モンベル直営店県北初出店「モンベル鏡野店」オープン・みずの郷奥津湖 ビジターセンターリニューアルオープン

2025.04.30 21:13
一般社団法人 鏡野観光局
県北アクティビティの新拠点。5月2日同時オープン。




モンベル直営店県北初出店「モンベル鏡野店」オープン
みずの郷奥津湖 ビジターセンターリニューアルオープン
県北アクティビティの新拠点。5月2日同時オープン。
さまざまなアクティビティを楽しめる鏡野町に、大手アウトドアブランド「mont-bell」の新店舗が岡山県北としては初めてオープンします。「mont-bell鏡野店」ではアウトドアをより快適に楽しめる商品を取り揃えており、奥津湖などのアウトドアフィールドですぐに試すことができます。高清水トレイルをモチーフにした、鏡野店限定ウイックロン(R)Tシャツも販売します。
また、隣接する奥津湖総合案内所が「みずの郷奥津湖 ビジターセンター」としてリニューアルオープンします。岡山県北の新たなアクティビティの拠点および鏡野町での観光における窓口として、アクティビティの申し込み、地域の観光情報の収集、更衣室やシャワー室などのサービスを提供。物産・飲食施設「COHAN」では、地元食材を使った健康フードやドリンクが味わえるほか、鏡野ウェルネスが体感できる地域産品やお土産物が販売されます。
【URL】https://www.kagamino.holiday/


奥津湖パドリングフィールドで楽しめるカヤックやSUPなどの湖畔アクティビティ
奥津湖は波や風が少なく、老若男女問わず誰でも挑戦しやすいアクティビィフィールドです。JRCA(モンベル公式ライセンス)公認のインストラクターが常駐し、初心者の方にも親切丁寧に漕ぎ方からレクチャーします。モンベル製のライフジャケットやカヤック、SUPを整備しており、カヤックは1人乗り艇と2人乗り艇がございます。
カヤック体験
SUP体験





物産・飲食施設「COHAN」にて健康フードやウェルネル製品を提供
■ヒラメサンド
川魚のアマゴを鏡野町では「ヒラメ」と呼び、町の特産品として親しまれています。「渓流の女王」と呼ばれるアマゴは濁りの少ない清らかな水で育つため、岡山三大河川の二つの源流が流れる水資源の豊かな鏡野町は県下一のアマゴ生産量を誇ります。そんなアマゴの素材の味を活かした「ヒラメサンド」は、町内産の野菜などを使用した3種のソースでお楽しみいただけます。

また、ヒラメの加工品も物産エリアにてお買い求めいただけます。


■おにぎりセット
鏡野米を使用したおにぎりセットです。あえて具として中に入れず、付け合わせにした漬物などの小鉢は、町内産の山菜など時季のものを使用した、鏡野町ならではの一品の数々。手軽にワンハンドでいただけるおにぎりは小腹を満たすのに丁度よく、アクティビティの合間に食べる軽食としてアウトドアニーズにもお応えします。

付け合わせの山菜の加工品などは、物産エリアにてお買い求めいただけます。


開発・仕入れ担当の想い、お客様のニーズを基に商品を開発・仕入れ
当社ではこれまでも「鏡野ウェルネス」をモットーに、心身の健康といったテーマを持って町内の自然スポット等を活用した体験プログラムの開発を手掛けてきました。当局の運営する、アクティビティを含む体験プログラムの来訪者数は年間延べ1,300名程(イベント来訪者除く)となっています。そういった背景からユーザーのニーズを考え、鏡野町ならではの新鮮で健康な食材などを実際に食べ、手に取って見ていただき、鮮度や素材の良さ体感していただきたいという想いから、メニューに使用する食材や店頭に並べる商材を町内産の健康素材にこだわりました。


また当局では、近隣でのキャンプ等のアウトドア需要にお答えするべく、BBQセットをはじめとするアウトドア用品レンタルの整備も進めています。「気軽にデイキャンプをするのにこれがあると便利」「みんなでアウトドアを楽しみたいけど用品を購入するには高く、まずはお試しで使ってみたい」など、まずは1回限りのご利用でお気軽に使えるように、ユーザーのニーズに沿ったレンタル用品を整備していきます。



メニュー開発 商品仕入れ担当・井上 コメント
鏡野町ならではの特産品として知られるヒラメバーガーから着想を得て、アウトドアニーズに特化したワンハンドフードとして「ヒラメサンド」を開発しました。片手で手軽に楽しめるよう、縦長のパンを採用し、よりアクティブなシーンにも対応できるよう工夫を凝らしています。

