金融庁がネクステージとFPパートナーに処分検討

2025.05.07 17:30
金融庁は、東証プライム市場に上場する中古車販売大手ネクステージと、「マネードクター」のブランド名で保険代理店事業を展開するFPパートナーに対して、保険業法に基づく行政処分を科す方向で検討に入った。

保険代理店を兼業する自動車販売業者をめぐっては、旧ビッグモーター(現WECARSとBALM)による保険金不正請求問題が顕在化して以降、同種の不祥事が業界内で頻発していた実態が浮き彫りになっている。


あわせて読みたい

証券口座乗っ取り「損失の補償」はどうなる?
東洋経済オンライン
フィリピン副大統領が下院で弾劾!失職の危機に 
東洋経済オンライン
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
「中高生がAI悪用で750万」知らなかった親の"罪"
東洋経済オンライン
ヒラ社員へ降格、20年以上も左遷…『半沢直樹』みたいにはいかない「内部告発者」の救われない現実
ダイヤモンド・オンライン
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
金融庁がプルデンシャル生命に報告徴求命令
東洋経済オンライン
金融庁、損保4社の情報漏洩問題で業務改善命令
東洋経済オンライン
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
〈ビッグモーター事件〉「これは変です」と言えない組織体制が招いた大規模な不正事件…本当に有意義な会議は“アレ”が言える会議
集英社オンライン
長谷川博己が案内人の新生「ガイアの夜明け」新ビジュアル解禁! 初回はビッグモーターのその後を
TVガイド
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
投資家・清原達郎氏は「長い目では日本株に強気」・ソーシャルレンディング最大手で内紛勃発・保険代理店FPパートナーの比較推奨販売に疑義
ダイヤモンド・オンライン
「認知障害のある母が200万円支払っていた…」日本郵政が手を染めた“ほぼ詐欺”な保険営業の実態
ダイヤモンド・オンライン
上司にモノを「言ったもん負け」ダイハツ工業、三菱電機、東芝など多くの会社の衰退に繋がった官僚制組織の加圧の連鎖
集英社オンライン
口座乗っ取り、証券10社が補償拒否から一変の訳
東洋経済オンライン
【相続専門税理士が明かす】保険金の請求も火葬もできない…家族が亡くなったら最初にやるべき「手続き上の最優先事項」
ダイヤモンド・オンライン
目視回避は通用しない。楽天証券騒動から学ぶフィッシング詐欺対策【FPが解説】
lifehacker