SNS・広報担当のメンタルヘルス解説セミナーを6月16日に開催

2025.05.19 15:00
株式会社シニアジョブ
オキュラボとシニアジョブが共同開催、精神障害領域に詳しい作業療法士が解説

シニア転職支援の(株)シニアジョブ(本社:東京都新宿区/代表取締役 中島康恵)と、作業療法的アプローチから企業の人的資本経営への参画と働く人の心身をサポートする(株)オキュラボ(本社:東京都台東区/代表取締役CEO兼CWO 森島肇)は、2025年6月16日(月)、「SNS・広報担当のメンタルヘルス解説セミナー ~炎上に向き合う担当のメンタルヘルスケアを精神障害領域に詳しい作業療法士が解説~」を共同開催します。
炎上が頻発する時代、SNS担当や広報担当には、リスクマネジメントの知識と教育だけでなく、メンタルヘルスのケアやトレーニングの必要性も増しています。今回、精神障害領域に詳しい作業療法士であり、オキュラボCEO兼CWO(Chief Well-being Officer)の森島肇がメンタルヘルスについて解説し、シニアジョブ広報部部長の安彦守人が聞き手として話題を掘り下げるセミナーを、オンラインとオフラインのハイブリッドで開催します。
「SNS・広報担当のメンタルヘルス解説セミナー」6月16日にシニアジョブとオキュラボが共同開催



50人未満の小規模事業場でのストレスチェック義務化が盛り込まれた「労働安全衛生法及び作業環境測定法の一部を改正する法律案」が衆議院で可決・成立するなど、従業員に対するメンタルヘルス対策の強化・徹底が進んでいます。
一方、SNS等、インターネット上での炎上の発生頻度も高まっており、企業の情報発信や対応についても、これまで以上に慎重な姿勢が求められる環境となっています。これらの関連業務に携わるSNS担当や広報担当には、炎上発生時だけでなく日常的に緊張感を持った業務遂行が求められることから、メンタルヘルス対策の必要性も高いものと考えられます。

作業療法士として精神疾患を含めた障がいを持つ方の社会復帰支援に従事した経験を持つ、株式会社オキュラボの代表取締役CEO兼CWO(Chief Well-being Officer) の森島肇は、SNS担当・広報担当のメンタルヘルス対策について、単に「炎上を防止する」、「炎上後の拡大を防ぐ」、「ストレスを低減する」といったものではなく、「炎上に振り回されない根本対策」を提言しており、今回、その提言内容をセミナーで解説します。
シニアワーカーの就業環境などについて、しばしば株式会社オキュラボと共同でイベントを開催している株式会社シニアジョブの広報部部長、安彦守人が、広報を担当する当事者として聞き手を務め、「SNS・広報担当のメンタルヘルス解説セミナー ~炎上に向き合う担当のメンタルヘルスケアを精神障害領域に詳しい作業療法士が解説~」と題したセミナーを2025年6月16日(月)に共同開催します。セミナーはオンラインとオフラインのハイブリッドで開催し、メンタルヘルス対策を具体的に相談したいといったニーズへも対応します。

SNS担当・広報担当を対象としたセミナーですが、企業の情報発信に関わる他の職種の方や、取材を目的としたメディア関係者の方にもご参加いただけます。ぜひ、ご参加ください。


■イベント内容
- イベント名: SNS・広報担当のメンタルヘルス解説セミナー ~炎上に向き合う担当のメンタルヘルスケアを精神障害領域に詳しい作業療法士が解説~
- 日時:    2025年6月16日(月)19:00~20:00
- 会場:    オンライン+6名限定オフラインのハイブリッド開催
       オンライン:Google Meetを予定。申し込みいただいた方にURLをお送りします。人数制限なし
       オフライン:新宿区大久保2丁目5−22セキサクビル8F シニアジョブ会議室(6名限定・抽選)
- スピーカー: 株式会社オキュラボ 代表取締役CEO兼CWO(Chief Well-being Officer) 森島肇
       株式会社シニアジョブ 広報部部長 安彦守人
- 参加対象:  SNS担当・広報担当の方を対象としていますが、それ以外の方にもご参加いただけます (※主催者の同業他社の方には参加をご遠慮いただく場合がございます。また、取材を希望するメディア関係者の方は、事前にその旨をお伝えください)
- 申込期限:  2025年6月16日(月)12:00(リアル参加希望は6月9日12:00まで)
- 主催・運営: 株式会社オキュラボ、株式会社シニアジョブ
- 内 容(タイムスケジュール):

- 開会、スピーカー・会社・サービス紹介
- 昨今のSNSや広報を取り巻く環境とメンタルヘルス対策の必要性
- メンタルヘルスの基礎知識
- SNS運用・広報担当者のメンタルヘルス対策方法
- SNS運用・広報担当者のメンタルヘルストレーニング方法
- 自由討論・質疑応答


- 申込み方法: 下記リンク先の申し込みフォームからお願いいたします。
https://forms.gle/fhohKHsuZBmaZ274A



■スピーカープロフィール
・株式会社オキュラボ 代表取締役CEO兼CWO(Chief Well-being Officer) 森島肇(もりしま はじめ)
オキュラボ 代表取締役CEO兼CWO(Chief Well-being Officer) 森島肇

