「宿題やったら4ポイント」ポイント制がハマる子、不要な子の違い

2025.05.17 10:00
続けていればいろいろと効果がある「子ども手帳」だが、実は継続するためにはおさえるべきポイントがある。親が知っておきたい、子どもが楽しく手帳を使うことができるやり方、そして続かない場合の理由とは?※本稿は、石田勝紀『勉強しない子には「1冊の手帳」をあげよう!パワーアップ完全版』(あさ出版)の一部を抜粋・編集したものです。…

あわせて読みたい

【中学受験】「夏休みに伸びる子」と「失速する子」の決定的な違い
ダイヤモンド・オンライン
「自分から学ぶ子」に育てたいなら…子どものやる気が爆上がりする勉強場所の見つけ方
with online
アイランドタイプのリバーシブルキッチン「変化するままごとキッチン」発売
PR TIMES Topics
「もうほっといてよ!」不登校の我が子に突き放された時こそ親がするべき“意外なこと”
with online
教育虐待を受け母親を殺害…獄中で女性が書いた「母への願い」に胸がつまる
ダイヤモンド・オンライン
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics
「自走できない子」が劇的に変わるシンプルすぎる文房具とは?
ダイヤモンド・オンライン
【中学受験】小4女子が勉強の習慣化に成功した「おこづかい」じゃない効果的な方法
ダイヤモンド・オンライン
“毎日の腸活”を応援する腸活ドレッシング発売
PR TIMES Topics
「9歳の壁に苦しむ子」と「スルッと乗り越える子」の明らかな違い
ダイヤモンド・オンライン
「宿題をやらない子が激変した!」 自ら学ぶ子の親が実践する「“やらせない”のに“やる”」仕掛けとは?
with online
漆黒の最中に包まれた新作「百万石最中大福ジェラート」誕生
PR TIMES Topics
親を脅す子も…「不登校」が本格化してきた時期にこそ親が意識したいこと
with online
現役教員が教える!賢い子が育つ“おうち学習環境”7つの工夫
with online
5周年を記念し赤肉メロンまるまる1個分を使用した「5th Anniversary ヴィーガンメロンボウル」を販売
PR TIMES Topics
「地頭が良い子」と「そうでもない子」の決定的な違い
ダイヤモンド・オンライン
「英語好きの子」と「英語ギライの子」小学生時代の過ごし方の決定的な違い
ダイヤモンド・オンライン
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics
中学受験の重課金で「成功する子」と「どうにもならない子」の決定的な違い
ダイヤモンド・オンライン
「あの子は持ってるのに!」欲しいものを買ってもらえずわめき散らす子…親が取るべき行動とは?
with online