みんなでデザイン! 「Metagriデザインチャレンジ」テーマ事業者 公募スタート!

2025.05.19 11:34
株式会社農情人
クリエイターの斬新なアイデアとコミュニティの声で、一次産業の新たな価値を共創。
農業×新技術を推進するコミュニティ、Metagri研究所(運営:株式会社農情人、本社:千葉県船橋市、代表取締役:甲斐雄一郎)は、デザインによるプロモーションやブランディングに挑戦したい一次産業事業者を対象に、「Metagriデザインチャレンジ」のコンテストテーマとなる事業者を公募開始します。本コンテストはロゴ、パッケージ、キャラクターなど、自由なテーマ設定で、全国のクリエイターから多様なアイデアを募り、商品の新たな魅力発掘とブランド価値向上を支援する、共創型のデザインコンテストです。
公募期間:2025年5月19日(月)~ 2025年5月31日(土)
公募の背景と目的
当研究所では、これまで「農業デザインチャレンジ2025(*1)」や「第2回 世界牛乳の日 NFTデザインコンテスト(*2)」といった企画を通じて、デザインとテクノロジーの力で一次産業の魅力を発信し、生産者とクリエイター、そして消費者を繋ぐ活動を推進してまいりました。これらのコンテストでは、延べ数百点の個性豊かなデザイン作品が集まり、コミュニティ内外からの大きな反響と共に、具体的な商品化やブランディングへの貢献事例も生まれています。
より多くの一次産業事業者の皆様にデザインの力を活用いただく機会を提供すべく、本公募を実施する運びとなりました。自社の製品やサービスのデザインによる価値向上を目指す事業者の皆様と共に、新たなデザインコンテストを共創し、日本の一次産業の活性化に貢献してまいります。
(*1)農業デザインチャレンジ2025
(*2)世界牛乳の日 NFTデザインコンテスト
Metagriデザインチャレンジ
Metagri研究所が主催する「Metagriデザインチャレンジ」は、デザインによるプロモーションやブランディングに取り組みます。今回、デザイン案を募りたい一次産業事業者様を公募します。
テーマ事業者様の参加メリット
-多様なデザインアイデアの獲得:全国のクリエイターから、貴社のテーマに沿った斬新なデザイン案が多数集まります。
-ユーザーの声の収集:1,200名以上が在籍するMetagri研究所コミュニティ内での投票やフィードバックを通じて、消費者のリアルな声や作品への感想を直接聞けます。
-コミュニティ内での認知度向上:コンテストの企画段階から、テーマの背景や貴社の想いをDiscordコミュニティ内で共有します。デザイン募集、作品紹介、投票に至るまで、一連の流れがコミュニティメンバーの目に触れることで、貴社および貴社の農産物・サービスへの関心と理解が深まります。
-Metagri研究所によるサポート:コンテストの企画・運営、クリエイターへの告知、プラットフォーム提供などを当研究所がサポートいたします。
-web3技術活用の可能性:受賞作品のNFT化など、新しい技術を活用したPR展開もご相談可能です。
コンテスト実施スケジュール(予定)
本コンテストは、以下のスケジュールで進行する予定です。応募をご検討いただく際の参考にしてください。
※スケジュールは状況等により変更となる可能性があります。予めご了承ください。
公募・告知期間:2025年5月19日 ~ 2025年5月末日
プレスリリース配信、ウェブサイト・SNS等での告知、応募受付、お問い合わせの対応をします。
テーマ事業者様 選定期間:2025年6月上旬~2025年6月中旬
ご応募いただいた内容に基づき、Metagri研究所にて審査を実施します。
選考結果は、6月中旬にご連絡予定です。
企画・要件定義期間:2025年6月中旬~2025年6月下旬
選定された事業者様と当研究所にて打ち合わせを実施し、デザインコンテストの具体的なテーマ、募集するデザインの種類(ロゴ、パッケージ等)、ターゲット層、期待する効果などを明確化します。
事業者様ご登壇・テーマ紹介:2025年7月上旬~2025年7月中旬
選定された事業者様による活動紹介や、デザインコンテストで掲げるテーマについて、オンラインでの登壇イベントを実施(またはインタビュー形式などで紹介)。
※アーカイブ動画を作成し、クリエイター向けに公開します。
デザインコンテスト開催準備:2025年7月中旬~2025年7月下旬
コンテスト告知ページ、クリエイター向け応募フォーム等の準備します。
デザイン作品 募集期間:2025年8月上旬~2025年8月下旬
Metagri研究所ウェブサイト、公式SNS、クリエイター向けプラットフォーム等でデザイン作品の募集を開始し、クリエイターからの作品応募を受け付けます。
コミュニティ投票期間:2025年9月上旬~2025年9月中旬
応募されたデザイン作品を公開し、Metagri研究所コミュニティメンバーおよび一般の方々からの投票を受け付けます。
最終選考・受賞作品決定:2025年9月下旬
コミュニティ投票の結果および審査員(またはMetagri研究所、テーマ事業者様)による審査を経て、各賞の受賞作品を決定します。
農業web3コミュニティ『Metagri研究所』
Metagri研究所

