福井県おおい町で「LUUP」の電動キックボードと電動アシスト自転車が今年も利用開始

2025.05.19 10:00
Luup
2025年5月20日(火)~2025年12月25日(木)の期間限定

株式会社Luup(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:岡井大輝、以下「Luup」)は、自治体・企業・団体が主体となり「LUUP」を地域に導入・運営いただけるサービス「LUUP for Community」の一環として、2025年5月20日(火)10:00~2025年12月25日(木)の期間限定で、福井県おおい町にて電動マイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP」を提供し、同町での実証実験に協力することをお知らせします。
なお、Luupが同町でサービスを提供するのは3年連続での実施となり、今年はポート数やエリアを拡大し広範囲で利便性を高める展開をいたします。
背景
Luupは、”街じゅうを「駅前化」する新しい短距離移動インフラをつくる”をミッションに掲げ、電動・小型・一人乗りのマイクロモビリティを用いたラストワンマイル移動インフラ「LUUP」を提供しています。通勤や通学、買い物やお出かけ、観光など、様々な場面で日々の移動手段としてご利用いただいています。LUUPの移動のハブであるポートが設置されると、不動産の空きスペース活用に繋がり移動の発着点となります。ポートが設置されることで、徒歩だと少し遠い場所への移動が楽になり、「駅前」にいるように人々が便利で豊かな生活を送ることができるようになります。将来的には幅広いモビリティを取り扱い、全ての人が自由に移動できるまちづくりを目指しています。

福井県おおい町は、山林が大部分を占める緑豊かな街で、若狭湾国定公園の雄大なリアス式海岸の眺めが、訪れる人々を魅了します。自然の恵みであるきのこ、梅、自然薯などの山の幸を味わい、若狭湾の豊かな漁場で獲れた新鮮な魚介を堪能する美食体験も魅力の一つです。道の駅うみんぴあ大飯やSEE SEA PARKでは、地域の自然や文化に触れることができます。

魅力的な観光資源や施設が存在する一方で、それらを繋ぐ移動手段の不足が課題でした。この状況を打破し、地域内の回遊性を向上させるため、各施設間の移動をスムーズにする新たな一手として、LUUPの実証実験を開始いたします。本取り組みを通じて、地域全体の活性化に貢献してまいります。
福井県おおい町 町長 中塚寛氏のコメント
令和5年度より実施している電動モビリティシェアリングサービスの実証実験については、大きな事故もなく、また利用者の皆さまからも一定の評価を得られていることから、この度、実証実験の第3弾として、さらに広範囲での検証を進めてまいります。
地域の方の新たな移動手段の確保や観光地へのアクセス向上等、町内の2次交通対策として活躍することを心より期待しております。
「LUUP」サービス概要
・内容
電動キックボードや電動アシスト自転車のシェアリングサービス
・詳細
スマートフォンアプリ「LUUP」を用いて、電動キックボードに乗車し、ポートからポートへの移動ができます。
・提供期間
2025年5月20日(火)10:00~2025年12月25日(木)
・利用料金
最初の10分について無料とし、以降10分毎に100円
・車両台数
-電動キックボード:10台
-電動アシスト自転車:4台
・ポート数 
6ポート
-SEESEAPARK
-オーシャンリゾートホテル&スパうみんぴあ
-JR若狭本郷駅
-若州一滴文庫
-青戸ベイサイドヒルズ
-きのこの森
・電動キックボードのご利用について
アプリから1.年齢確認書類の登録と2.交通ルールテストの連続満点合格が電動キックボードのご利用条件となります。
・保険
対物賠償、対人賠償、ご自身のお怪我が保険の対象です。
「LUUP for Community」とは
自治体・企業・団体が主体となって、日本全国どこでも「LUUP」を導入・運営いただけるサービスです。各地域の短距離移動課題に寄り添い、それらを解決するための手段としてご活用いただくことで、事業やまちの価値向上に貢献します。地域の施設や観光スポット、ホテル等を中心としたまちやコミュニティ内にて「LUUP」を導入・運営いただき、移動課題が解決されることで、各施設には集客や送客を、ユーザーにはより多くの選択肢や自由な移動体験を提供することが可能になります。

