アプトポッド、高速起動機能を搭載したCAN / CAN FD対応ユニット 「EDGEPLANT CAN FD USB Interface 」受注開始

2025.05.15 10:42
aptpod
CAN FD対応USBペリフェラルが新登場/高速起動機能により車両始動直後のCANバス通信ロギングにも最適
株式会社アプトポッド(以下アプトポッド、本社所在地:東京都新宿区、代表取締役:坂元 淳一)は、高速起動機能を搭載したCAN / CAN FD対応ユニット「EDGEPLANT CAN FD USB Interface」を受注を開始いたします。


EDGEPLANT CAN FD USB Interfaceは、CANおよびCAN FDの入出力ポートを2チャンネル有し、高速起動機能により始動直後のデータ収集が可能となります。車両始動直後のCANバス通信データを逃さず取得し、起動シーケンスの検証や短いドライブサイクルでのロギングにも適しています。



EDGEPLANT CAN FD USB Interfaceの特徴
- 2チャンネルのCAN / CAN FD 入出力
- 高速起動機能で始動直後のデータ収集が可能
- 小型な筐体(EDGEPLANT CAN-USB Interface比 約70%)
- イグニッションに連動した自動データ収集の開始*
- 優れた低スタンバイ電力

*別売の電源制御ユニットによりCANウェイクアップなども可能


EDGEPLANT CAN FD USB Interfaceの適用分野
- 四輪、二輪、バス・トラックなどの商用車の研究開発
- 重機、建設機械、農業機械、搬送機の研究開発
- CANを用いたモビリティ全般の研究開発





従来システムの課題と本機による解決
従来システムの課題
従来の弊社デバイスでは、ホストとなるエッジコンピュータの起動完了を待たなければ計測が開始できず、システム起動中にCANバス上を流れるデータの収集が困難になるという課題がありました。
例えば、イグニッション信号に連動して自動的に計測を開始・終了させる運用を考える場合では、先述の課題によって、車両の起動直後のデータ収集や数十秒単位で繰り返される短時間の計測が難しくなります。そのため、これらのデータを取得したい場合はポータブルバッテリーなど外部常時電源を別途搭載し、車両起動前から計測を開始する必要がありますが、これはユーザーの目標を十分に果たせる手法とは言えません。つまり、ユーザーは車両内の電源搭載スペースの検討を強いられるとともに、計測開始・終了時の手動操作が必要となり、結果としてテストに立ち会う人員が必要になるなどの課題が生じます。


高速起動機能の仕組みと従来課題の解決
今回リリースする EDGEPLANT CAN FD USB Interface の高速起動機能は、起動方式としてイグニッション信号などの外部信号入力や、別売の電源制御モジュールとの組み合わせによるCANウェイクアップに対応し、エッジコンピュータのシステム起動が完了するまでの間は、デバイスに内蔵されたストレージにデータを一時保持することで、車両起動直後からの確実なデータ収集を実現しています。


利用シーン
車両始動時のECU起動シーケンス検証
高速起動機能により車両のイグニッションON直後に送信される初期通信取得が可能です。ECUの起動順序や初期状態の診断、異常検出に活用できます。


短時間のドライブサイクル試験
数秒~数十秒間隔でイグニッションのON/OFFを繰り返すような試験や、1回の走行が数分程度に限られる試験では、計測器の起動時間が試験の成否に直結します。特に、配送車両や営業車の実運用では一走行の時間が非常に短くなることもあり、実運用データ取得やこれを模した反復試験などにおいては、EDGEPLANT CAN FD USB Interfaceの高速起動機能が効果を発揮します。


電気自動車の待機時動作・常時通電系統のログ取得
電気自動車や一部のハイブリッド車には、イグニッションOFF状態でもバッテリーマネジメントやセキュリティシステムがCAN通信を発生させることがあり、別売の電源制御ユニットと組み合わせることでCANウェイクアップによる高速起動を行い、イグニッションがOFFであってもCANデータを検知して正確に記録できます。




EDGEPLANT CAN FD USB Interfaceの製品仕様
本リリース/製品等に関するお問い合わせ
株式会社アプトポッド
東京都新宿区四谷4-3 四谷トーセイビル3F
Copyright(C) 2025 aptpod, Inc.※「intdash(イントダッシュ)」および「Visual M2M (ビジュアルエムツーエム)」「EDGEPLANT (エッジプラント)」はアプトポッドの登録商標です。※記載されている会社名、製品名などは該当する各社の商標または登録商標です。

あわせて読みたい

時を超えて築く未来への城壁 GRIFFYが守る復興の現場
PR TIMES STORY
【MFi認証】Vackiit USBメモリならiOSアップデート後も安心利用!
PR TIMES
大人のためのご褒美となる限定プリンを発売
PR TIMES Topics
AIを活用して、ホスピタリティ業界の必要不可欠なテックカンパニーへ
PR TIMES
お使いの業務用パソコンをWi-Fi 7対応に!高セキュリティ・3年間保証&充実の保守サービス付きの法人向けWi-Fi 7対応 USB無線LANアダプターを新発売
PR TIMES
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
車載ネットワークシステム「CAN」に関する規格の邦訳版を発行!
PR TIMES
TERRAMASTER、新型D9-320 9ベイ10Gbpsストレージ拡張エンクロージャーを発表
PR TIMES
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
ミラーでは確認できない死角を完全フォロー!バイク用品ブランドMAXWINから超広角180°後方カメラ付属5.5インチ高耐久スマートモニターが登場!
ラブすぽ
バッテリー上がりを気にせず駐車監視するドライブレコーダー用バックアップ電源DRB-24Bの新発売
PR TIMES
【KEEN】歩くために開発されたソールユニット搭載の 『UNEEK WK 』
PR TIMES Topics
特許取得のFDガード搭載のカバー対応 新次元トップウォータールアー!
CAMPFIRE
巨大ブレードが巻き起こすタテ揺れアクション系ダンガンスイングFD
CAMPFIRE
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
TERRAMASTER、超小型4ベイ ラックマウント USB3.2 10Gbps 拡張エンクロージャ「D4-320U」を発売
PR TIMES
【新製品】ATEN、最大8台のPC間で4台のデバイスを共有する革新的なシェアリングスイッチを発売
PR TIMES
さらば、モバイルワークのプチストレス。ハブ付きケーブルなら充電できてポートも増えた
roomie
装着がさらに簡単に!貼り付け式脳波計 XHOLOS Free Gen II 登場
PR TIMES