Khadas、モジュラー型ミニPCエコシステム『Khadas Mind Family』でワークスタイル変革

2025.05.19 09:00
KHADAS
Khadas Mind Familyによる次世代モジュラーPCの革新

近年、リモートワークやAI活用の拡大で小型高性能PCの需要が急増しています。こうした中、Khadas Technology(中国・深圳)はポータブル性と拡張性を両立した次世代ワークステーションとして、モジュラー型ミニPCエコシステム「Khadas Mind Family」を本格展開します。

エコシステムの中心となるKhadas Mind 2Sは最新世代CPUと高性能GPU/NPUを搭載した超薄型ボディで、まるで手のひらに載るPCながらAI演算や3Dレンダリングをこなすスペックを備えます。

さらに拡張モジュールとして、デスクトップ級GPUを搭載したMind Graphics(NVIDIA RTX 4060 Ti eGPU)、多機能ドッキングステーションMind Dock、そして今後発売予定の13.3インチOLEDタッチパネル+着脱式キーボードMind xPlayなどをラインアップ。用途に応じてモジュールを組み替えることで、ノートPC・デスクトップ・タブレットといったさまざまな形態を自在に構築できる点が最大の特長です。
Khadas Mind 2Sの主な特徴
世界で初めの強力なCPU+AI/グラフィック性能チップ: 最新のIntel(R) Core(TM) Ultra 7 255Hプロセッサ(6つの高性能コア+8つの高効率コア+2つの低消費電力コア、合計16コア/16スレッド構成)を搭載。内蔵のIntel Arc 140T GPU(8コア)とAI専用NPU(13TOPS)を組み合わせた総合AI演算性能は最大96TOPSに達し、8K動画編集やリアルタイム3Dレンダリング、機械学習など高負荷な処理にも対応します。

大容量メモリ&ストレージ: 最大64GB LPDDR5Xメモリ(8400MHz)と最大2TB PCIe 4.0対応NVMe SSDに対応し、大規模データの並列処理や複数アプリの同時実行もスムーズに行えます。

超薄型・軽量ボディ: 重量約435g、厚さ約20mmと極めてコンパクトで、ポケットにも収まるサイズ。CNC加工によるアルミニウム筐体は高級感と堅牢性を両立し、モバイル利用に適しています。

豊富なインターフェース: Thunderbolt 4/USB4(40Gbps)×2、HDMI 2.1 ×1、USB-A 3.2 Gen2 ×2など多彩な端子を装備。1本のケーブルで映像出力・データ転送・給電が可能で、外付けディスプレイや周辺機器への接続もシンプルです。

内蔵5.55Whバッテリーと瞬時スリープ機能により、電源断時も安全に待機状態へ移行し、最大25時間のスタンバイ運用を実現します。
→購入はこちら:
Mind Graphics:RTX 4060 Ti eGPUの特長と用途
デスクトップ級GPU搭載:Khadas Mind GraphicsはNVIDIA GeForce RTX 4060 Ti(8GB/16GB GDDR6)を搭載した外付けGPUモジュールです。Ada Lovelace世代のハイエンドGPUにより、AI生成コンテンツ(AIGC)、3Dレンダリング、最新ゲーム開発など高度なグラフィック処理を大幅に高速化します

ノートPC・他機器への拡張: 専用Mind LinkコネクタでKhadas Mind本体にワンタッチ接続でき、ケーブルレスでGPU性能を追加できます。またThunderbolt 4/3にも対応し、一般的なノートPCやデスクトップPCでも外付けGPU(eGPU)として利用可能です

専用電源&冷却設計: 300WクラスのGaN電源ユニットを内蔵し、高負荷時の安定供給を実現。CNCアルミ筐体による効率的な放熱設計と冷却ファンで、静音性と持続的な高性能動作を両立します

豊富な映像/拡張ポート: 2系統のHDMI 2.1a、1系統のDisplayPort 1.4a出力を備え、最大8K@60Hz(または4K@240Hz)までの高解像度出力が可能です

加えてUSB-A×3、2.5Gbps有線LAN、SDカードリーダー、ヘッドホン端子など多数の拡張ポートを内蔵し、多画面モニターや高速ストレージ接続などにも対応します

指紋認証&オーディオ機能: モジュール本体にミリ秒レスポンスの指紋センサーを搭載し、Khadas Mindシリーズ共通の高速ログインを実現します

またステレオスピーカーとマイクアレイを内蔵し、没入感のあるサウンド再生と高精度な音声入力を提供します
→購入はこちら:
Mind Dockによる拡張性と利便性
ホットスワップ給電: Mind Linkインターフェース経由でドッキング中に本体への電力供給が可能。電源ケーブルなしでマグネット脱着ができ、机上スペースをスッキリさせながらノートPCを拡張利用できます

9つの豊富なI/Oポート: USB、Ethernet、オーディオ入力など計9ポートを備え、USB機器やネットワークケーブルを一括接続可能。ノートPC状態のMind 2Sを実質的なデスクトップPCに変え、外付けHDDやプリンタ、ファイルサーバー等への接続も簡単です

マルチディスプレイ対応: Khadas Mindと組み合わせて4画面同時表示(4K@60Hz×4)が可能。金融トレーディングやクリエイティブワークなど広範囲を俯瞰しながら作業したい用途に威力を発揮します

高速SDカードリーダー: UHS-II対応のSDカードスロット内蔵で最大200MB/sの転送速度に対応。写真・映像など大容量データの読み書きが高速化され、デジタルクリエイティブワークに役立ちます

