【ポーランド・フェスティバル2025】5/17@六本木ヒルズアリーナにて開催!|最新のポーランド音楽からグルメ・雑貨まで五感で丸一日楽しめるイベント!

2025.05.01 11:00
ポーランド広報文化センター
民族衣装の試着&写真撮影や、可愛いポーランド柄のフェイスペインティング、会場でしか味わえない珍しいポーランド料理など、フォトジェニックなシーンもたっぷり!ポーランド人と話してみたい方もぜひ!
ジャンルをクロスオーバーしながらの超絶的演奏で聴衆を熱狂の渦に巻き込んだ弦楽五重奏団VOŁOSI
ポーランド・フェスティバル2025!毎年一回、5月に大々的に開催される「ポーランド・フェスティバル」。第16回目となる今年も開催が決定!

日時:2025年5月17日(土)11:00~19:00
会場:六本木ヒルズアリーナ

最新のポーランド音楽からポーランド料理のふるまわれるキッチンカー、かわいさとなつかしさで愛されるポーランド雑貨などの直売店など、ポーランドの「いま」がたっぷり詰まった一日です。
ここに来るだけで、ポーランドを満喫できること間違いなし!



特設ステージではポーランドから来日するポップス、ジャズ、フォーク、ワールドミュージックなどのアーティストたちによるステージプログラムが繰り広げられるほか、子ども向けワークショップ(ぬり絵・工作・フェイスペインティングなど)、ポーリッシュポタリー、民芸品、蜂蜜、コスメ、CD・書籍といったポーランド関連商品の直売ブース、ビゴス、ジュレック、ソーセージ、ポンチキといったここでしか味わえないポーランド料理を提供するキッチンカーの出店など様々なアトラクションをご用意。ポーランドの魅力を丸一日、五感でたっぷりとご体験いただけるイベントです。

入場は無料、予約も不要。オープンエアの会場は随時出入りも自由です。
大人からお子さんまで、どなたでもバリアフリーで気軽にお楽しみいただけます。
雨天決行(会場は屋根付き!)。ぜひお散歩のついでにふらりとお立ち寄りください!
ポーランド・フェスティバル、一体どんなイベントなのでしょう?! 昨年のフェスティバルの様子を少しだけご紹介しましょう。(※今年の開催内容とは異なります)

ステージプログラムは開催時間中随時お楽しみいただけます。
ポーランドの民俗舞踊団によるダンスと歌
SaxカルテットThe Whoop Groupによる圧巻の演奏

ポーランドのグルメに雑貨もところせましと出店。
ポーランド人シェフが腕を振るうポーランドの伝統料理
ぽっちゃりフォルムが人気のポーリッシュポタリー
ポーランド伝統の切絵細工をモチーフにした小物雑貨たち
ポーランド産のコンポートやジャムにチョコレートも

お子さんたちに楽しんでいただけるコーナーも充実。
クラウンショーに子どもたちは釘付け
お絵描きやブレスレット制作などの工作コーナー


昨年開催の「ポーランド・フェスティバル2024」のレポートは
からもご覧いただけます。
今年のポーランド・フェスティバルも昨年以上にパワーアップして魅力たっぷりにお届けします。ぜひ皆さま、ポーランドを見て・聴いて・味わって、お楽しみください!
5月17日、会場でお会いしましょう! Zapraszamy!!

【イベント開催概要】

名称: ポーランド・フェスティバル2025
公式サイト:
日時: 2025年5月17日(土)11:00~19:00
会場: 六本木ヒルズアリーナ(東京都港区6-10-1)

主催:ポーランド広報文化センター
共催:駐日ポーランド共和国大使館、ポーランド政府観光局
パートナー:Poland. EXPO 2025、在日ポーランド商工会議所
※本イベントは、「ポーランド文化遺産の日」の一環として開催されます。
お問合せ:ポーランド広報文化センター(tel. 03-5794-7045/e-mail: tokio@instytutpolski.pl)


本ページに掲載のチラシ両面および昨年開催のフェスティバルの写真につきましては、いずれもご自由に各種媒体でご利用いただけます。また当センターへの事前取材、当日現地での取材も喜んで承っておりますので、是非ご検討いただけますと幸いです。
また、各種SNSに情報をご掲載いただけます際には、下記タグ付け等ご協力いただけますとありがたく存じます。

Facebook:@InstytutPolskiTokio
X: @PLInst_Tokyo
Instagram: @instytutpolskitokyo
共通ハッシュタグ:#ポーランドフェスティバル

あわせて読みたい

ポーランド、難民申請受け付けを一時停止 ベラルーシ経由の流入対応で
AFPBB News オススメ
「CRAFT SAKE WEEK 2025 at ROPPONGI HILLS」が開催決定!
RiCE.press
【丸山珈琲】アルゲリッチの世界観をオリジナルブレンドで表現
PR TIMES Topics
【マヨネーズで世界を巡る】キユーピー マヨネーズ発売100周年記念キッチンカーイベント、全国7都市で開催
PR TIMES TV
ポーランド、年間10万人の成人に軍事訓練提供へ
AFPBB News オススメ
頑張る自分へ目で味わうご褒美を「アイスクリームブーケ」の販売を開始
PR TIMES Topics
「World Mayo Kitchen」が開催間近!世界のマヨネーズ料理が楽しめるキッチンカーイベントで販売する22メニューが決定
PR TIMES
「第14回あきしま環境緑花フェスティバル」に出展します
TOKYO GROWN
農と人と地域をつなげる場所「濱農カフェ」オープン
PR TIMES Topics
350の出店と50組の豪華アーティストが集う春の祭典「パンと音楽とアンティーク 2025 春」が3月末に東京・調布で開催!
GO OUT WEB
【愛知県豊川市】ステージイベントやお仕事体験、ワークショップが楽しめる「だるまルシェ 2025」開催
STRAIGHT PRESS
別荘サブスクリプションサービス「WITH SEA」に「WITH SEA 真鶴」残り2棟完成
PR TIMES Topics
【イベントレポート】キユーピー マヨネーズ発売100周年記念!世界のマヨネーズ料理が楽しめるキッチンカーイベント「World Mayo Kitchen」を東京・六本木で開催
PR TIMES
フランス急進左派、カトリックの国ポーランドに中絶薬届ける
AFPBB News オススメ
購入アイテムに刺繍を入れられるサービスイベント開催
PR TIMES Topics
桜とともにステージや模擬店を楽しむ!「第48回くにたちさくらフェスティバル」が谷保第三公園で4月5・6日に開催
さんたつ by 散歩の達人
【茨城県ひたちなか市】昨年大好評のサステナブルがテーマのイベントが今年も開催決定!
ラブすぽ
日曜日だけオープン!手づくりせっけん専門店から水入りせっけん ローズの香りリニューアル
PR TIMES Topics
法律に違反する移民は「強制送還」 ポーランド首相
AFPBB News オススメ
みんなで一緒におめでとう!開園日の周年を祝う「安満の日2025」イベントを2025年3月22日(土)、23日(日)開催(高槻市安満遺跡公園)
PR TIMES
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics