東京2020オリンピックバドミントン日本代表 廣田彩花選手出演 Talk up 1252 #17「ダブルスペアとの関わり方とPMSの話」をYouTubeで公開

2025.05.14 18:00
一般社団法人スポーツを止めるな
競技生活の中での生理との関わり方やPMSとの向き合い方について語る

一般社団法人スポーツを止めるな(所在地:東京都新宿区、代表理事:伊藤華英)は、女子学生アスリートに向けた生理とスポーツの教育/情報発信活動である「1252プロジェクト」の一環として取り組むYouTube対談コンテンツ「Talk up 1252」を制作・公開しています。
このたびゲストとして、東京2020オリンピックバドミントン日本代表 / 岐阜Bluvic所属 廣田彩花選手をお迎えし、#17「ダブルスペアとの関わり方とPMSの話」を本日より公開します。本動画は、廣田選手の所属する女子プロバドミントンチームの岐阜Bluvicと締結した「1252フレンド」パートナーシップの取り組みの一環として、収録・公開されます。
またこの機会に、廣田選手にはスポーツを止めるなの賛同アスリートとして加わっていただくこととなりました。多くの若いアスリートの可能性を広げるため、スポーツを止めるなの活動に参加・協力いただきます。これからの活動にもご注目ください。
「Talk up 1252」について
YouTube対談コンテンツ「Talk up 1252」はこれまで全16回の配信をしており、「1252プロジェクト」リーダー/当社団代表理事である伊藤華英と多種多様なアスリートの方々との対談を行っています。
第17回目は廣田彩花選手をお招きして、ダブルスパートナーや所属するチームでの情報共有のお話、生理との関わり方やPMSとの向き合い方など、競技生活を続けていくうえでの体験談や考え方を伺いました。
現役アスリートや保護者、コーチや監督などの指導者、スポーツに関わる全ての方にご覧いただきたい内容となっています。

●コンテンツ概要
タイトル:Talk up 1252 #17 「ダブルスペアとの関わり方とPMSの話」
出演:廣田彩花(東京2020オリンピックバドミントン日本代表 / 岐阜Bluvic所属)、伊藤華英(元水泳選手/1252プロジェクトリーダー)
URL:
廣田彩花選手がスポーツを止めるな賛同アスリートに
東京2020オリンピックバドミントン日本代表 / 岐阜Bluvic所属 廣田彩花選手がスポーツを止めるな賛同アスリートに加わっていただくこととなりました。
「Talk up 1252」への出演を皮切りに、多くの若いアスリートの可能性を広げるため、様々なスポーツを止めるなの活動に参加・協力いただくこととなります。
廣田彩花選手からのメッセージ
スポーツの楽しさを、一人でも多くの女子にずっと感じていてほしいと思っています。
部活やクラブ、日常の運動の中で、生理やホルモンのバランスが理由でスポーツをあきらめてしまう子がいるのは、とてももったいないことです。
誰もが、体と心に向き合いながら、自分らしくプレーを楽しめる環境をつくるお手伝いが出来たらと思っています。
第4回 1252公認 女子アスリートコンディショニングエキスパート検定 実施
女子アスリートを指導する上で必要な知識を問う検定です。トップアスリートを指導する指導者から、学校教員、保護者、アスリート本人まで女子スポーツ関係者に広く知識を身につけてもらうことを目的に、2階級の検定を設けています。女性特有の月経課題を中心に、女子アスリートのスポーツ環境を正しく知る基礎データ、医学、運動生理学、栄養学、アンチ・ドーピング、S&Cとケア(ストレングス&コンディショニングとケア)、コミュニケーションの7つの観点から、女子アスリート×生理に関する正しい知識の習得を目指します。

●第4回実施概要
・開催日時:2025年9月1日(月)~2025年9月14日(日)
・申込期間:2025年7月1日(火)~2025年8月21日(木)16時
 ※コンビニ決済の申込期間は、8月14日(木)16時までとなります。
・受検料:1級/12,000円(税込13,200円)、2級/8,000円(税込8,800円)
・受検方式/開催場所:オンライン受検・インターネットに接続できる環境であれば、どこでも受検可能。
※各級とも4年に1回の更新が必要です。更新は別途費用が発生いたします。
※詳細は1252エキスパート検定WEBサイトをご覧ください。