指紋認証・高音質オーディオ: ミリ秒応答の指紋センサーで瞬時にログイン可能

さらに高音質ステレオスピーカーとヘッドホン端子、物理ボリュームノブを備え、メディア再生や音声会議を快適にサポートします。
→購入はこちら:
今後発売予定のMind xPlayによる一体化体験
13.3インチOLEDタッチディスプレイ+着脱式キーボード: 高精細で広色域の13インチ(約13.3インチ)OLEDタッチパネルを搭載。フルサイズの着脱式キーボードと組み合わせることで、キーボード装着時はフル性能のノートPCに、外せばタッチ操作可能なタブレットに瞬時に変形します

付属の1080p対応前面カメラとステレオマイク・スピーカーにより、移動先でもクリアなWeb会議や動画視聴が可能なモバイルオフィス環境を提供します

省電力設計・カスタマイズ可能な電源管理: バッテリー駆動時間と性能のバランスを最適化する電源管理アルゴリズムを搭載。専用アプリから設定を調整でき、長時間の持ち運び作業でも効率的に利用できます

モバイルオフィスに最適な一体体験:Mind 2SとxPlayを組み合わせることで、出先でPCを合体・分離しながら自由な形態で活用可能です。外出先や会議室ではラップトップ/タブレットとして、室内ではドックやGPUと併用してデスクトップとして、まさに1台で何役もこなせる汎用性を実現します。
Mind Familyが切り拓くワークスタイル
Khadas Mind Familyは、まるでレゴブロックを組み合わせるように、用途に応じてモジュールを付け替えられる設計が最大の魅力です
例えば出先ではMind 2SにxPlayを装着してノートPC/タブレットスタイルに、オフィスではDockと大型ディスプレイ群でデスクトップ化、重いCG処理やAI学習時にはGraphicsでGPU性能を強化――といったように、シーンに合わせて“変形”できます。これにより、従来は複数台の機器でしか実現できなかった作業環境を1つのエコシステムで実現でき、ワークスタイルの柔軟性が飛躍的に向上します。
→ブランド詳細はこちら:
まとめ
Khadas Mind Familyは、ポータブルPCと拡張モジュールを組み合わせることで、従来にない自由度の高いワークステーション環境を提供します。Mind 2S本体は小型ながらAI/高負荷処理に強い性能を持ち、GraphicsとDockでパワーと接続性を拡張。さらに今後登場するxPlayで一体型デバイスとしても使えるなど、あらゆるシーンを一連の流れでサポートします。この革新的なモジュラーPCプラットフォームにより、IT専門家だけでなく一般ユーザーも自身の働き方やライフスタイルに合わせてデバイスを最適化でき、これまでにない柔軟なワークスタイル変革を実現します。

【お問い合わせ先】
Khadas_Japanマーケティング担当Miracle.Quan
Email: miracle.quan@khadas.com

あわせて読みたい

RTX 3050とオフィスソフト搭載でビジネスとクリエイティブ用途に強いパワフルノートPC ヨドバシカメラ限定モデル「VenturePro-15-AI-A1UDXG-3506JP」発売
PR TIMES
OWC Thunderbolt 5ドッキングステーション日本国内販売開始
PR TIMES
me john masters organicsとタングルティーザーのコラボアイテム数量限定発売
PR TIMES Topics
NVIDIA(R) GeForce RTX(TM) 5050 Laptop GPUを搭載したエントリーゲーミングノートPC「ASUS Gaming V16 V3607VH」を発表
PR TIMES
CHUWI最新ミニPC「AuBox 8745HS」登場 ― Ryzen 7 8745HS搭載で高性能&拡張性を実現
PR TIMES
こどもと旅するスーツケース「ヘイヘイ」に待望のキャビンサイズ登場
PR TIMES Topics
14インチ、Ryzen AI 7、RTX 5060搭載Copilot+ PCビジネスノート誕生!!Amazon限定モデル「VenturePro-A14-AI+A3HWFG-0452JP」発売
PR TIMES
eスポーツゲーマー向けに最高クラスのCPU・GPU・ディスプレイをチョイス!!17インチゲーミングノートPCウルトラハイスペックモデル「Vector 17 HX AI A2XW」発売
PR TIMES
【船橋屋こよみ】果実感あふれる爽やかな桃スイーツが登場
PR TIMES Topics
戦艦デザイン×圧倒的コスパ! ゲームの熱狂を昇華する16型ノートPC『TOPGRO S1』が登場
PR TIMES
NVIDIA(R) GeForce RTX(TM) 5090 / 5070 Ti Laptop GPUを搭載した持ち運べる外付けGPU「ROG XG Mobile GC34X / GC34R」を発表
PR TIMES
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics
RTX 50搭載ハイスペックノートを拡充!幅広ユーザーへアプローチする充実のラインナップ!! 「Cyborg」「VenturePro」各シリーズからバリエーションモデルを販売
PR TIMES
【西田宗千佳連載】Windows 10の移行でPC需要は拡大。ハイエンドに生まれた「AI開発PC」のニーズ
GetNavi web
折ること、重ねることで生まれる、新しいハンカチギフトのカタチ
PR TIMES Topics
フルHD以上の高解像度で高画質・高フレームレートを実現する高性能GPU搭載!「Crosshair 17/16 HX AI D2XW」「Katana 17/15 HX B14W」発売
PR TIMES
MSI COMPUTEX 2025で画期的なラインアップを発表
PR TIMES
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics
ゲーミングノートと次世代AI PCが融合!Copilot+ PC対応AIゲーミングノートPC誕生 Ryzen AI 7 & RTX 50搭載「Pulse A17 AI+ C3XW」シリーズ発売
PR TIMES
Ryzen AI 7 350とGeForce RTX 5060を搭載!MSIがeスポーツゲーマー向けのハイスペックAIゲーミングノートPC「Pulse-A17-AI+C3HWFKG-2051JP」を発売
@DIME
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics