東京表参道で、女性起業家とフォトグラファーのための写真スタジオをオープンしたい!

2025.05.02 00:58
「ビジネスに生きず、使われなくなる写真」が生まれてしまう理由は何か?それは撮影の前から「仕事内容、想い、世界観」をヒアリングした上で撮影をしていないからです。「ビジネスに生き、お客様とつながる写真撮影サービス」と、「東京表参道で女性起業家とフォトグラファーのための写真スタジオ」を届けたい!届けたいのは
「単に綺麗な写真」ではなく
「ビジネスに生きる写真」!
はじめまして、個人事業主のためのフォトグラファーの根本綾乃(あやのん)と申します。
今から3年前のことです。私がカメラマンとして事業を始めてまだ間もない初夏のある日のことでした。30代後半の女性起業家Aさんから写真撮影の相談をいただけたのです。
Aさんはコーチ・コンサルタントとして創業し始めたばかり。SNS発信やHPで使える写真がない状態でした。
「自然な感じが良いので、公園で青々とした緑を背景にした写真を撮ってください」

撮影当日は天気も良く、爽やかな風が吹く中で、Aさんの笑顔が映える素敵な写真が撮れました。納品を行った後、AさんはすぐにSNSプロフィール写真に設定するほど、喜ばれていたのです。しかし、私はその1ヶ月後、SNSプロフィール写真が別のものに変わっているのを目の当たりにしました。

「あれ・・・? 写真、使ってもらえてない…?」

気になりAさんに理由を尋ねました。すると、Aさんはこう答えてくれました。

「周りの人たちから、"公園の中でただ微笑んでいる写真だと、何をしている人か分からない"と言われたからです。根本さんに撮っていただいた写真自体はすごく綺麗!でも、私のサービス内容であったり、"何者であるか"が伝わりにくい写真になっているのはマズイと気づきました。私は主にzoomなどを使ってオンラインでクライアントと向き合う立場なので・・・」

Aさんの言葉に、私はハッとしました。
「ビジネスにおいて、写真は「ただ美しいだけ」では意味がない!その方の仕事内容や「何者であるか」が伝わる写真でなければ、使ってもらえないんだ・・・!」
この出来事がキッカケとなり、個人事業主のためのフォトグラファーとして、次の価値観が根付きました。
当時の写真
その後、女性起業家のKさんから、Aさんと同じくSNS発信やHPで使える写真の撮影の依頼を受けました。Kさんも経営コンサルタントとして開業して間もない方でした。次こそは
「ビジネスに生きる写真」を
撮りたい!
そう思い、Kさんに「zoomでの事前打ち合わせ」を申し出ました。「いきなり当日に撮影する」のではなく、あらかじめ服やメイク、シーン・画角、ポーズ・表情などの「理想的なイメージ」を共有してから撮影を行ったのです。

撮影場所は、白を基調としたシンプルな空間。Kさんが実際にzoomでクライアントと向き合っている姿を撮影しました。
具体的にいうと、ノートパソコンを開いてクライアントとZoomで話している姿、メモを取りながら真剣に話を聞いている表情、少しリラックスした笑顔・・・。そんな仕事のリアルな場面を切り取ることで、仕事内容はもちろん、Kさん自身の「姿勢や人柄」が伝わる写真を撮影できたのです。

その写真データを納品後、KさんはSNSやHPのプロフィール写真はもちろん、インスタグラムのストーリーズやフィード投稿の中で「様々なポーズの写真」を使い続けてくれました。
その後、こんな嬉しい報告をしてくださったのです。
このご報告を受け、私は確信しました。
「ただ綺麗な写真ではなく、"何者なのかが伝わる写真」を届けることで、ビジネスを加速させることができるんだ!」と。
その想いを胸にこれまで3年間、ビジネスに生きる写真撮影サービスを届ける活動をしてきました。ただ、その中で、「写真スタジオがあれば、もっと価値を提供できるのに・・・」と思うシーンが多々ありました。
例えば、
・公園や外だと天候に左右されてしまう
・レンタルスペースだと備え付けの家具が写り込んでしまい邪魔になってしまう
・女性起業家の方が望む世界観が作り込めない
というところです。
また、フォトグラファーの師匠や仲間からも、
「東京で写真スタジオを探すのは大変・・・」
「レンタルスペースだと備え付けの家具が写り込んでしまう・・・」
「照明や機材がないと運ぶのも大変・・・」
という悩みを聞きました。
こういった背景から、フォトグラファーになって3周年を迎える2025年5月、東京・表参道に「女性起業家とフォトグラファーのための写真スタジオ」を作ることを決意しました!
【住所】
東京都渋谷区
神宮前3-3-13

