CTY・CNSがエリア内警察署と「地域安全に関する協定」を締結、「安心カメラサービス」の提供開始

2025.05.12 14:00
株式会社CCJ
~安心して使える防犯カメラで暮らしに安全を~

 株式会社CCJ(代表取締役会長兼社長:塩冶 憲司、以下「CCJ」)グループの株式会社シー・
ティー・ワイ(代表取締役社長:渡部 一貴、以下「CTY」)と株式会社ケーブルネット鈴鹿(代表取
締役社長:家田 孝、以下「CNS」)は、2025年5月12日にエリア内の警察署※1と「地域安全
に関する協定」(以下「本協定」)を締結しました。また、同時に「安心カメラサービス」(以下「本サービス」)の提供を開始しました。

 CTY・CNSはこれまで地域の放送・通信事業者として、エリア内各警察署から提供される防犯や、交通安全啓発等の情報を発信してきました。さらにお客様からの特殊詐欺等への防犯対策サービスの要望を発端として、インターネット通信網を活用した防犯に関わるサービスも検討してきました。
 今般、防犯意識の高まりから、地域の皆様が安心して暮らせる環境を整えることを目指し、エリア内警察署と更なる協力体制を構築し、本サービスの提供開始の運びとなりました。

 本サービスはカメラからの光と音声での威嚇及び本協定に基づいた管轄警察署名入り専用ステッカー※2(お客様の玄関付近等の目立つ場所に貼付)で不審者を撃退するとともに、CTY・CNSのインターネット回線を通じてリアルタイム映像の確認ができます。また、カメラはCTY・CNSが設置工事・サポートを行いますので、手軽に防犯対策ができるセキュリティカメラサービスとなります。
 さらに、お客様に了承をいただいた上で、設置情報を警察に提供することで、犯罪捜査の一助にもなります。

 CTY・CNSはエリア内警察署との本協定に基づき、今後も安全・安心・快適な地域社会の実現を目指し、ニーズに寄り添ったサービス提供に努めてまいります。

(※1) 「地域安全に関する協定」締結対象の警察署
     CTY:桑名警察署、いなべ警察署、四日市北警察署、四日市南警察署、四日市西警察署
     CNS:鈴鹿警察署

(※2) 本サービス利用者への配布ステッカー イメージ
                 CTYエリア
                 CNSエリア
【CTY・CNS 安心カメラサービス 概要】
<CTY・CNS安心カメラの特長>
 ・CTY・CNSの光インターネット接続サービスに加入中のお客様にご利用いただけます。
 ・CTY・CNSの専門スタッフよる設置・設定:
  設置工事、設置後のサポートをCTY・CNS専門スタッフが行います。
  個人では設置が難しい高所作業であっても設定完了まで対応し、すぐに利用いただけます。
 ・スマホアプリで簡単操作:
  専用アプリのダウンロードにより、いつでも、どこでも、カメラ映像の確認が可能です。
  利用開始後もCTY・CNSのスタッフが電話や訪問によりサポートします。
 ・電源工事が不要:
  ソーラーパネルによる電源供給が可能であるため、電源工事が不要です。

【地域安全に関する協定について】
  本協定での警察署との主な協定事項
 (1)特殊詐欺を始めとする各種犯罪の被害防止に関する活動
 (2)交通事故防止に関する活動
 (3)各種犯罪抑止、事故防止にかかる広報啓発、情報発信活動
 (4)地域の見守り活動
 (5)防犯カメラの設置推進活動

【株式会社CCJについて】
  株式会社CCJ(本社:三重県四日市市)は、地域密着型ケーブルテレビの連合形成を目指す、
 株式会社シー・ティー・ワイ(CTY:三重県四日市市) ・株式会社エヌ・シィ・ティ(NCT:新潟県
 長岡市)・株式会社ケーブルネット鈴鹿( CNS:三重県鈴鹿市)の3社の統括運営会社です。
 このほか、パートナー局として上越ケーブルビジョン株式会社(JCV:新潟県上越市)があります。

