ホンダがEV工場延期、脱エンジン目標も見直しか

2025.05.20 07:00
ホンダのEV(電気自動車)戦略に逆風が吹いている。

「カナダのEV専用工場年間24万台の生産能力、バッテリー工場36GWh(ギガワットアワー)、総投資額は150億カナダドル(約1.5兆円)、2028年の稼働を目指して発表したが、北米でのEV市場の成長鈍化を踏まえて2年程度延期する」

ホンダの三部敏宏社長は5月13日に開いた決算説明会でそう明らかにした。

1.5兆円を投じる一大構想だったカナダ…

あわせて読みたい

ステランティスが「中国EV」をマレーシアで生産
東洋経済オンライン
マツダが電動化時代に向けての「ライトアセット戦略」を発表 2027年にSKYACTIV-Z採用の次期「CX-5」を投入
webCG
【SALON adam et rope】アーティスト Yasuko Hiranoと初コラボ。ファッションが融合した特別なコレクション
PR TIMES Topics
そりゃメキシコ出身を選ぶわ…窮地の日産が「クルマ好き」外国人を新社長に選んだワケ
ダイヤモンド・オンライン
中国電池CATL「純利益1兆円超え」にみなぎる自信
東洋経済オンライン
耳をふさがないイヤホン「耳スピ」を使った「音響XRを活用した新しい野球観戦」の実証実験を実施
PR TIMES Topics
ホンダがハイブリッド車のラインナップを強化 電動化戦略を軌道修正
webCG
中国電池CATL、海外市場でも「シェア首位」に躍進
東洋経済オンライン
老舗の漬物専門店が新たな和の食空間をオープン
PR TIMES Topics
こりゃBYDが喜ぶわ…「低コストEV電池の国産化」に失敗した日産、日本のためにプライドを捨てて「トヨタとやるべきこと」
ダイヤモンド・オンライン
ホンダの独立独歩は続く? “選択と集中”の難しさ
ニッポン放送 NEWS ONLINE
自然の美しさや海の神秘性をテーマにした「PANDORA ESSENCE」新作コレクション
PR TIMES Topics
自動車業界で「文系」ニーズが高まる意外な理由
ダイヤモンド・オンライン
理由を知ればゾッとする…三菱自動車がEV生産を委託するホンハイの「本当の狙い」
ダイヤモンド・オンライン
よもぎサロンyomogystにてクラシエ漢方研究所監修のカラダととのう「おまもりドリンク」を販売
PR TIMES Topics
中国シャオミ、EV事業の「黒字化」が早くも視野に
東洋経済オンライン
そりゃ売れないわけだ…日産自動車の販売台数が「砂粒レベル」で涙目になる国とは?
ダイヤモンド・オンライン
記念日入りテディベア『coco365バースデイベア』の限定販売開始
PR TIMES Topics
三代目「リーフ」ほか日産/インフィニティの今後の展望が明らかに!世界各市場ごとの新型車・新技術投入計画を発表!
CARSMEET WEB
日産が6700億円の巨額赤字で大リストラ!トランプ関税の追い打ちでホンダとの「再接近」も?
ダイヤモンド・オンライン