ドリエルと一緒に発見!あなたはどんなフミンモンスター? パーソナル睡眠チェックコンテンツ「MSTI」公開

2025.05.16 10:00
エスエス製薬
「能動睡眠」でライフスタイルを豊かに【Produced by ドリエル】 ― 体内時計×睡眠コンディションで、あなたの眠りを見直せる新感覚チェッカー ―

エスエス製薬株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:ニクヒレッシュ・カルラ)の睡眠改善薬「ドリエル」 (指定第2類医薬品)は、現代人の多くが抱える睡眠課題に着目し、体内時計の傾向と現在の睡眠状態をかけ合わせてチェックするWebコンテンツ「MSTI」を公開いたしました。
URL:
体内時計×睡眠コンディションで、自身の睡眠を見直せる新感覚コンテンツ「MSTI」とは

わたしたちは、自分自身の最高のパフォーマンスを発揮するために、積極的に睡眠をとることを「能動睡眠」と定義づけました。「挑戦しよう、まず寝よう。」をキャッチコピーに、この新概念「能動睡眠」を日本中に広めていくべく、「能動睡眠プロジェクト」を展開しています。
今回、この「能動睡眠プロジェクト」の一環として、ユーザーに自分の睡眠リズムを理解し、よりよい睡眠の取り方を実現していただくために、新感覚の睡眠チェックコンテンツ「MSTI」を公開しました。
「MSTI」は、私たちが生まれ持った“体内時計(クロノタイプ)”と、日々の生活で感じる“睡眠コンディション”の2つを組み合わせることで、自分の睡眠スタイルを知ることができるコンテンツです。理想的な睡眠時間として基準値を7.5時間と設定し、それに対して不足または超過した時間を「睡眠過不足時間」と定義しています。また、自身のクロノタイプにおける理想の活動時間と、実際の活動時間のズレを「アクティブタイムラグ」と定義しています。「きちんと寝ているはずなのに疲れが取れない」「朝の目覚めがつらい」など、誰もが一度は感じたことのあるモヤモヤの理由を明らかにする仕掛けが詰まっています。
たとえば、生まれつきの体内リズムでは"朝8時起き"が理想なのに、通勤や仕事の都合で毎朝6時に起きている──そんな日常が、実はあなたにとって目に見えない負担になっているかもしれません。質問に答えていくことで、自分でも気づいていなかった睡眠に関する発見が得られる--これが「MSTI」の大きな特徴です。2つの軸から導かれる全20タイプの結果をもとに、自分の体質や生活習慣に合った睡眠のヒントが提案され、「今日からできる一歩」へとつながります。
フミンモンスターが、あなたの睡眠タイプを楽しく解説

すべての質問に回答すると、自分の睡眠タイプに対応した全20種類のオリジナルキャラクター「フミンモンスター」が登場します。伝説の生き物をモチーフにしたこのキャラクターたちは、あなたの眠りの特徴や、よりよい睡眠のポイントに気づくきっかけをくれます。
「MSTI」に登場する20種類のフミンモンスターのイラストは、高橋あゆみさん、有田満弘さんをはじめとする5人のイラストレーターによってデザインされました。それぞれが持つ独自のスタイルで、モンスターたちの個性を表現しています。
【参加イラストレーター】
・USGMEN

ユルいキャラクターイラストとGIF動画、4コマ漫画がSNSで大人気のフリーランスのイラストレーター。
・高橋あゆみ

多摩美術大学美術学部絵画学科卒。桑沢デザイン研究所デザイン専攻科卒。現在はフリーランスで広告や装画、パッケージなど様々な分野で活動中。
・有田満弘

1996年よりフリーランスのアーティストとして活動を開始。人気カードゲームのイラストも初期から多く手掛け、リアルな描写が得意なイラストレーター。
・nico ito

武蔵野美術大学空間演出デザイン学科を卒業後、フリーランスのイラストレーターとして幅広く活動中。独特な立体感とフォルムが非常に特徴的なイラストレーター。
・川崎タカオ

