフト!「0シリーズ」に込められた3つのコンセプトと、新「H」マークに込められた想いとは
AUTO MESSE WEB
ホンダ・日産・三菱自連合の誕生で王者トヨタと2強体制が鮮明に、「弱者連合」の揶揄を跳ね返せるか - モビリティ羅針盤~クルマ業界を俯瞰せよ 佃義夫
ダイヤモンド・オンライン
新グローバルEV「Honda 0シリーズ」が世界初公開|次世代EV向けの新「Hマーク」も同時公開
octane.jp
ホンダの独立独歩は続く? “選択と集中”の難しさ
ニッポン放送 NEWS ONLINE
日産・ホンダ連合誕生で「業界再編」必至!サプライヤー、日仏連合…全てが激変する - モビリティ羅針盤~クルマ業界を俯瞰せよ 佃義夫
ダイヤモンド・オンライン
ホンダ三部新体制の「光と影」、脱エンジンより収益改善が課題 - モビリティ羅針盤~クルマ業界を俯瞰せよ 佃義夫
ダイヤモンド・オンライン