現在の物件の状況
※随時、進捗を活動報告でお伝えしていきます。
交流可能人数:10名ほど


表参道は、私自身もロケーション撮影をしていたこともありまして、都会的な華やかさ・豊かな自然の共存が魅力で好きな場所です。
私も女性起業家としてチャレンジ中です。この写真スタジオでの撮影はもちろんですが、交流会も実施し、女性起業家同士のつながり、フォトグラファーとのつながりを広げながら、ビジネスをみんなで加速させていければと思っております!
趣旨・目的に賛同いただけましたら、ぜひ応援・ご協力をお願いいたします!
あらためまして、個人事業主のためのフォトグラファーの根本綾乃(あやのん)と申します。
(プロフィール)
元JR東日本職員。約20年勤務する中で、社員育成や社内報の作成を担当。その中で「人知れず想いを持って働く社会人の話を聞き、伝えること」の面白さにハマる。2020年末に退職した後、2021年1月からカウンセラー活動をスタート。その後、2022年5月からフォトグラファーとして開業。東京・さいたま・神奈川にて、事業への想いや実現したいこと聞いた上で、「ビジネスで生かせる写真」を撮影することをコンセプトに活動中。
写真撮影をご依頼いただいた
お客様との対談動画
【磯葉子さんのインスタグラム】
私がカメラに興味を持ったきっかけは、2013年の夏のある日のことでした。当時JR東日本で勤めながら、社員育成や社内報の作成を担当していて、この日は社内報の制作のため、東京の30代前半の男性社員をインタビューすることに。
誇りを持って働いている表情・姿が印象的で、
「彼の情熱をしっかりと伝えたい!」
「この会社で想いを持って働いている人がいることを伝えたい!」
そう思って写真を撮影するものの、彼の熱量を十分に表現することができません。今振り返ってみても、写真撮影の「技術」ではなく、カメラの「性能」の課題でした。手元にあるのは、会社の備品で支給されている古いコンパクトデジカメだったからです・・・。
「このカメラでは無理だ……」
そう悩んだ末、自腹で一眼レフカメラを購入しました。これが私のフォトグラファーのルーツとなり、その後も、一眼レフカメラを持って北陸や東北の社員の取材をするようになったのです。

写真を撮ること自体が楽しかったのですが、インタビューした社員の想いを伝えられることに魅力を感じるようになり、その後、会社を辞めて独立することを決意!そして、冒頭のエピソードを経て「個人事業主のビジネスに生かせる写真撮影」を提供し、ブランディングに貢献する活動を行っています。
今回新しく表参道につくる写真スタジオは、女性起業家の方々はもちろんですが、フォトグラファーの方々にも使っていただきたいと考えています。私もそうですが、フリーのフォトグラファーは、撮影場所を確保することに苦労しますよね。レンタルスペースでは照明の設備がなかったり、家具などが背景に写り込んでしまうことも少なくありません。

「この背景、もうちょっとスッキリしたらいいのに……」
「ここ、ライト足りないなぁ……」

そんな悩みを解決できるスタジオを作りたいのです。

この表参道の写真スタジオでは、プロのフォトグラファーが使いやすいように照明設備や背景オプションを用意します。また、女性起業家とクライアントの対談動画の撮影や、企業のYouTubeコンテンツ制作にも対応できるようなスペース設計を考えています。

さらに、このスタジオがフォトグラファー同士の交流の場にもなればと考えています。私はこれまで、新年会などのイベントを通じてクライアントやフォトグラファーとのつながりを作ってきました。
「つながり」があることで、情報交換やスキルアップできたり、オファーにもつながっていくと感じています。

