「宿題やったら4ポイント」ポイント制がハマる子、不要な子の違い

2025.05.17 10:00
続けていればいろいろと効果がある「子ども手帳」だが、実は継続するためにはおさえるべきポイントがある。親が知っておきたい、子どもが楽しく手帳を使うことができるやり方、そして続かない場合の理由とは?※本稿は、石田勝紀『勉強しない子には「1冊の手帳」をあげよう!パワーアップ完全版』(あさ出版)の一部を抜粋・編集したものです。…

あわせて読みたい

「友達の家にお泊り」は危険?子どもの性被害を防ぐために親がやるべきこと
ダイヤモンド・オンライン
「もう限界…!」上の子の宿題や習い事の間、下の子大変すぎる問題…3児ワンオペママの解決法とは
with online
よもぎサロンyomogystにてクラシエ漢方研究所監修のカラダととのう「おまもりドリンク」を販売
PR TIMES Topics
「学校に行きたくない子」を休ませたら、ゲーム三昧!「怠けグセ」がつくのでは?と心配な親たちへ【不登校指導の専門家に聞きました】
OTONA SALONE
「自走できない子」が劇的に変わるシンプルすぎる文房具とは?
ダイヤモンド・オンライン
耳をふさがないイヤホン「耳スピ」を使った「音響XRを活用した新しい野球観戦」の実証実験を実施
PR TIMES Topics
【中学受験】小4女子が勉強の習慣化に成功した「おこづかい」じゃない効果的な方法
ダイヤモンド・オンライン
同じ環境でもトップになれる子となれない子の差を生み出す、3つの「“学び”のタイプ」とは?
with online
香るインテリアフレグランスをポップアップにて先行発売
PR TIMES Topics
成績上位の子だけが知っている!「日常全てが学び」になる“頭の使い方”
with online
宿題をしないで動画を見続ける…脳科学的に子どものやる気を引き出す「3つの質問法」
GOETHE
家事の効率化を応援する「ディアキッチン」シリーズをリニューアル発売
PR TIMES Topics
「宿題をやらない子」に絶対に言ってはいけない「NGの声かけ」
ダイヤモンド・オンライン
「勉強する意味は?」と聞く子にビシっと響く返答
東洋経済オンライン
「なまくり」夏季限定フレーバー『濃厚マンゴー』登場
PR TIMES Topics
勉強するための子ども部屋って必要?【集中力 やる気 学力がアップする 頭のよい子が育つ家のしかけ】
ラブすぽ
「同じ授業を受けてるのになぜ?」難関大学合格者を分ける“東大生に共通する3つのこと”
with online
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
「コミュ力が高い子」と「コミュ力が低い子」の決定的な【体験】の違い
ダイヤモンド・オンライン
【中学受験】「大手塾についていけない子」が真っ先に鍛えるべき教科は?
ダイヤモンド・オンライン