青森市にスケートボードエリアを作ります

2025.05.02 03:09
青森市総合体育館敷地内に、青森市で最初となる”ストリートスポーツエリア”を開設、運営するための費用を集め、子供から大人まで、安全に楽しめるストリートスポーツエリアを運営します。自己紹介
はじめまして!A.S.A.P.(AomoriStreet CultureAssociation&Players)の平岡 浩気と申します。子供から大人まで、世代の垣根を越えて楽しめ、一緒に遊ぶ仲間をリスペクトしあえる”スケートボード”を通じ、そこに繋がるバスケ、ダンス、アート、ミュージックなど…、すべてのストリートカルチャーとリンクしながら、毎日が楽しく、地元青森が”ずっと住み続けたい街”になるよう活動しています。

このプロジェクトで実現したいこと
スケートエリア運営に必要な器材、器具、備品等、を購入、設置し、安全に滑走できるよう対策を施します。スポーツだけでなく、ストリートカルチャーを身近に感じてもらえるようにします。青森市の中心部に位置するセントラルパーク、青森市総合体育館”ストリートスポーツエリア”から発信し、全国、世界中からみんなが集える楽しい場所にしていきます。

プロジェクト立ち上げの背景
全国47都道府県で、唯一公設のスケートパークが無い青森県青森市。路上や公園でスケートボードをしていると、近隣住民へのご迷惑になったり、関係各所からの注意など、滑走することが難しい毎日です。
東京オリンピックでの金メダルの獲得を機に、スケーター人口が飛躍的に増加しました。。前回のパリオリンピックでも、日本人が大活躍したのも記憶に新しいと思います。
そんな中、青森市総合体育館敷地内のほんの一部(雪捨て場)ではありますが、スケートボードをしても良いスペースをお借りすることができました。

現在の準備状況
2025年の5月スタートを目指し、行政の担当の方、施設管理者の方と打ち合わせを重ねております。スペースをお借りして、我々A.S.A.P.が運営します。そのために必要な、安全対策、運営器材、器具備品、受付用備品等、すべて準備しなければなりません。その費用を皆様にお力添えいただきたいのです。

応援メッセージを頂きました
赤間 凛音(スケーター/パリオリンピック 女子ストリート 銀メダル)
私は祖父母の家がある青森へ何度も足を運んでいます。
帰省の度に青森の方々には大変良くして頂いています。この活動内容を聞いた時も凄く素敵な事だと思いました。
雪国でパークもなく、競技人口も少ない青森にこのような場所が出来たら、もっとスケートボードの魅力を沢山の人に知ってもらいスケートボードをやってみたい、オリンピックを目指したいと思う子供達が沢山増える事、パークが出来る事で青森の子供達が世界へ羽ばたいていって欲しいと願っています。
全力で応援させていただきます!!
← Check!


高山 零央(スケーター/chocolate)
青森のスケートシーン応援してます!
頑張ってください!
いつか青森行きます!
← Check!

リターンについて
シンプルに支援
ステッカー
手ぬぐい
TEEシャツ
スケートボードデッキ
パーク器材へのお名前掲載スケジュール
4月下旬 受付開始
6月下旬 器材購入、搬入  ホームページ開設
7月中旬 エリア運用開始
7月下旬(~8月) リターン発送開始

最後に
"自分の遊ぶ場所は自分で作る、そして守る"
どこでスケートボードしていても、危険、邪魔…。このような雰囲気を変え、子供たちがもっと遊びやすい状況を作るにはどうすればよいだろう…。
「挨拶と清掃」
スケートボードをしていて、すれ違う方には挨拶をする。自分たちのものでは無くても、滑った場所にあったゴミは処分する。自分たちができることはこのくらいでした。
こんな意識を持って活動していると、だんだん話しかけてくれる方が増え、良いことも悪いことも含め、ありがたい言葉をいただけるようになり、少し市民の方と距離を縮めることができた気がしました。
そして、スケートボード愛好者や、賛同してくれる方々が署名を集めてくれたりと、少しづつ何かが前に進み出し、ここまで来ました。
”遊ぶ場所”がもっとあれば、青森から離れたくないって子がたくさん居る事を知りました。ストリートカルチャーを通して、、子供達が大人になっても自分の遊び場があり、”ずっと暮らして行きたい街”だと感じて暮らしていってくれたらとても素敵なことだと思います。
ここから未来のムービースターやオリンピアンが誕生するきっかけになれば更に嬉しいです!
ホッツ!

あわせて読みたい

【ホテルJALシティ青森】客室リニューアル "青森の余韻に浸る" デザインルームが誕生
PR TIMES
“Ayumu Hirano in The Old Skool” 「平野歩夢」が OLD SKOOLのルーツを表現する新キャンペーンに登場
ラブすぽ
感謝の気持ちを彩る特別な贈り物!母の日に食べられる花束を
PR TIMES Topics
白馬乗鞍温泉スキー場からヘリコプターで標高2110m超へ!バックカントリーを滑走する「白馬ヘリスキー」と、白銀の絶景で特別なひとときを楽しむ「絶景遊覧プラン」を3月21日より開始
PR TIMES
青森の伝統工芸「津軽びいどろ」の風鈴をモチーフにガラスの揺らめきや風合いを再現した傘がフェリシモ「YOU+MORE!」から新発売
PR TIMES
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics
【みんなで実現】鹿の壺アップデート:関西初の横幅10m180ランプを建設しよう!
CAMPFIRE
「ナンバープレートにしたい」と思う青森県の地名ランキング! 2位「青森市」、1位は?
All About
頑張る自分へ目で味わうご褒美を「アイスクリームブーケ」の販売を開始
PR TIMES Topics
【EDGELINK×VANTAN】ストリートバッグブランド「EDGELINK」から、スケーターが本当に欲しいバッグシリーズ 第二弾「スケートフルパック」が登場!
PR TIMES
「使えるリュック、ショルダーバッグ…」エッジリンクとバンタンデザイン研究所が共同開発!スケーターが本当に欲しいバッグシリーズ第2弾が登場
MonoMaxWEB
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
青森ねぶた祭をモチーフにした『青森いいちこカップ』5/8(木)新発売!
PR TIMES
「ボッテガ」「セリーヌ」の“コケない”2アイテムで横乗りカルチャーをラグジュアリーに楽しむ
OCEANS
【丸山珈琲】アルゲリッチの世界観をオリジナルブレンドで表現
PR TIMES Topics
#04 VANSの話・岐阜[VAAT]、城崎温泉[OFF KINOSAKI]
RiCE.press
A-FACTORY アオモリシードル 弘前吉野町 澱熟成シードル utatane. 4/16新発売
PR TIMES
別荘サブスクリプションサービス「WITH SEA」に「WITH SEA 真鶴」残り2棟完成
PR TIMES Topics
メガネブランド「Zoff」が青森県内初出店!「Zoff 青森ELM店」3月14日(金)オープン
PR TIMES
都会のスケーターらしい等身大さ+αなスタイル。もちろんスケーターだけじゃなく、老若男女問わずどなたでもどうぞ。
HOUYHNHNM
農と人と地域をつなげる場所「濱農カフェ」オープン
PR TIMES Topics