反対されてもなぜか意見が通る…「論破しない人」がこっそり使う“ズルい話し方”

2025.05.15 06:30
自分と異なる意見を持つ人と対話する際、論破しようとしたり、単純に妥協案を探ったりすることは多いだろう。ただ、それでは本当の解決にはなっておらず、どこかモヤモヤが残ってしまう。そこで必要なのは、「メタ正義感覚」である。経営コンサルタント・思想家の倉本圭造氏が解説する。※本稿は、倉本圭造『論破という病「分断の時代」の日本人の使命』(中公新書ラクレ)の一部を抜粋・編集したものです。…

あわせて読みたい

「休みはいつも何をしてるんですか?」は“二流”が使う悪い質問。良い質問をする“一流”はどうする?
ダイヤモンド・オンライン
「ちゃんとやった?」は頭の悪い二流の質問。頭の良い人は、どう聞いている?
ダイヤモンド・オンライン
大人のためのご褒美となる限定プリンを発売
PR TIMES Topics
「ご意見はありますか?」と聞く人は頭が悪い。“頭が良い人”はどう聞いている?
ダイヤモンド・オンライン
「最近どう?」と話しかける人は嫌われる。“頭が良い人”はどう聞いている?
ダイヤモンド・オンライン
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
「レベル上げを笑うな」地道な“ドラクエ型”成長を見下す組織の残念な末路
ダイヤモンド・オンライン
「古くて非効率」を切り捨てる“頭のいいリーダー”の組織が成長しない納得のワケ
ダイヤモンド・オンライン
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
意見の対立が起こった際に「論破しないで、議論の着地点を見出す話し方・交渉術」を身につけるための一冊
PR TIMES
「資本主義を否定…あなたは共産主義ですか?」話すだけで相手をイライラさせる人に共通する「3つの話し方」
ダイヤモンド・オンライン
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
「どうして新人が辞めるんでしょうか?」は頭の悪い質問。頭の良い人はどう考える?
ダイヤモンド・オンライン
【NHKウェブ好評連載】まともな大人は「論破」しない。『詭弁・暴言・論破に打ち勝つロジカルコミュニケーション』が登場!
PR TIMES
夏の特別なクッキーボックスが今年も登場
PR TIMES Topics
人に「連休、どうだった?」と聞くと嫌われる。“頭のいい人”は、どう聞く?
ダイヤモンド・オンライン
「そりゃ嫌われるわ…」人に「なぜ?」と質問する人が一発で嫌われる根本理由
ダイヤモンド・オンライン
人に、「調子はいかがですか?」と聞く人は嫌われる。“頭が良い人”はどう聞いている?
ダイヤモンド・オンライン
【あなたは大丈夫?】使うと一発で嫌われる「たった3文字の口グセ」の中身
ダイヤモンド・オンライン