独特なキャラクターとポップな色づかいが特徴の作品を多く手がけているイラストレーター。広告、書籍、雑誌、アパレル、Webなど幅広い分野で活動中。
【コンテンツ監修】
・安達太郎 先生
昭和医科大学保健医療学部 看護学科 教授
昭和医科大学医学部 内科学講座 循環器内科学部門 兼担
昭和医科大学病院附属東病院 睡眠医療センター センター長
2018年に昭和大学(現 昭和医科大学)病院附属東病院が睡眠医療センターを設立した初年度から、センター長に就任。もともと循環器内科を専門としているが、心筋梗塞や不整脈、脳梗塞後の患者などに睡眠時無呼吸症候群が多くみられることから、睡眠医療にも関わるようになり、日本睡眠学会専門医として睡眠時無呼吸症候群や睡眠障害の診療にあたっている。


エスエス製薬株式会社の詳細は、
をご参照ください。

関連リンク


MAT-JP-2502594-2.0-05/2025

あわせて読みたい

「いびきは健康を害するレベルの騒音である」と医師も警鐘。いびきを改善するために今夜からできること
MELOS -メロス-
やる気が出ない・疲れやすい…を解消!自律神経を整える「朝習慣」のヒント
朝時間.jp
自然の美しさや海の神秘性をテーマにした「PANDORA ESSENCE」新作コレクション
PR TIMES Topics
ココロミル×ヒジカタ薬局 第2弾 地域住民の健康増進をサポート 「健康チェック体験会」を実施
PR TIMES
睡眠改善薬ブランド「ドリエル」がパッケージを全面リニューアル!
PR TIMES
夏の特別なクッキーボックスが今年も登場
PR TIMES Topics
GW明け気分が優れない……五月病?! 診断で簡単セルフチェック!
VOCE
この症状は睡眠時無呼吸症候群なのか?簡単ではない診断とマネジメント、家庭医としてのアプローチとは
Wedge[国内+ライフ]
よもぎサロンyomogystにてクラシエ漢方研究所監修のカラダととのう「おまもりドリンク」を販売
PR TIMES Topics
「身体が重くて起きられない」「よく寝たはずなのにだるい」4つの原因と対処法とは?臨床心理士が解説
ヨガジャーナルオンライン
企業の朝型勤務を提唱してきた大学教授が教える『睡眠・食事・運動で変える 24時間のリズム習慣』発売
PR TIMES
実用性とデザイン性のバランスにこだわった扇子シリーズに新柄追加
PR TIMES Topics
「毎晩飲んでたわ…」睡眠の質がどんどん下がってしまうNG飲み物を管理栄養士が解説
ヨガジャーナルオンライン
解熱鎮痛薬ブランド『EVE(イブ)クイック頭痛薬DX』新TVCM菜々緒さんがつらい痛みを乗り越え“いつもの私”に明るい笑顔を取り戻すキーワードは「もっと速く」
PR TIMES
【コニカミノルタプラネタリウム】撮影OKの「七夕ウェルカムドーム」上映
PR TIMES Topics
「ハイチオールCプラスEX」新発売!2025年4月1日(火)より順次販売開始。新ブランドアンバサダー 榮倉奈々さんも登場!https://www.ssp.co.jp/hythiol/
PR TIMES
連休のおでかけに!足のむくみがスッキリする「めぐりズム 貼る炭酸ジェルパック」
朝時間.jp
【オルカ銀座醸造所】「歌舞伎座」とコラボしたビールを数量限定販売
PR TIMES Topics
眠気が出にくい!1日1錠で花粉症の症状を抑える「アレジオン20」が25%オフ #Amazonセール
lifehacker
花粉症対策に!服用しても眠くなりにくい「アレジオン20」が半額以上 #AmazonスマイルSALE
lifehacker
大人のためのご褒美となる限定プリンを発売
PR TIMES Topics