【中学受験】「社会」地理・歴史の忘れない勉強法を解説

2025.05.07 06:08
教育ジャーナリスト・佐野倫子さんによる「中学受験伴走」連載。中学受験専門塾「ジーニアス」代表・松本亘正先生に「社会を得意にする勉強法」を取材。今回は受験勉強が本格化する4・5年生の地理・歴史の勉強法について(全3回の2回目)。教育ジャーナリスト・佐野倫子です。「中学受験伴走(サポート)」連載、今回は社会の勉強法について。

大手中学受験塾では4年生で地理、5年生で歴史と再び地理、そして公民を学びま…

あわせて読みたい

ド底辺から中学受験に挑んだ息子、小6の志望校別【日曜特訓】にギリギリ滑り込む。
with online
中学受験の最大の敵、『反抗期』という高い壁が立ちはだかり始めました。どうする?我が家!
with online
【にんべん】だし薫る涼を彩る期間限定メニュー新発売
PR TIMES Topics
息子がSAPIXに通っていた母が振り返る、中学受験が終わったからこそ感じる「春期講習に隠されたミッション」
with online
【中学受験】社会 6年生の後期の追い上げ方を人気中学受験専門塾代表が解説
コクリコ[cocreco]
【MARY QUANT】「接触冷感」タオルハンカチと首元に巻けるロングタオルが登場
PR TIMES Topics
「中学受験は算数で99%差がつく」受験レベルの算数力を身につけるために、家庭で小3までにやっておくべきこと
with online
中学受験に絶対に必要な国語力。「読解力がない」「本を読まない」子どもの国語力を上げるために、低学年のうちにしておくことは?
with online
【おかしの館はしだて】看板商品「もち入り丹後の”あんぱん”」新記録を達成
PR TIMES Topics
中学受験のプロが教える「理数系能力を育てたいなら、先取よりもやっておくべきこと」
with online
【カリスマ家庭教師が伝える】「ちゃんと学校選びしておけば…」合格したのに“絶望”する家庭の共通点
ダイヤモンド・オンライン
胸がときめく“ハート”のお直しヘアメイクミラー発売
PR TIMES Topics
「子どもが勉強についていけるか心配…」3児ママ・鈴木亜美が“最低限”していること
with online
【中学受験のプロが指南】子どもの計算ノートを見ればここまで分かる!子どもの意外なサインとは?
ダイヤモンド・オンライン
自然の美しさや海の神秘性をテーマにした「PANDORA ESSENCE」新作コレクション
PR TIMES Topics
「このままではこの子は壊れてしまう…」過熱する中学受験、“危険な沼”にハマらないために親が知っておくべきこと
with online
中学受験に◯◯万円!? リアルな総額と見落としがちな意外な落とし穴
with online
船橋屋独自の乳酸菌が入った「くず餅乳酸菌入りかき氷」の店舗限定フレーバー「桃とほうじ茶」提供開始
PR TIMES Topics
『賢い人たち』は気づいている。中学受験のその先の話
with online
【中学受験のノート術】ほとんどの子ができてない!成績があがる「答え合わせ」のやり方【書籍オンライン編集部セレクション】
ダイヤモンド・オンライン