Metagri研究所は、キーワード「農業×web3」を掲げて持続可能な農業の実現に取り組むコミュニティです。2022年3月より活動をスタートし、2025年5月現在では1,200名以上が参加しています。失敗を恐れずに、新たな社会実験に取り組む姿勢を大切にしたいという意味を込めて「研究所」としています。
下記のような取り組みを通じて、Metagri研究所は持続可能な農業の実現と、web3や生成AI技術を活用した新たな農業モデル「FarmFi構想」の確立を目指します。
- 独自トークン発行によるトークンエコノミー「FarmFi」モデルの構築
- 会員証NFTホルダー限定のイベントの企画と運営
- 農業とweb3、生成AI技術などの新技術を組み合わせた実証実験
- 地方創生×web3支援パッケージ構築と導入支援
FarmFi構想

農業にweb3や生成AI技術を掛け合わせた取り組みに興味のある方はコミュニティにご参加ください。
公式サイト:
イベントセミナー:
公式SNS(X):
公式SNS(Instagram):
公式Line:
「Metagri研究所」運営元企業
商号 : 株式会社農情人
URL :
mail : info@noujoujin.com
提供サービス(一部): 農業マーケティング支援、農業×ブロックチェーンの企画開発、メタバースコンサルティング、書籍出版

あわせて読みたい

農業6次産業化による地域活性化を目指すまちづくり事業「アグリサイエンスバレー常総」。戸田建設が挑戦する、開発したその先の未来を見据えたまちづくりとは
PR TIMES STORY
~東京ドームシティをエンタメテックの聖地に~ Web3・XR・AIに特化した会員制コワーキングスペース 「enXross DAO(エンクロス・ダオ)」が東京ドームシティに誕生!
PR TIMES
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
NIMASO、スマホケース共創開発プロジェクト『NIMASO未来工房』始動 ユーザーアイデアを大募集
PR TIMES
京都から世界へ。MediBangが事務局を務める京都市主催コンテスト『京都国際クリエイターズアワード2025』開催
PR TIMES
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
「第2回 世界牛乳の日 NFTデザインコンテスト」に30作品が集結
PR TIMES
「第2回 世界牛乳の日 NFTデザインコンテスト」結果発表!最優秀賞は川上哲也氏『Metagri Milk Cow 2025』
PR TIMES
漆黒の最中に包まれた新作「百万石最中大福ジェラート」誕生
PR TIMES Topics
業界トップクラス※の超小ロット対応!レトルト食品受託製造サービスをスタート ~地域・お店の魅力を“そのまま商品化”~
PR TIMES
「ChargeSPOT」U30 デザインコンテスト「CREATIVE CHARGE CLUB CHALLENGE 2025」を開催
PR TIMES
【ゴールデンコンセプト】旅先でも、視線を奪うゴールドの輝き
PR TIMES Topics
生成AIと人によるデザインファッションコンテスト「accelerando.Ai CONTEST #11 - Tshirts」受賞20作品がリアルクローズとZEPETOアイテムにて同時販売開始!
PR TIMES
国内最大級のフラワーデザイン公募展「日本フラワーデザイン大賞2025」出展申し込み受付中/締め切り9月10日(水)必着
PR TIMES
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics
bud brandが2026ミラノデザインウィーク出展作品を公募!2026のテーマは “ 吊る×暮らしのアイテム”
PR TIMES
【長野県安曇野市】TsunagiとPlaruが共創モデル検討を開始。「蕎麦畑オーナーシップ制度」参加者受付中
STRAIGHT PRESS
アイランドタイプのリバーシブルキッチン「変化するままごとキッチン」発売
PR TIMES Topics
『VOGUE』主催、新人フォトグラファー&映像クリエイター発掘・支援プロジェクト「PhotoVogue」初のアジア地域限定公募を開始!初開催を記念して日本独自の審査が決定
PR TIMES
「第15回いわてマンガ大賞」開催!一般・1~4コマ・イラストの3部門で作品募集中
STRAIGHT PRESS
【船橋屋こよみ】果実感あふれる爽やかな桃スイーツが登場
PR TIMES Topics