良質な睡眠こそ、最大の攻め!拡大する睡眠市場を追う

2025.05.13 12:10
株式会社INFASパブリケーションズ
好調な睡眠サポート関連の国内セルフヘルスケア市場の実態を解説。西川をはじめ、睡眠に特化した企業の売れ筋に迫ります。また、来期に向けて東京コレクションのトレンドを総まとめ。
「WWDJAPAN」5月12日号は睡眠について特集しました。皆さんは十分な睡眠がとれていますか?
人生の3分の1程度を占める「睡眠」ですが、研究されるようになったのは、1920年代とされており、まだまだ謎だらけの領域です。しかし、その効果や役割についてさまざまなことが分かっており、良質な睡眠は、心身を健康にし、仕事のパフォーマンスにも好影響を与えるとされています。効率よく良質な睡眠をとることの大事さは、米メジャーリーガーの大谷翔平選手の活躍ぶりからも明らかです。富士経済の調べによると、睡眠サポート関連の国内セルフヘルスケア市場は右肩上がり。その実態に迫りました。
まず、いかに睡眠が人間にとって大事か。世界的睡眠科学者であるマシュー・ウォーカー博士に聞きました。同氏は3月に「エスティ ローダー(ESTEE LAUDER)」のグローバル スリープ サイエンス アドバイザーに就任。“ほとんどのガジェットよりも優れている”と同氏が考える、良質な睡眠のための極意とは?
また、睡眠に特化した企業でどんなものが売れ、目下何に注力しているのかも取材。西川、ブレインスリープ、コアラスリープジャパンの担当者に聞きました。スリープテックがどの方向に向かっているのかが分かります。
さまざまな睡眠関連グッズを扱うロフトでは、一体どんなものが売れているのか。自宅で気軽に取り入れられる人気アイテムを紹介します。
今回の特集では、取材対応者全員に睡眠のための愛用品やルーティンを教えてもらっています。さらに、最終面の「ファッション&ビューティ パトロール」では、編集部員の愛用品やルーティンも紹介。睡眠市場の盛り上がりを知ると共に、皆さんの睡眠への意識が高まれば、幸いです。
米「WWD」からは「シャネル(CHANEL)」のバッグ製造工程初公開の様子をお届けします。ひたすら高くなり続けている価格が適正であることをアピールしつつ、価格改定の方針にも迫っています。
2025-26年秋冬東京コレクションのトレンドも総まとめ。リアルに「着たい!」と思わせる服が多く登場している流れを、アイテムや素材ごとに紹介。東京のカルチャーを反映したラインアップになっています。
モノや体験の応援購入サービス「マクアケ」と探訪する「モノ作りの現場最前線」連載は、今回滋賀県の麻織物の産地の取り組み“蒟蒻麻絲”をフィーチャーしています。麻糸をコンニャク糊でコーティングした糸で、Tシャツを開発。伝統技術を注ぎ込んだ商品へのこだわりを伝えます。
在庫最適化コンサルタント、齊藤孝浩さんによる連載「ファッション業界のミカタ」では、2024年度の世界アパレル専門店売上高ランキングの1~5位を公開。トップ企業の強さを解説します。
そのほか、今号もファッションとビューティの話題が盛りだくさんです。
CONTENTS
FEATURE
・良質な睡眠こそ、最大の攻め! 拡大する睡眠市場を追う
FOCUS
・“価格が適正だと示すには透明性が重要” 「シャネル」が製造工程を初公開!
・暖冬の実需と向き合った 2025-26年秋冬東京トレンド8
・「タオ」「タナカ フミエ」「アカネウツノミヤ」の2025-26年秋冬 東京の女性デザイナー 三者三様の共感力
SERIES
・OVERSEAS NEWS 米「WWD」の翻訳記事をまとめてお届け!:「ルイ・ヴィトン」米国で約4%値上げ 日本でも3%の値上げを実施か、他
・木村麗のInstagram攻略法:vol. 22 撮影編 「フード」を撮ってみよう
・Makuakeと探訪 47都道府県モノ作りの現場最前線:Vol. 7 滋賀県編 蒟蒻麻絲
・齊藤孝浩のファッション業界のミカタ:Vol. 73 ユニクロが世界2位へ浮上目前! グローバル企業の成否を分けたものとは
・Beauty Insight ビューティ賢者が持論展開:Vol.205 進出が難しいインド市場に韓国ブランドが多い理由(矢野貴久子/アイスタイル「BeautyTech.jp」編集長)
・一族で向き合うクラフツマンシップから女性支援まで 「フェンディ」100年の歴史:Vol.2 100周年の立役者は、初代から4代続く「フェンディ」一族
・今週のeye:「カンペール」がブランド創立50周年 スペシャルイベントで歴史を振り返る、他
EDITORS’ LETTER
・心が少し解れたゴールデンウィーク(牧田英子 /副編集長)
EDITORIAL NOTE
・編集後記 今週の特集お届け隊:好調な睡眠市場には学びがたくさん(小田島千春 /副編集長、和田実桜 /編集部記者)
FASHION&BEAUTY PATROL
・「WWDJAPAN」編集部員の愛用睡眠グッズ