東京都立大学を卒業後、国立病院に就職。精神疾患をはじめ様々な障がいを持つ方が社会復帰する支援に従事。2017年以降、訪問リハ、就労支援の事業所へ転職。その後、別法人で訪問リハビリ部署立ち上げも経験。2021年より同医療法人の最高執行責任者に就任。2022年12月、作業療法の社会実装に向けて株式会社オキュラボを設立。東京都立大学大学院の客員研究員も兼務。がんサロン、子ども食堂等社会貢献活動へも参加している。
・株式会社シニアジョブ 広報部部長 安彦守人(あびこ もりと)
シニアジョブ 広報部部長 安彦守人

1979年生まれ。有料メルマガのライターなどを経て、コンサルティング会社の広報、マーケティング、ライターの兼務を10年間継続。研究事業等にも携わり、その後、一部上場企業の広報などを経て現職。社外との提携交渉や共同企画なども担当。また外部のメディアでもライターとして活動中。代表の中島のアシスタントとして、あるいは単独でもシニア就業のセミナーなどに多数登壇。


■株式会社オキュラボについて
作業療法的アプローチから企業の人的資本経営への参画と働く人の心身をサポートする会社です。作業療法技術を活かした、企業や企業で働く人に向けた様々なサービスを提供、開発しており、人的資本に特化した企業向けのコンサルティングおよび経営マネジメント支援や、ワークライフバランス分析とその支援、個人やフリーランスに向けたワークライフバランス実現の生活設計の伴走、中高年を対象とした生活再構築リカレント教育などを提供しています。


■株式会社シニアジョブについて
50歳以上のシニアに特化した人材紹介、人材派遣、求人サイトの各サービスを提供する会社です。学生起業家出身である代表取締役の中島が、人材不足にも関わらずシニアの就職が困難であるという社会課題に気づき、その解決をライフワークとするべく業種転換。徹底した効率化とスピードによって、シニアの総合人材会社としてそれぞれ延べ10万件を超える求職者と求人企業が登録。代表の中島が日刊SPA!(同)やビジネス+IT(SBクリエイティブ)などでコラムを連載中。


■株式会社オキュラボ 会社概要
代表 : 代表取締役CEO兼CWO 森島 肇
本社 : 東京都台東区元浅草4-5-18
URL : 
事業内容 : 作業療法技術を活かした、人的資本経営サポート及び相談窓口アウトソーシング受託、メンターサポート


■株式会社シニアジョブ 会社概要
代表 : 代表取締役 中島 康恵
本社 : 東京都新宿区大久保2丁目5−22セキサクビル8F
URL : 
事業内容 : シニアの人材ビジネス提供


プレスリリースのPDFダウンロードはこちらからお願いいたします。
本件に関するお問い合わせ先
株式会社シニアジョブ 広報部 安彦(あびこ)
TEL:080-4107-5851  e-mail:m-abiko@senior-job.co.jp
株式会社シニアジョブ
50歳以上のシニアに特化した人材紹介、人材派遣、求人サイトの各サービスを提供する会社です。学生起業家出身である代表取締役の中島が、人材不足にも関わらずシニアの就職が困難であるという社会課題に気づき、その解決をライフワークとするべく業種転換。徹底した効率化とスピードによって、シニアの総合人材会社としてそれぞれ延べ9万件を超える求職者と求人企業が登録。

あわせて読みたい

イオンCISOに学ぶ「ルールと実務の溝」を埋める鍵
東洋経済オンライン
デジタルプロモーション株式会社が『まだ世にない、新しい価値を創造する。「ゼロイチ」の挑戦 Vol.2』を2025年6月5日に共著出版!
PR TIMES
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
IJOOZ株式会社、花巻東高等学校女子硬式野球部とスポンサー契約を締結
PR TIMES
株式会社ニトリがホンネデータプラットフォーム「coorum(コーラム)」を導入
PR TIMES
“毎日の腸活”を応援する腸活ドレッシング発売
PR TIMES Topics
~ 医療費削減・未病のヒントがここに。運動施設の利用率は全国2位 ~スポーツ庁表彰&世界ウェルネス認定された東川町の“健康まちづくり”を公開
PR TIMES
「CEO」はなんの略?社会人でも意外と知らない...!【略語クイズ】
Ray
旅の目的や宿泊日数はさまざま...「旅に合わせてカスタムできる 吊り下げポーチ」発売
PR TIMES Topics
「“日常災害”を防ぐ!作業療法士・ヨシロー氏が語る安全な家づくり」セミナーを7/17に開催【工務店フォーラム】
PR TIMES
ナレッジワークCAIO 山崎はずむがゲスト解説で参加。書籍『アフターAI 世界の一流には見えている生成AIの未来地図』が発売
PR TIMES
【HOME’S PASTA】中国地方に初進出!ホームズパスタ岡山駅前店オープン
PR TIMES Topics
「CCO」はなんの略?CEOとはなにが違うの…?
Ray
ハルメクのシンクタンク所長が「新人類世代」を大解剖!新著『消費の主役は60代 シニア市場最前線』の予約受付開始7月11日に出版記念セミナーを開催
PR TIMES
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics
freeeはホワイト企業なのか?ミッションドリブンな組織が描く理想の姿とは
note pro
三菱食品株式会社、従業員個別の心身の不調対策及び運動習慣向上施策として「ポケットセラピスト」を導入
PR TIMES
【おきなわワールド】夏期限定アクティビティ「南の島の洞くつ探検」開催
PR TIMES Topics
hacomono、AIカメラソリューションの提供を開始。ジム運営が“データドリブン”に進化
PR TIMES
葉山から理容の未来を創る 株式会社TARO、2025年7月1日設立 ~葉山から世界へ“次世代理容ブランド”始動~
PR TIMES
横浜の名店「水綾閣」との夏季限定コラボレーション「からだにやさしい中華ランチ」
PR TIMES Topics