この写真スタジオを通じて、みんなでビジネスを加速させていけるようにしたい。そのため、公にクラウドファンディングで想いを伝えようと決意しました。このプロジェクトのリターンには、私の写真撮影サービスだけでなく、師匠・仲間の写真撮影サービスもご用意していますので、「リターン一覧」をご確認ください。
趣旨・目的に賛同いただけましたら、応援・ご協力をよろしくお願いいたします!
以下のリターンをご用意しております。
詳細は「リターン一覧」をご覧ください!
【女性起業家向け】
・ブランディングフォト撮影プラン
・ポートフォリオ撮影プラン
・スタイリング&ヘアメイク付き撮影プラン
・SNS用写真定期撮影プラン
【企業様向け】
・チームプロフィール撮影プラン
・ビジネスインタビュー撮影プラン
・パンフレットをスタジオ内に設置
【カメラマン向け】
①スタジオ利用権(10時間分)
②スタジオ利用権(20時間分)
※上記①と②のリターンのご利用有効期限は半年以内です
実際に根本がお会いしたことのあるカメラマンの方に限りますのでご了承ください
スタジオ利用時は根本も在室します

・ロケーション撮影の合間にひといきサービス
また、フォトグラファーの師匠、仲間の撮影プランも随時用意しています!
※リターンの内容などご不明な点があれば、根本綾乃の
までお問い合わせください。
ご支援いただいた資金は、写真スタジオ内の家具・撮影機材の購入費として大切に使用させていただきます。総支援金額の17%はクラウドファンディングサイトCAMPFIREにプロジェクト掲載手数料として納入します。
【実施スケジュール】
スタジオの内装工事:2025年4月〜4月中に完了
クラウドファンディング終了:2025年5月13日
写真スタジオオープン:2025年5月13日(予定)
リターン履行開始時期:5月から順次実施いたします
※このプロジェクトはAll-in方式で実施します。
目標金額に到達しない場合でもリターンを履行いたします。

あわせて読みたい

【無料で採用?】求人のプロが明かす!お金をかけない求人テク満載の書籍を広めたい!
CAMPFIRE
【山本美月さん】出産後初の単独主演! 30代の女性同士の恋愛を描いた「おとなになっても」〈インタビュー前編〉
yoi
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
カロリーはご褒美です! 胃も心も満たされる王道スイーツ3選【大阪・京都】
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
新たな門出をお祝い!成人式前撮りスタジオ撮影 データお渡し無料キャンペーン開始
ラブすぽ
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
【マッチングアプリで海外女性を魅了する】唯一無二のモテるプロフィール写真撮影サービス『MOTERU写真』で世界にモテる経営者・起業家・個人事業主に。個性の可視化に投資する時代!
PR TIMES
自分史上最高の遺影写真 『イェイ!写心︎︎』を撮るスタジオを作りたい
CAMPFIRE
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
【新規オープン】「PET MODE」「うちの子がまるでキラキラアイドル!? 」プロ写真家が叶える、ワンちゃんのための特別なフォトスタジオが横浜、石川町(元町)に誕生!最高に可愛い瞬間を残そう!
PR TIMES
INAI WEDDING WASOU、新プラン「親孝行プラン」発表|ご両親へ贈る"和装撮影体験"という新しいプレゼントのかたち
PR TIMES
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
幸せな瞬間を紡ぐフォトスタジオで、 心に残る写真をお届けしたい!
CAMPFIRE
タートルの七五三撮影は、3組に1組が夏前には予約済み!「七五三 超早割キャンペーン」でスタジオ撮影と着付けを“0円~”ご提供
PR TIMES
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
外注だけで40億円を売り上げた外注組織化経営「クラウドDX経営」の文化を広めたい
CAMPFIRE
クライマーズ所属 すずきみわ子が「APAアワード2025 美しい日本賞」を受賞!
ラブすぽ
“Slow Photo”の子ども写真「スタジオコフレ」に、ホテルライクな空間の新コンセプトスタジオが登場!「湘南T-SITEスタジオ」2025年4月11日(金)にオープン
PR TIMES
「出張ヘアメイク&着付けサービス」提供開始 | 和装ウェディングフォト専門スタジオ INAI WEDDING WASOU
PR TIMES