(COVER CREDIT)
PHOTO:SHINJI SERIZAWA
HAIR&MAKE:TAKUMA SUGA
STYLING:MINA TAKAUE
MODEL:VERO E.(WIZARD MODELS)
ART DIRECTION&DESIGN:RYO TOMIZUKA
COVER REELS DESIGN:CHIGE(GWISUB JUNG)

「WWDJAPAN」について
1910年に米フェアチャイルドが創刊した「WWD(Women’s Wear Daily)」の日本版ファッション業界専門紙「WWDJAPAN」は、ファッション・ビューティ業界のビジネス、トレンドニュースをはじめ、業界人インタビューなど最新情報が盛りだくさん。また、週刊紙「WWDJAPAN Weekly」のウェブ版「WWDJAPAN Digital」も、国内外のファッション&ビューティ業界のニュースはもちろん、コレクションのルック、パーティーやストリートのスナップ、アートやメディア、ライフスタイル情報など、ファッションやビューティに強い興味を抱く消費者にも響く、感度の高い情報を提供します。

公式サイト
WWDJAPAN(Web):
SNSアカウント
Instagram:
X(旧Twitter):
Facebook:
YouTube:
TikTok:

あわせて読みたい

【「WWDJAPAN」11月18日号】 リーダーたちに聞く「最強のファッション × DX」
PR TIMES
【「WWDJAPAN」2月10日号】地方を舞台に増える自治体と企業の協働 ファッション・ビューティが紡ぐ街
PR TIMES
【「WWDJAPAN」11月4日号】疾走するアシックス 5年間で売上高1.8倍の理由
PR TIMES
付加価値の原動力「ホスピタリティー」特集 LVMHジャパン社長や百貨店外商、トップ販売員らの定義は?
PR TIMES
アニメコラボ特集 ヒット連発の“制作秘話”に迫る
PR TIMES
今最も熱量のあるカルチャーシーン VTuberの影響力を探る
PR TIMES
有終の美もドリスらしく 2025年春夏メンズ速報
PR TIMES
新社会人に贈る、2025年版「ファッション&ビューティ業界入門」 LVMH・ナイキ・ロレアル・ファストリ・ユナイテッドアローズまで国内外の有力68社のデータと動向を総まとめ
PR TIMES
【WWDJAPAN 6月10日号】MDの仕事を徹底解剖 3ブランドのMDに密着取材
PR TIMES
“原点回帰”が推進力 2025-26年秋冬NY&ロンドンコレ特集
PR TIMES
【「WWDJAPAN」10月14日号】アレッサンドロ・ミケーレが新生「ヴァレンティノ」を語る 2025年春夏パリ・コレクション特集
PR TIMES
2025-26年秋冬メンズトレンド完全版 全93ブランド290スタイルから探る新潮流
PR TIMES
「暑くて長い夏」のファッションビジネス版シン・勝利の方程式!
PR TIMES
【『WWDJAPAN』8月5日号】「ディーゼル」「レスポ」など9ブランドに学ぶ、劇的復活や再加速の成功術 人気再燃特集
PR TIMES