使用するパンは、町内のパン屋さんから仕入れたもので、小麦100%の生酵母を使用した自然素材にこだわっています。メインとなるヒラメ(あまご)も町内の事業者から仕入れ、素材の良さを活かすために何度も試作を重ねました。味つけには、町内屈指の腕利きシェフに提供いただいたレシピをもとに、3種の特製ソースを添え、ついに「ヒラメサンド」が完成しました。
また、商品の仕入れにおいては、「鏡野ウェルネス」を体感いただけるよう、町内産の食材や健康に配慮した素材を中心に選定しています。これまで鏡野町の観光推進を行う中で築いてきた地域事業者とのつながりを活かし、実際に足を運び、信頼のおける事業者の皆さまから「ぜひ自社製品を取り扱ってほしい」とのお声がけもいただきました。私たちは「ウェルネス」や「健康」をテーマに、地域の魅力を発信しながら、「地域事業者に貢献したい」という想いを胸に、鏡野町の素晴らしい素材を町外のお客様にも広く知っていただけるよう取り組んでまいります。今後も、町内産の健康素材を中心に取り扱いながら、鏡野町の魅力を伝える窓口としての役割を果たしていきたいと考えています。




今後の展望 ―鏡野ウェルネスの推進―
前述の通り、当局では「鏡野ウェルネス」をモットーに、地域観光の推進に励んできました。自然との共生により「元気で笑顔になれる自分」を見つけられる町を目指しています。「はじめての自然体験も、ここなら安心」。そう思っていただける、ココロとカラダがよろこぶウェルネスアクティビティや、地域資源を活用した体験プログラムをこれからも作り続けます。


これまでに実施した体験プログラム例
・カヤック体験/SUP体験(湖畔アクティビティ)
・シャワークライミング/チュービング(リバーアクティビティ)
・トレッキング(高清水トレイル、森林公園、泉山、三ヶ上等)
・ノルディックウォーク(奥津湖畔、奥津渓等)
・スノーシューハイク(岩井滝、高清水トレイル、恩原湖等)
・E-BIKEライドツアー(奥津湖畔、奥津渓等)
・星空観察会(奥津湖畔、恩原高原、高清水トレイル等)
・農業体験/収穫体験
・苫田ダム見学ツアー  …他多数
SUPヨガ
シャワークライミング
ダウンリバーチュービング
高清水高原スノーシューハイク
岩井滝スノーシューハイク
高清水高原サンライズツアー
星空観察会
林業体験(薪割り)
苫田ダム見学ツアー




モンベル鏡野店について
【店舗概要】
店舗名:mont-bell鏡野店
所在地:〒708-0431 岡山県苫田郡鏡野町河内60-8

事業内容: アウトドアスポーツ用品の販売
オープン日: 2025年5月2日
営業時間:10:00~19:00
HP:
みずの郷奥津湖 ビジターセンターについて
【施設概要】
施設名:みずの郷奥津湖 ビジターセンター

所在地:〒708-0431 岡山県苫田郡鏡野町河内60-8
営業時間:
ビジターセンター(アクテビティ受付・観光案内):9:00~19:00
COHAN(物販・飲食):9:00~18:00
奥津湖パドリングフィールド(アクティビティ実施場所):9:30~17:00
定休日:水曜日
HP:https://www.kagamino.holiday/

あわせて読みたい

【THEフィッシング】早春の渓流に女王が舞う!和歌山・日高川のアマゴ/3月15日(土)放送
PR TIMES
鎌倉に「まちと人が“ととのう”」サウナ 誕生!「御成桑拿(おなりさうな)」2025年秋開業
PR TIMES
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
GWはニセコエリアで 羊蹄山を眺めながらウェルネス旅行を楽しむ「MUWA NISEKO GW限定贅沢プラン 」
PR TIMES
「リゾナーレグアム」の「無人島アフタヌーンティー」でプライベート感あふれる体験を!
るるぶ&more.
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
キャンプと水上アクティビティを一緒に楽しめる!山梨県・河口湖のほとりにあるオートキャンプ場『CAMP SATOMIYA~キャンプさとみや~』が4/19(土)より営業開始!
PR TIMES
冒険家、探検家、登山家たちが集結するキャンプイベント「NEW WORLD OUTDOORSMAN FESTIVAL」が11月に茨城で開催!
GO OUT WEB
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
アミューズ、秋田県初となる国立公園・十和田湖にて誰もが気軽に自然を満喫できる水上体験『HOBIE BASE OKUTOWADA』始動!
PR TIMES
アミューズ、biid株式会社と業務提携 日本初マリーナ型水遊び拠点『HOBIE BASE』を開設へ
PR TIMES
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
都会の喧騒から離れて、青い海と大自然の中でキャンプ体験『子ども達の未来へ種まき2025』育成年代向けキャンプイベント
ラブすぽ
サイクリングで北海道を満喫! 贅沢な5泊6日のツアーとは一体…!?
北海道Likers
「ao LAKESIDE CAFE」&「Hakuba Zekkei Sauna “ao”」累計来場者数6万人突破! 3月20日(祝)より春の新メニュー登場
PR TIMES
あたたかな季節の到来にあわせ、自然に身をゆだね自分を見つめ直すきっかけを作る「春のリトリートフェア」3月1日(土)より開催!
PR TIMES
【驚きのコスパ!】大自然を楽しむ複合型アドベンチャーリゾート和歌山県「Adventure resort~MOUNT Q」
PR TIMES
2025年7月15日(火)リニューアルオープン日本最南端のアイランドビーチリゾート「はいむるぶし」 レストラン、アクティビティ、スパの予約受付を本日より開始
PR TIMES