一度は退職後、技術職で再入社。今感じるこの会社の魅力と、安全を安定して届ける責任

2025.05.01 10:00
ネオ・コーポレーションの技術職として全国各地のお客さまのもとでブレーカー設置や修理を担当する天満 拓也は、当社の営業職として入社後、一度退職。その後技術職として、再入社を果たした経験を持ちます。現場での責任感やお客さまとの信頼を築くおもしろさ、そして効率的かつ安全な作業の大切さについてこれまでの経験をもとに語ります。…

あわせて読みたい

全国での電気工事とチームのマネジメントを両立。技術職も存分に上をめざせる環境
talentbook
PDPでの日々を忘れられなくて。ウェディングプランナーが再入社を決意した日
talentbook
営業未経験から支店長に。ひとりのスーパープレーヤーよりもチーム全員で目標に向き合う
talentbook
40代から営業職に挑戦。未経験でも熱意があれば、必ず夢を実現できる
talentbook
営業職としての限界を感じ、40代から技術職に挑戦。新しい環境で気づいた自分の強み
talentbook
愛する家族の存在が仕事の原動力に。ネオ・コーポレーションの電気工事士としての道
talentbook
セレブリックスには誇るべき営業ノウハウがある。中途入社→退職→再入社を経て気づいた自社の“魅力”とは
talentbook
本気で稼ぎたいと仕事に向き合い、未経験からでも確かに成長できる環境がある
talentbook
熱意を胸に飛び込んだ実力主義の世界。転職で“なんの取り柄もない人生”が変わった
talentbook
53歳の新人として営業職に挑戦。いくつになっても人は成長できると実感する日々
talentbook
入社1年で年収1000万円。研修制度が「稼ぎたい」野心の実現をゼロから支えていく
talentbook
スタートアップを経てHondaに再入社。企業ブランディングへの想いを軸にキャリアを広げる
talentbook
音楽活動と飲食店経営を経て営業の道へ。“出戻り社員”が語るセレブリックスの魅力
talentbook
営業職から技術職へーー未経験の世界で「経験」を生かして働く
talentbook