Luupは車両や各種必要となる機能を提供し、導入先の皆さまには導入費用をお支払いいただいた上で、充電などの簡単なオペレーションを現地で担っていただきます。東京23区や大阪市など、LUUPの展開エリアであれば通常通りポート設置のご案内となりますが、そのようなエリアから離れている場合は基本的にお申し込みいただくことが可能です。

詳細およびお申し込みについては、特設サイト(https://lp.luup.sc/LfC/Luup_for_Community)をご覧ください。


【会社概要(URL:https://luup.sc/)】
・所在地:東京都千代田区神田佐久間町三丁目21番地24 AKIHABARA CENTRAL SQUARE 4階
・代表者:岡井大輝
・創 業:2018年7月
・アプリダウンロードURL:
※LUUPアプリは、iOS 16 以降、iPhone 8 以降 (iPhone SE 第 1 世代 を除く)、Android OS 10.0 以降の端末でお使いいただけます。
※表記について:会社名は「株式会社Luup」、サービス名は「LUUP」と表記しています。

あわせて読みたい

電動トゥクトゥク「Emobi」、スマートフォンアプリをローンチ  無人貸し出しサービスを開始
PR TIMES
観光DXの新たな選択肢 - 電動サイクルNFR-01Pro×専用アプリで実現するシェアリングサービスパッケージ『WANDERIDE』を提供開始!
PR TIMES
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
「1km2円で走れるってコスパ抜群」電動キックボードの不安を払拭したシティモビリティ!“低重心だから安定安心”のスマートスクーターBESS.に試乗してみた
MonoMaxWEB
【マイクロモビリティ研究所】ペット乗車にオフロード走行…「クセ強!」電動バイク2選(動画あり)
イチオシ
【ホテルニューオータニ】日光天然氷とホテルの厳選素材で作り上げた究極の「新江戸かき氷」
PR TIMES Topics
西武鉄道の練馬高野台駅構内に「LUUP」のポートを初導入
PR TIMES
【東京都練馬区】練馬高野台駅に、電動マイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP」ポート導入
STRAIGHT PRESS
記念日入りテディベア『coco365バースデイベア』の限定販売開始
PR TIMES Topics
Luup、「春の全国交通安全運動」に合わせて安全利用と交通ルール遵守の徹底を促す啓発活動を実施
PR TIMES
Lime、沖縄・那覇でUberアプリでもLimeの電動モビリティ利用が可能に、また「最初の15分が90円」の新料金へ
PR TIMES
香るインテリアフレグランスをポップアップにて先行発売
PR TIMES Topics
大阪・関西万博、関係者専用エリアにおける移動用モビリティに「Lime」提供開始!国内初、利用者によるバッテリースワップステーションも導入
PR TIMES
Lime、「最初の30分が90円」で何度でも乗り放題!新生活キャンペーンを3月15日~31日限定で開催、新たに品川区や大田区でもサービスを開始し東京計17区へ拡大
ラブすぽ
オルビスの体験特化型施設「SKINCARE LOUNGE BY ORBIS」にて梅雨をテーマにしたイベント開催
PR TIMES Topics
春LUUPキャンペーンを3月21日(金)から4月6日(日)まで開催!
PR TIMES
日本初上陸の乗り物「ソーラーパネル搭載マイクロモビリティ『HelioX』(ヘリオス)」が三原に登場!!
PR TIMES
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
次世代電動モビリティメーカーAcalieが新たにOPEN型電動モビリティ(電動サイクル・電動自転車・電動キックボード)シェアリングサービス「enjoy」を2025年3月5日(水)リリース
PR TIMES
【京都府京都市】ライドサービス、シェアカー順次拡大中!乗るならタダで「ueen」サービス開始
STRAIGHT PRESS