●WEBサイト
1252公認 女子アスリートコンディショニングエキスパート検定
URL:
「1252プロジェクト」とは
1年(52週)のうち、約12週は訪れる生理とそれに伴う体調の変化は、女子アスリートにとって避けては通れない問題です。「正しい情報がない」「相談する先がない」と感じる女子アスリートや、その指導者のみなさまに対し、必要な情報を楽しく学ぶためのオンライン発信や授業などの様々なプログラムを提供しています。
・1252プロジェクト紹介映像
・トップアスリートの生理にまつわる体験談「Talk up 1252」
・1252プロジェクト公式インスタグラムアカウント
 生理とスポーツの新しい教科書「1252Playbook」
お問い合わせ
1252プロジェクトについてはこちら
取材申し込み、活動内容へのお問い合わせ窓口はこちら
info@spo-tome.com
報道におけるお願い
メディア様でお取り上げ頂く際は、可能な限り当社団のロゴもしくはコミュニケーションロゴ、1252プロジェクトロゴをご使用頂きますようお願い申し上げます。
社団ロゴ
コミュニケーションロゴ
1252プロジェクトロゴ
1252公認 女子アスリートコンディショニングエキスパート検定ロゴ
動画について
この動画は日本財団の助成事業です。

あわせて読みたい

【アディダス】走る楽しさを、もっと自由に!
楚々(そそ)|SOSO WEB
「こんな身体で妊娠できるのか」悩んだ無月経…レスリング登坂絵莉が女子選手に伝えたい大切なこと「リオ五輪金…1年半止まっていた生理が」の壮絶ストレス
NumberWeb[その他]
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
毎月生理が起こるって、身体への負担が大きい。時には、排卵を止めて支給を休めることを取り入れるのも◎【生理前モンスター#18】
OTONA SALONE
ポイントは、排卵後に症状が出て、生理が始まると症状が落ち着くかどうか。自分自身がPMS・PMDDかもと気が付いたら、婦人科を受診するのがおすすめ【生理前モンスター#10】
OTONA SALONE
パリの老舗手芸ブランド「Maison SAJOU」と初コラボ!SAJOUの世界観が詰まったウエア登場
PR TIMES Topics
米アスリート発・海を守るムーブメント 「Protect Where We Play」始動
ELEMINIST
施工管理技士育成の雄 地域開発研究所が公式instagramアカウントを開設 建設業界の基礎知識や最新の試験情報を発信!
PR TIMES
家事の効率化を応援する「ディアキッチン」シリーズをリニューアル発売
PR TIMES Topics
新規セミナー開講!【CBT受検チケット付き】品質管理検定3級のための受検直前確認コース
PR TIMES
女性初の“1マイル4分切り”挑戦へ。ナイキが次なるムーンショット『Breaking4』を発表
RuntripMagazine
「なまくり」夏季限定フレーバー『濃厚マンゴー』登場
PR TIMES Topics
日本フレスコボール協会(JFBA)、6月のブラジル・イパネマ大会に向けて『初のブラジル大会優勝へ!フレスコボール日本代表選手団が挑む「世界一プロジェクト」』クラウドファンディングを開始。
PR TIMES
施工管理技術検定の受検ノウハウを詰め込んだ4コマ漫画「2級土木施工管理 合格への道」で受検生を応援!
PR TIMES
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
元プロテニスプレイヤー・神尾米氏が指導するジュニアテニスプレイヤー向けにスポーツ飲料ブランド「SPURT(スパート)」がスポーツ栄養管理指導を開始
PR TIMES
ナイキと読売巨人軍がスポーツを通じて子どもたちをサポートする助成プログラム「KARADAKARA(カラダカラ)」を始動!イモトアヤコさんはじめロールモデル3人にインタビュー
yoi
シーズン開幕目前!ガムを噛むことでパフォーマンス向上に!千葉ロッテマリーンズ4選手に「プロフェッショナルガム」を提供へ
PR TIMES
「ナイキ」が女性初の1マイル4分切りを目指す“Breaking4”を始動、フェイス・キピエゴン選手が挑戦
ELLE girl