抗がん剤治療奏功も、予期せぬ体の異変とは?

2025.05.12 12:30
ゴールデンウィーク(GW)明けの8日、久しぶりに大学病院に向かった。今回は抗がん剤治療ではなく、血液検査とCT撮影、そして主治医の診察が目的だ。

まずは血液検査の結果から。こちらは炎症の値を示すCRPが前回よりやや高くなっていたが、以前のひどい頃に比べれば大幅に改善。大目に見て何とか許容範囲の数値だった。

進行は抑制され状況は不変最大のポイントはCT画像である。主治医が目の前のパソコンを操作し…

あわせて読みたい

梅宮アンナ「胸はもういらない」病を得て感じた事
東洋経済オンライン
子宮頸部異形成って?子宮頸がんとの違いは?気づくサインは|医師が解説
ヨガジャーナルオンライン
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
3種の抗がん剤、相性でこれだけ違った体の反応
東洋経済オンライン
「膀胱がん週1通院」院内6時間のスケジュール公開
東洋経済オンライン
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
【最後の戦場】まさかのステージ4宣告 「がんファイター」として必ず勝つ!
Wedge[国内+ライフ]
肺がんのサインは咳だけじゃない?知られざる初期症状は|医師が解説
ヨガジャーナルオンライン
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
50歳以降の人なら一度は受けたほうがいい…大学病院の医師が全中高年に勧める"検査の種類"【2025年4月BEST】
PRESIDENT Online
【ステージ4の大腸がん】戦う仲間たちの声を聞く
Wedge[国内+ライフ]
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
「健康診断」と「検診」、「人間ドック」何が違う?
クロワッサンオンライン
入院通算65日の医療費と実際の支払いに驚きの差
東洋経済オンライン
【家族は第2のがん患者】死ぬまで寛解はないステージ4、だから家族の存在が支えになり、心の安らぎになる
Wedge[国内+ライフ]
【大腸がん】ステージ4との共存か、徹底抗戦か?第4クールに突入した治療、戦いの中で気づいた「心の筋肉」強化の重要性
Wedge[国内+ライフ]
ウェルフォート、健康モニタリングの重要性を訴求するショートムービー「もうひとつの太陽」を公開
PR TIMES
「がん細胞がありました」サニージャーニー、病理検査結果の報告に「絶対に負けないで」エール続々
All About