「琵琶湖疏水施設」が国宝、「太陽の塔」が重要文化財に

2025.05.16 18:30
 文化庁による、5月16日開催の「文化審議会文化財分科会」の審議・議決を経て、「琵琶湖疏水施設 第一隧道ほか3所1基」(滋賀県大津市、京都府京都市)1件が国宝へ、「太陽の塔 1基」(大阪府吹田市)を含む8件が重要文化財へと指定された。 「琵琶湖疏水施設 第一隧道」は、琵琶湖の湖水を京都へ疏通し、舟運(しゅううん)、灌漑(かんがい)、防火、発電、水道といった多岐の機能を果たす長大な人工運河の構成施設…

あわせて読みたい

【大阪】あなたは何歳? 駅で万博パビリオンを無料体験「カラダ測定ポッド」をしてきた!
MORE
【ごぶごぶで紹介された!】大阪市下水道科学館が大人でも楽しすぎた!
MORE
夏の特別なクッキーボックスが今年も登場
PR TIMES Topics
【3月20日~3月30日】「緋色の里信楽 ポップアップショップ」イベント開催(甲賀市)
ラブすぽ
岡本太郎の挑戦に迫る企画展「岡本太郎と太陽の塔―万国博に賭けたもの」が4月26日~7月6日、『川崎市 岡本太郎美術館』で開催
さんたつ by 散歩の達人
【KEEN】歩くために開発されたソールユニット搭載の 『UNEEK WK 』
PR TIMES Topics
1970年大阪万博ガイドから伝わる「日本の熱気」
東洋経済オンライン
6400万人が熱狂「55年前の大阪万博」が残した遺産
東洋経済オンライン
家事の効率化を応援する「ディアキッチン」シリーズをリニューアル発売
PR TIMES Topics
〈大阪万博〉収集グッズは1万点以上、日本随一の万博コレクターが「人生で一番興奮した」1970年万博の衝撃的なパビリオンとは?「まるでタイムマシンで近未来に来たようやった」
集英社オンライン
【京都桜巡り】京歩きの達人が太鼓判!東山の高級住宅街から嵐山一望の穴場、春の特別公開までを厳選ガイド!
ダイヤモンド・オンライン
パリの老舗手芸ブランド「Maison SAJOU」と初コラボ!SAJOUの世界観が詰まったウエア登場
PR TIMES Topics
<偉人の愛した一室>「太陽の塔」の生みの親・岡本太郎が42年間、作品を作り続けたアトリエ「岡本太郎記念館」
Wedge[国内+ライフ]
<1970年万博×SF作家・小松左京>もし彼が生きていたら大阪・関西万博を見て何を思うか?
Wedge[企業]
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
ブラック・ジャックが夢見た未来はここに? パソナが万博で描く、iPS細胞×テクノロジーの社会
ITmedia ビジネスオンライン
京都・岡崎の桜さんぽで、春色に染まる水辺の風景とアートを満喫♪
ことりっぷ
万博って結局なに? 「大阪・関西万博」の基本のキ、万博協会に聞いてみた!
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
『特別版 お城EXPO in 松江 2025』(6月28日・29日開催)いよいよ2025年3月22日(土)から入場券販売!
ラブすぽ