【株式会社シー・ティー・ワイ・株式会社ケーブルネット鈴鹿について】
  株式会社シー・ティー・ワイ(CTY:本社:三重県四日市市)及び株式会社ケーブルネッ
 ト鈴鹿(CNS:本社:三重県鈴鹿市)は、有線一般放送事業(地上デジタル放送、地域情報
 チャンネル)電気通信事業(インターネット)を主な事業とする会社です。CTYは四日市市、いな
 べ市、桑名市長島町、三重郡菰野町、桑名郡木曽岬町、CNSは鈴鹿市にお住まいのお客さまに、
 地上デジタル放送、多チャンネル放送(BS・CS)、インターネット、エフエム放送※(周波数は
 76.8MHz、放送エリアは四日市市・桑名市・三重郡菰野町・川越町・朝日町)等を提供しており、
 約212,000世帯(CTY:154,000世帯・CNS:58,000世帯)のお客様にご加入いただいておりま
 す。
 テレビサービスでは地上デジタル11ch、12chを地域情報チャンネルとして‘自主放送’ ‘緊急放
 送’を行っています。さらに、サポート体制も充実させており、皆さまの相談にいち早く、お応え
 しています。

 ※エフエム放送:
  コールネームはCTY-FM。行政・市民情報及び防災情報等、多岐に渡るジャンルの放送を行う。

 サービス提供エリア
  CTY   :四日市市、いなべ市、桑名市(長島町のみ)、三重郡菰野町、桑名郡木曽岬町
  CNS   :鈴鹿市
  CTY-FM:四日市市、桑名市、三重郡菰野町・川越町・朝日町、桑名郡木曽岬町


本件に関するお問い合わせ先 (報道機関用)
  株式会社シー・ティー・ワイ(CTY)  営業部 
  株式会社ケーブルネット鈴鹿(CNS)  営業部
  TEL: 059-353-6509  FAX: 059-359-2615

あわせて読みたい

灯かりのいえなみ協定(R)が導入から20周年
PR TIMES
空き巣に強盗…自宅や実家の防犯、大丈夫?おすすめ防犯カメラ、スマートロックを紹介
オレンジページ☆デイリー
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
スポットライト&サイレン搭載! 威嚇機能で侵入者を防ぐ防犯カメラ「G5 Pro」
GetNavi web
AIカメラで人流を可視化!出店計画も混雑対策もこれひとつ『Secual AI Camera』2025年2月より提供開始
PR TIMES
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
【JFL開幕】スペシャルゲスト「くまだまさし」さん来場!3月9日(日)開幕戦 ヴィアティン三重 vs. いわてグルージャ盛岡
ラブすぽ
【三重県東員町】ヴィアティン三重の2025シーズン開幕戦は、いわてグルージャ盛岡戦!3月9日開催
STRAIGHT PRESS
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
熊本県上益城郡山都町と株式会社MARUKU・東芝データ株式会社、観光振興を通じた地域経済の活性化に関する連携協定締結
PR TIMES
「ホテルグリーンパーク鈴鹿」鈴鹿サーキット関連グッズの販売を4月14日より開始
PR TIMES
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
空き家事業を展開するジェクトワン、新潟県弥彦村と「弥彦村における空き家・空き地等対策に関する協定」を締結
PR TIMES
カインズが佐久市と「災害時における防災活動協力に関する協定」を締結
PR TIMES
富士吉田市とサロモンが富士山麓エリアの魅力及び価値の再発掘と活性化を目的とした包括連携協定を締結
PR TIMES
スタディポケット株式会社と国立大学法人大阪教育大学が包括連携協定を締結
ラブすぽ
富士薬品、埼玉県小鹿野町と防災強化及び健康づくりの推進における包括連携協定を締結
PR TIMES
不動産会社に直接売却できるマッチングサイト『TAQSIE(タクシエ)』仙台・名古屋エリア『買取サービス』に次いで『仲介サービス』もスタート
PR TIMES