50代夫婦が「寝室を別々にした」メリット3つ。自分のペースで過ごせて気楽になる

2025.05.18 20:00
睡眠が乱れたり、夜中何度もトイレに起きることもある50代。夫婦で同じ部屋に寝るより、思いきって別の部屋にした方がお互いラクになることもあります。そこで50代夫婦ふたり暮らしのミニマリストブロガー・本多めぐさんに「寝室を分けるメリット」についてお話を聞きました。…

あわせて読みたい

【いびき、振動…】家族やパートナーと同じ寝室でも熟睡できる方法を、快眠のプロが解説!
MODERN LIVING
「自分にも後悔や葛藤は当然あります」MEGUMIが“生々しい”夫婦を演じるうえで引っ張り出した感情とは
CREA
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
夫婦36年目の心地よい「ふたり暮らし」夕食はできるだけ一緒に。ふたりの外食はいまもうれしい/岡本敬子さん・岡本仁さん
天然生活web
3人に1人が「夫や妻の給料を知らない」!お金の管理に米国夫婦が実践するマネーデートって?
with online
スウェーデンの陶芸家マリアンヌ・ハルバーグが手がける、瀬戸焼の器シリーズ
PR TIMES Topics
50代の「家事がラクになる100円グッズ」3つ。フライパンで蒸し野菜をつくれるフタがいい
ESSEonline
体調が気になる50代の「健康づくり」3つ。毎日7000歩歩いて節約にもつながる
ESSEonline
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics
65%が妻からの提案。夫婦のリアルな寝室事情…夫と寝るのが吐き気がするほど苦痛です
コクハク
50代で気づいた「捨ててよいもの」の法則3つ。愛用品も“今使わない”ならすぐ手放す
ESSEonline
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics
お米が高い日はこれで決まり!「スパゲティ」で乗りきる5つの簡単節約メニュー
ESSEonline
アラフォー夫婦、築40年団地暮らしが「ちょうどいい」。1年住んで感じたメリット・デメリット
ESSEonline
食育等を通して⼼と⾝体をリセット!複合宿泊施設「水の郷リトリート 再」開業
PR TIMES Topics
もうバスタオルはいらない。50代、生乾き対策で「小さめタオル」を使うメリット4つ
ESSEonline
設備が古くても、軽やかな暮らしに大満足。40代夫婦ふたり暮らし「築古賃貸」に住むメリット・デメリット
ESSEonline
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics
50代の「料理で疲れない」工夫3つ。万能な焼肉のタレ、白だしも活用
ESSEonline
50代、老眼鏡とサングラスの「2本もち」をやめた。クリップ式が軽くて取り外しやすい
ESSEonline
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics