ホンダがEV工場延期、脱エンジン目標も見直しか

2025.05.20 07:00
ホンダのEV(電気自動車)戦略に逆風が吹いている。

「カナダのEV専用工場年間24万台の生産能力、バッテリー工場36GWh(ギガワットアワー)、総投資額は150億カナダドル(約1.5兆円)、2028年の稼働を目指して発表したが、北米でのEV市場の成長鈍化を踏まえて2年程度延期する」

ホンダの三部敏宏社長は5月13日に開いた決算説明会でそう明らかにした。

1.5兆円を投じる一大構想だったカナダ…

あわせて読みたい

〈日産が2工場閉鎖を発表〉従業員は「家を買ってしまった人はどうすれば…」「十数万人の仕事がなくなる」主力工場が消え横須賀市追浜は大打撃、経営陣に怒り…近隣タワマンも着工延期【2025年7月ベスト記事】
集英社オンライン
マツダが「EV専用工場」を不要とした設備の実態
東洋経済オンライン
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
日産の国内販売140万台→47万台に激減!「買いたい車がない」状態でホンハイと協業してもBYDに勝てるのか
ダイヤモンド・オンライン
3大自動車メーカー「採用大学」ランキング2024【全10位・完全版】
ダイヤモンド・オンライン
料理や飲み物を適温にしてくれる「猫舌ふーふー」発売
PR TIMES Topics
ホンダがハイブリッド車のラインナップを強化 電動化戦略を軌道修正
webCG
中国系電池メーカー「AESC」のフランス工場が稼働
東洋経済オンライン
魔法にかけられたような非日常体験「魔法のバラとベルドレスフェア」
PR TIMES Topics
中国電池CATL、インドネシアに一貫生産拠点建設
東洋経済オンライン
こりゃBYDが喜ぶわ…「低コストEV電池の国産化」に失敗した日産、日本のためにプライドを捨てて「トヨタとやるべきこと」
ダイヤモンド・オンライン
【HOME’S PASTA】中国地方に初進出!ホームズパスタ岡山駅前店オープン
PR TIMES Topics
トランプ関税、電動化戦略……、決算会見からみえた自動車各社の姿
ニッポン放送 NEWS ONLINE
「ホンダ・日産連合」が再接近、統合協議白紙でも連携を深めざるを得ない事情とは
ダイヤモンド・オンライン
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics
中国BYDの「ブラジル工場」、15カ月で竣工の早業
東洋経済オンライン
スズキ初のBEV新型「eビターラ」に感じた王道感
東洋経済オンライン
アイランドタイプのリバーシブルキッチン「変化するままごとキッチン」発売
PR TIMES Topics
「逆襲のトヨタ」中国での日本車衰退を引き止め
東洋経済オンライン
トヨタでもBYDでもない、世界の自動車大再編のカギを握る日本メーカーの名前
ダイヤモンド・オンライン
【THE HAIR BAR TOKYO】ヘアアクセでフォーマルな演出を
PR TIMES Topics