古今亭菊之丞プロデュースによる飛び切り豪華な二人会4本立て! 「神楽坂落語まつり」今年も開催決定

2025.05.19 10:00
カンフェティ
「神楽坂伝統芸能」実行委員会主催、神楽坂伝統芸能2025 第16回『神楽坂落語まつり』が2025年6月21日 (土) ・ 2025年6月28日 (土)にに赤城神社参集殿(あかぎホール)(東京都 新宿区 赤城元町 1-10)にて開催されます。
チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて発売中です。
公式ホームページ
神楽坂落語まつりとは
江戸時代から伝統芸能を脈々と受け継いできた東京・神楽坂は、明治・大正の頃には演芸場や演舞場などが点在し、庶民芸能の集積地として親しまれてきました。中でも神楽坂の寄席には夏目漱石も足繁く通い、昭和初期には界隈に5軒もの寄席が存在するなど、落語文化が大いに栄えました。昭和には柳家金語楼や古今亭志ん朝など、多くの名人がこの地に居を構え、昭和40年代には四代目三遊亭小金馬(後の二代目金翁)による毘沙門天善國寺での勉強会を契機に、落語会が盛んに開催され、多くの噺家たちが羽ばたいていきました。今なお、神楽坂のまち全体で寄席や落語会が行われ、“落語のまち”としての伝統が息づいています。
こうした流れを受け継ぎ、「神楽坂落語まつり」は2009年、地元有志による手づくりの落語会としてスタート。プロデューサーには、第1回より粋な江戸落語の正統派として知られる古今亭菊之丞師匠が務めています。師匠は長年にわたり、毘沙門天善國寺にて定例の独演会を継続し、地域の落語文化を牽引してきました。「第三次神楽坂落語ブーム」とも称される近年の盛り上がりの立役者であり、まさに“神楽坂落語の顔”ともいえる存在です。「神楽坂落語まつり」では毎回菊之丞師匠自らがテーマを設定し、出演者の顔付けを行うことで、神楽坂ならではの風情と魅力が溢れる落語会をつくり上げています。

今回注目の高座
6月21日の夜席は三遊亭白鳥と柳家三三の顔合わせ。
自由奔放な発想で創作落語の世界を邁進する三遊亭白鳥と、端正な語りと確かな技巧で古典を現代に伝える柳家三三。まったく異なる個性がぶつかり合う一夜をお楽しみください。

6月28日昼席は林家正蔵と古今亭菊之丞が並び立つ一席。
ともに落語界を代表する存在として、芸を磨き続けています。確かな語りで描き出す人情、笑い、風情…。落語が持つ本来の奥深さと温かさを、じっくりと味わえます。

古今亭菊之丞プロフィール
東京都出身。1991年古今亭圓菊に入門、前座名菊之丞。1994年、二ツ目に昇進。1998年、北とぴあ若手落語家競演会にて北とぴあ大賞受賞。2002年NHK新人演芸大賞落語部門大賞受賞。2003年、真打に昇進。2013年、第63回芸術選奨文部科学大臣新人賞(大衆芸能)。2017年、第71回芸術祭賞優秀賞受賞。2019年、NHK大河ドラマ「いだてん」落語監修、江戸ことば指導をしながらも6代目金原亭馬生役として出演(第22話)。ほか現在、テレビ・ラジオなど多数出演。2020年落語協会理事就任。「江戸・明治を感じさせる噺家」といわれ、音曲噺にも定評がある。
開催概要
第16回『神楽坂落語まつり』
開催期間:2025年6月21日 (土) ・ 2025年6月28日 (土)
会場:赤城神社参集殿(あかぎホール)(東京都 新宿区 赤城元町 1-10)

■出演者
古今亭菊之丞、桃月庵白酒(6月21日(土)昼席 13:30)
三遊亭白鳥、柳家三三(6月21日(土)夜席 18:00)
林家正蔵、古今亭菊之丞(6月28日(土)昼席 13:30)
春風亭一之輔、古今亭文菊(6月28日(土)夜席 18:00)
※公演日時順

■開催スケジュール
6月21日(土) 13:30 昼席
6月21日(土) 18:00 夜席
6月28日(土) 13:30 昼席
6月28日(土) 18:00 夜席
※開場は開演の30分前(予定)
※6月21日(土)13:30 昼席・6月28日(土) 18:00 夜席は予定枚数終了

■チケット料金
全席自由:4,500円(税込)
チケットサイト「カンフェティ」
チケット購入の流れ・カンフェティ会員特典

あわせて読みたい

明珍宏和30代最後のリサイタルまであと2週間!! 昭和歌謡と、クラシック音楽の共通点を紐解くコンサート チケット絶賛発売中
PR TIMES
【横浜にぎわい座】こどもから大人まで一緒に楽しめる「夏のこども寄席」、今年も開催!
PR TIMES
【HASHLE】秋をテーマにしたワッフル3種が登場
PR TIMES Topics
“朗読×ACT”の新感覚バトルエンターテインメント最終章『アイディール・セミナー/Final session』上演決定 過去公演映像が期間限定公開中!
PR TIMES
【コメントあり】安藤亮司(劇団ウルトラマンション)新作舞台 WaVe'S 第9回公演『祭りのかけら』上演間近 キャストビジュアル解禁
PR TIMES
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics
“3大若手落語家コンクール”のひとつ『第36回北とぴあ若手落語家競演会』出演者決定! ゲストには笑福亭鶴光が登場
PR TIMES
落語は知的な大人のたしなみ!ハードルが高いと感じる人のための入門書『教養としての落語』発売(8/7)。
PR TIMES
【パティスリーパブロフ】グランシェフ近藤康和氏がお届けするサマーパフェコレクション2025
PR TIMES Topics
ムノツィル・ブラス来日!  超一流の演奏テクニックと型破りなステージで抱腹絶倒のコンサート『STRAU$$』を北とぴあで チケット本日発売!
PR TIMES
茂山千五郎家による「お豆腐狂言」が北とぴあ つつじホールで上演決定! 飽きがこず、味わい深く、誰にでも愛される初めてでも楽しい狂言公演
PR TIMES
ライフスタイルショップunicoより新商品TVボード販売開始
PR TIMES Topics
【落語ファン必携】人間国宝・五街道雲助師匠の待望の新刊が発売! 出版記念落語会も開催決定しました!
PR TIMES
一日だけの夢の寄席! 若手新作派達が勢ぞろいの『新作ストロング2』池袋演芸場で開催決定
PR TIMES
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
観世流能楽師 桑田貴志主催公演「桑田貴志 能まつり」第15回記念公演の節目に大曲「道成寺」2度目の挑戦
PR TIMES
優しさとユーモアに包まれる“潮風のような一作”に LIVES『瀬戸の花嫁』まもなく開幕!
PR TIMES
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
落語動画サブスク「ぴあ落語ざんまい」7月の新着ラインアップ公開
PR TIMES
VTuber×声優による初の“生共演”朗読劇が原宿でまもなく開幕! ~ずんだもん声優・伊藤ゆいな×人気VTuber 春日部つくし・冥鳴ひまりが舞台で共演~
PR TIMES
料理や飲み物を適温にしてくれる「猫舌ふーふー」発売
PR TIMES Topics