トマトジュースで熱中症対策(*1)!「デルモンテ 塩トマト」800ml新発売!

2025.05.19 11:00
キッコーマン株式会社
キッコーマン食品株式会社は、6月9日に、「デルモンテ 塩トマト」800mlを全国で新発売します。8月下旬までの限定販売です。
「塩トマト」は、すっきりとした味わいで、夏でもごくごく飲めるトマトジュースです。
100ml中に、全国清涼飲料連合会の「熱中症対策」表示ガイドラインの適用範囲のナトリウム、約42~70mg(食塩相当量約0.10~0.18g/100ml当り)を含んでいます。朝食や喉が渇いた時の水分補給などにおすすめです。

夏場は、熱中症を防ぐために、水分だけではなく適度な塩分も合わせて摂取することが望ましいとされています。
「夏」の期間は長くなっており(*2)、今年も全国的に平年より高い気温が見込まれています(*3)。また、夏場に熱中症で救急搬送された人は、2024年は過去最大で10万人に近づいています(*4)。

 これからもデルモンテは、「太陽を、おいしさに。」をスローガンに、世界中からよりすぐった野菜・果実からつくる高品質な商品で、健康的な食生活を応援してまいります。

(*1)「塩トマト」に含まれる塩分(ナトリウム)は、全国清涼飲料連合会の「熱中症対策」表示ガイドラインの適用範囲(ナトリウム濃度:40~80mg/100ml)です。
(*2)最初の真夏日から最後の真夏日までの期間を「夏」と定義した場合、
2015~2024年の平均日数は、2006~2015年の平均日数と比べて約20日間長い(観測地点:東京)
出典:気象庁データよりキッコーマンにて算出
(*3)出典:日本気象協会 全般暖候期予報(2025年2月25日発表)
(*4)出典:総務庁消防局資料よりキッコーマンにて算出



1.品名及び内容量・容器、価格
2.販売期間  2025年6月9日~2025年8月下旬(予定)
3.販売地域  全国
4.お客様お問合せ先  キッコーマンお客様相談センター  TEL 0120-120358

以上

あわせて読みたい

キッコーマンの豆乳飲料に新しいラインアップが登場!豆乳飲料「カフェモカ」「杏仁豆腐」新発売!
PR TIMES
キッコーマン豆乳「砂糖不使用」シリーズの新商品!「キッコーマン 砂糖不使用 豆乳飲料 アーモンド」新発売!
PR TIMES
【HASHLE】秋をテーマにしたワッフル3種が登場
PR TIMES Topics
カゴメ那須工場視察 旬のトマトジュース製造工程を利用者とともに確認
PR TIMES
トマト×とろろで夏バテ対策!暑い日にスルスル食べられる「冷たいみそ汁」で熱中症予防
saitaPULS
折ること、重ねることで生まれる、新しいハンカチギフトのカタチ
PR TIMES Topics
これ1本で洋食メニューの味が決まる!「デルモンテ 洋食おまかせ」シリーズ新発売!
PR TIMES
いつでもどこでも楽しめる!持ち運べるすりおろし果実!「デルモンテ ピュレフルーツ すりおろしぶどうミックス」新発売!
PR TIMES
手帳・ノートがきれいに整う回転日付スタンプ「nototo dater(ノトト データー)」登場
PR TIMES Topics
いつでもどこでも楽しめる! 持ち運べるすりおろし果実!「デルモンテ ピュレフルーツ すりおろし白桃ミックス」期間限定で新発売!
PR TIMES
熱中症対策においしく塩分補給!爽快クリア炭酸が新登場!「ミスティオ 白桃スパークリング」
PR TIMES
旅の目的や宿泊日数はさまざま...「旅に合わせてカスタムできる 吊り下げポーチ」発売
PR TIMES Topics
スポーツドリンクの思わぬデメリットに医師が警鐘! 知られざる健康リスクとは?
OCEANS
【夏季限定】夏と闘う”超生命体飲料”。ライフガードブランドから「ライフガードソルティ」新発売
PR TIMES
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
【食べる熱中症対策だって!?】医師が考案した「塩バナナ」食べてみた!足のつりや筋肉の痙攣予防にも
あたらしい日日
【5月より「こども気温」啓発始動】実は、子どもは“汗っかき”ではない!“大人の6割しか発汗能力がなく、高温下では熱がこもりやすい”事実に着目し、「こども気温」啓発を強化
PR TIMES
好きな色の指輪を作れる「手作りエマーユリングサービス」開始
PR TIMES Topics
水だけじゃダメ…?夏の正しい「水分補給法」とは|管理栄養士が解説
ヨガジャーナルオンライン
豆乳の栄養素と食物繊維が一緒にとれる!「キッコーマン 豆乳+(プラス)食物繊維」新発売!
PR TIMES
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics