aikoがSnow Man・佐久間大介の冠ラジオに登場! 好きな漫画や新曲への想いを語る

2025.05.03 21:00
2025.05.03 up
Snow Man・佐久間大介さんがパーソナリティを務める『Snow Man 佐久間大介の待って、無理、しんどい、、』(文化放送)に、aikoさんがゲスト出演。楽曲制作の裏側や好きな漫画、新曲に込めた想いなどを語りました。(文化放送『Snow Man 佐久間大介の待って、無理、しんどい、、』2025年4月26日放送分)
aiko『マテムり』に初登場!
この後20時からの#マテムりは、

aikoさん来てくださってます!!!

そしてスペシャルウィークです!!!

リアルタイムでぜひ!!!https://t.co/S3hzILUbDt— 佐久間大介 (@SAK_SAK_SAKUMA)April 26, 2025
文化放送で毎週土曜20時から放送中の『Snow Man 佐久間大介の待って、無理、しんどい、、』(通称:『マテムり』)。スペシャルウィークを迎えた4月26日(土)の放送は、シンガーソングライター・aikoさんをゲストに迎えました。

佐久間さんとaikoさんは、『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)や、2024年9月に発売された音楽誌「Depth EDITION 04」での対談企画などで共演していますが、2人の生の声でトークの模様をしっかりとお届けするのは『マテムり』が初となります。

「aiko登場!」を3分お試しで今すぐ聴く↓

ゲストが出演する回では定番のコーナー「突撃!一問一答」での「自身の楽曲とタイアップ曲における違いやそれぞれで意識していること」という質問に、aikoさんは「あまり意識せずに書いています」と回答。「タイアップに引っ張られると、気付いたら自分らしくない曲を書いてしまっていたりとか、作品に対しても失礼になるかもしれないと思って、まずは自分の想いで曲をいっぱい作る。そこからタイアップにぴったりな曲をプレゼンして聴いていただく」と、タイアップ曲での制作スタイルに言及しました

楽曲制作で意識している点では、自身が「詞先」(※)であることにも触れながら、「お風呂に入っている時とかにメロディーと歌詞が一緒に浮かんだりすると、そのまま何回も頭の中で繰り返して、とりあえず録音して。1週間とか2週間くらい置いて、聴いてみた時に同じテンションだったら曲にする。でも一時の高まりみたいなのがあって、一瞬でそうでもなかったなっていうのは曲にしない」と語りました。

※…楽曲制作において、作曲より先に作詞を行う手法。 

「楽曲制作の裏側」を3分お試しで今すぐ聴く↓

アニメや漫画は、親戚の影響を受けて少年誌や青年誌、少女漫画など幅広いジャンルの作品を読んでいたというaikoさん。「頭の中で形にするのが好きで、吹き出しの心の中の声がすごく好きだった。教科書みたいな感じでした」と漫画の魅力を語りました。

好きな作品の一つに、たかたけしさん作の『住みにごり』を挙げたaikoさんは、「1巻を読んだ時に、ここからどういう展開に展開になるのかな、ラブかな、サスペンスかな……って分かるけど、何にも分からなかった。"どういうことやろ?"と思って、2巻、3巻、4巻と読んで"えっ!?"みたいな」と作品の感想を語ると、「絶対読んでほしい。"瞬"で読んじゃうと思う。読まないと止められない、すごく次が楽しみ」と佐久間さんにオススメしたのでした。

「好きな作品」を3分お試しで今すぐ聴く↓

実況を読みながらラジオが聞けるって改めて考えるとめっちゃ凄い事やんね#マテムり— aiko official (@aiko_dochibi)April 26, 2025
4月30日(水)には、通算46枚目のシングル「シネマ / カプセル」をリリースするaikoさん。表題曲の「カプセル」は、4月期アニメ『アポカリプスホテル』(日本テレビ)のエンディング主題歌にも起用されています。

aikoさんは「カプセル」について、2024年8月にリリースしたアルバム「残心残暑」のレコーディング中に制作オファーが来たことを明かすと、「自分が孤独な時にどういう気持ちになるだろうと考えて。自分が無機質なものを、誰のことも、心に無くなりそうだけど、でも好きな人のことをずっと想ってる自分ってどういう気持ちかな、と思って書いたのがこの曲でした」と、新曲に込めた想いを語りました。

「カプセル」を3分お試しで今すぐ聴く↓

今日もあっという間でした (^^)
聴いてくれてありがとうございました!
#マテムり— 佐久間大介 (@SAK_SAK_SAKUMA)April 26, 2025Snow Man 佐久間大介の待って、無理、しんどい、、放送局:文化放送放送日時:毎週土曜 20時00分~21時00分出演者:佐久間大介(Snow Man)
出演番組をラジコで聴く
佐久間大介Snow Man
※放送情報は変更となる場合があります。
過去の放送回はradikoで振り返ろう!
番組を「リアルタイムで聴くのが難しい…」、また「面白かったからもう一度聴きたい!」という人もいるでしょう。そういう場合は、radikoの「タイムフリー」がおすすめです。

「タイムフリー」は、過去7日以内に放送された番組を聴ける無料の機能です。番組を再生し始めてから24時間以内であれば、合計3時間まで聴くことができ、番組の一時停止・巻き戻し・早送りも可能です。「聴き逃してしまった放送を聴きたい」、または「面白かったからもう1度聴きたい」という場合にぜひご活用ください!
また、放送エリア外にお住まいで「電波が届かないから聴けない…」という方は、全国のラジオ番組が聴けるradikoプレミアム会員限定サービス「エリアフリー」がおすすめです。

「エリアフリー」は、通常のradiko(無料・放送エリア内聴取)とは異なり、日本全国のラジオ局の番組を聴けるサービス(有料・放送エリア外聴取)です。
profile
この記事を書いた人
radiko編集部
radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。
ラジコプレミアムに登録して全国のラジオを時間制限なしで聴く!
関連記事
関連記事
アニメ・声優オタク佐久間大介が贈るラジオ番組『Snow Man 佐久間大介の待って、無理、しんどい、、』
2023.08.23 up
アプリやパソコンでラジオが聴ける「radiko」基本操作や機能を解説【radiko使い方ガイド】
2024.02.22 up

あわせて読みたい

radikoアプリ検索急上昇キーワード【2025年4月】
radiko news
佐久間宣行がパーソナリティを務めるラジオ番組
radiko news
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics
夜更かしして聴きたいラジオ番組
radiko news
タイムフリー30で聴ける! 2025年5月のオススメ番組まとめ
radiko news
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics
Snow Manのラジオ番組まとめ
radiko news
Snow Man宮舘涼太&佐久間大介が考える「女の子だったらやってみたい髪型」は?
radiko news
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
佐久間大介が友人に布教するバーチャルアーティスト・HIMEHINAが「マテムり」に登場!
TVガイド
Snow Man・宮舘涼太がパーソナリティを務めるラジオ番組
radiko news
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics
キンプリ・永瀬廉『庭ラジ』6周年! 大好きなドラマ『プロポーズ大作戦』を語る
radiko news
嵐・相葉雅紀、スイーツで二宮和也の誕生日を"勝手に"祝福!
radiko news
菊家のロングセラー商品「ぷりんどら」にカカオ香る「ショコラ」が新登場
PR TIMES Topics
佐久間大介と甲斐田晴は“電流”仲間!?「マテムり」初のVTuberゲスト登場
TVガイド
Travis Japan、ラジオのレギュラー獲得を目指して王道企画にチャレンジ!
radiko news
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics
ラジコユーザーに聞いた! 「タイパ重視の人にオススメのラジオ番組」
radiko news
DOMOTO、改名後初の『どんなもんヤ!』 2人揃って新しいジングルを収録
radiko news
エビアン®の世界観を存分に体験できるコラボカフェ
PR TIMES Topics