「オルカン1本でいい」のは20代まで…お金のプロが60歳から投資を始める人に説く「毎月5万円が手に入る」方法

2025.05.14 16:15
60代からの資産運用で気をつけるべきことは何か。シデナム慶子さんは「若い人と比べて、高齢者の資産運用計画を立てるのは、長期運用がしづらいため難儀である。10年後に困らないためには、年齢に合った運用計画を今すぐ立てよう」という――。※本稿は、シデナム慶子『投資に必要なことはすべて海外投資家に学んだ』(サンマーク出版)の一部を再編集したものです。

■「運用計画」を立てよう

運用計画を立ててみましょ…

あわせて読みたい

「元本割れリスクなし」で話題!“絶対に減らない積立保険”を「さらにお得に申し込む方法」
女子SPA!
ふつうの会社員が5000万円貯まったら早期リタイアしても大丈夫? アメリカではFIRE後に仕事復帰をする人が多数という現実
集英社オンライン
【ホテルニューオータニ】日光天然氷とホテルの厳選素材で作り上げた究極の「新江戸かき氷」
PR TIMES Topics
iDeCoをやらない理由はない
ZUU online
お金のプロは「私なら使わない」と断言…65歳以上向け「プラチナNISA」を絶対やってはいけない人、お勧めの人
PRESIDENT Online
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
「パニック売り」が起きると金融のプロはまずここを見る…資産運用で個人投資家が一番やってはいけないこと
PRESIDENT Online
金融庁が高齢者向け「プラチナNISA」検討の衝撃
東洋経済オンライン
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
中野晴啓がインフレ時代に強い投資法を伝授『ほったらかし投資はやめなさい』3/14発売
PR TIMES
毎月収入がほしい人がやるべき「究極のほったらかし投資」とは?専門家が教える3パターン
ダイヤモンド・オンライン
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
【理系男子の株式投資】10年後、後悔しない「お金の思考法」
ダイヤモンド・オンライン
物価高の備えとしても、投資は大切! お金に働いてもらう上手な投資活用法とは?:将来の不安を解消するマネープラン④
リンネル.jp
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
人生後半のお金はどのくらい? 予算を見通そう
クロワッサンオンライン
神すぎる投資「新NISA」にもある落とし穴、50代から意識する“無理のない”資産形成術
ダイヤモンド・オンライン
【理系男子の株式投資】「株は絶対に分散投資しないといけない」と思い込んでいる人の落とし穴
ダイヤモンド・オンライン
20代~30代前半の女性に投資について調査!何に投資している?投資額は?
MORE