「コピーした順にペーストしたい」その願い、無料アプリで叶います【今日のワークハック】

2025.05.09 09:00
コピペに欠かせない、クリップボードマネージャー。最近コピーしたすべての内容を確認したり、選択して貼り付けたりすることができます。もし、複数のテキストをコピーしたあと、項目を選択することなく、コピーした順にすべてを貼り付けたい場合はどうでしょうか?それには、無料でオープンソースのMacOS用のツールが…

あわせて読みたい

Chrome以外の選択肢。Operaのサイドバーがマルチタスクに超便利なわけ【今日のワークハック】
lifehacker
【絶対NG】住民票をコピーしてはいけない!? 身近な人が亡くなった時のルール
ダイヤモンド・オンライン
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
<ユーザーの声を反映>AI同時通訳「ポケトーク ライブ通訳」に“共有機能” を搭載した「チームプラン」の提供開始
PR TIMES
【えっ、略語なの!?】「リストラ」の正式名称は?意外と知らない身近な略語クイズ3連発
mamagirl
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
PDFファイルの文字をコピーできるように変換する方法【今日のワークハック】
lifehacker
Macで画面上のテキストを一瞬でコピー。「Text Lens」が超便利!
lifehacker
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
秒速であなたの決断をサポート!選択迷子を救う「ルーレット by Toolpods」がリリース
STRAIGHT PRESS
使わなきゃ損!「Google Pixel」で使えるAI機能をまとめてチェック<前編>
&GP
YouTube、コンテンツクリエイター向けに無料のAI音楽生成ツール「Music Assistant」提供
Ubergizmo Japan
Excelがなくても、CSVファイルを直接編集できる便利アプリを検証【今日のワークハック】
lifehacker
「会場案内」のメールでグーグルマップを送るのは三流…一流の秘書が実践する「ひと手間」の気づかい
PRESIDENT Online
iPhoneの「ボイスメモ」で文字起こしをする方法
ITmedia Mobile
これは便利!覚えておきたいiPhoneとMacの連携テクニック5選
@DIME
タスクの進捗がひと目でわかる&管理が簡単!「カンバン方式」はじめるならKanriがおすすめ
lifehacker