共通テストの古文をどう読む? 関西屈指の進学校・西大和学園“名物教師”提唱の読解メソッドで解説する『大学入試 辻孝宗の ロジカル古文読解』2025年5月2日(金)発売

2025.04.30 11:00
株式会社KADOKAWA
共通テストから個別試験の記述対策まで、この1冊で完璧!

株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、2025年5月2日(金)に『大学入試 辻孝宗の ロジカル古文読解』を発売いたします。
「なんとなく読む古文」は、通用しない
読解力と論理力が問われる現代の大学入試において、古文の読み方を“再定義”する決定版
大学入試制度が大きく変化する中、特に古文の出題傾向は、“文法暗記”だけでは太刀打ちできない“思考型読解”重視の設問へと大きく舵を切っています。
共通テストでは、文法を文法として問う単体知識問題が姿を消し、文章全体の構造理解や登場人物の心情把握をするうえで文法の知識を生かす設問がより主流になりました。
しかし、多くの受験生はいまだに「文法と単語を覚えればある程度読めるはず」という考えで旧来型の学習にとどまっており、最新の出題に対応しきれていないのが実情です。
「読み方」のロジックがわかれば、古文は“読める科目”になる
教育現場で注目を集める授業が、そのまま書籍に
本書の著者・辻孝宗氏は、関西の名門私立西大和学園中学校・高等学校で多くの生徒を難関大学合格へ導いてきた古文指導のエキスパート。
古文を構造的に読むスタイルで、「古文がわかるようになった」と絶大な支持を得ています。

本書ではその授業を再現し、以下のような視点で古文の読解力が段階的に身につくように構成しました。
・“全体の流れ”から“細部”を読む――センター試験型から共通テスト型への思考の転換
・登場人物の把握と行動の確認――主体・客体を素早く確実に特定する
・文法は「武器」であって「目的」ではない――読み解くために文法をどう使うか
・和歌や記述問題で差がつく“心情の読解”――東大・京大の記述対策にも対応
・演習問題や実戦的な解答例も収録――「解き方の思考プロセス」が手に取るようにわかる


章構成は以下の通りです。
【第1章 概論】
古文の入試問題で高得点をとるために必要な考え方を学びます。問題を解くときにどのようなことを考えれば良いかについて、共通テスト型の問題と、記述型の問題を通して説明します。
【第2・3・4章 テクニック編】
第1章で示した考え方で解いていくにあたり、必要なテクニックを読解面・文法面それぞれで説明します。第1章で使っているテクニックの個別解説と練習です。
【第5章 実践演習】
第1章の考え方と、第2~4章のテクニックを使い、問題演習を行います。解説を読み、解く前の準備と解き方の型を習得しましょう。

本書を通して、“読む力”が伸びる手応えと、古文の新しい面白さにぜひ出合ってください。
\辻孝宗先生からの一言コメント/
古文を読むことは、「昔の人の心の動き」を追体験すること。
論理的に読めるようになれば、そこに込められた優しさや感情が見えてきます。
入試のためだけでなく、人生にとっても意味のある読解力を、ぜひこの一冊で養ってほしいと思います。
書誌詳細
『大学入試 辻孝宗の ロジカル古文読解』
著者:辻 孝宗
発売日:2025年5月2日(金)
定価:2,090円(本体1,900円+税)
判型:A5判
ページ数:312ページ
ISBN:978-4-04-606827-9
発行:株式会社KADOKAWA
著者プロフィール
辻 孝宗(つじ たかむね)
西大和学園中学校・高等学校教諭。
1975年生まれ。岐阜県出身。西大和学園では、東大古文講座を10年以上持ち続け、生徒の東京大学進学をバックアップしている。100人規模で実施されるその授業は、あまりの人気から立ち見の生徒が続出するほど。楽しいだけでなく、最小限の努力でつねに学年をトップレベルへと導く授業は、生徒だけでなく教員からも大きな支持を得ている。毎年、新しいスタイルで授業が展開されることから、久しぶりに見にきた卒業生が「自分たちが受けた授業とまったく違う!」と、驚きの声をよく上げるという。最近では、学外からの要望を受け、「古文の面白さ」を伝える一般向けの講演も行っている。
主な著書に、『一度読んだら絶対に忘れない 国語の教科書』『一度読んだら絶対に忘れない 文章術の教科書』(以上、SBクリエイティブ)がある。

あわせて読みたい

総合型選抜専門塾 EQAO!関関同立の一角、立命館大学 国際関係学部特別クラス開講決定!立命館大学国際関係学部に興味を持つ受験生や目指す受験生を圧倒的な業績を誇るEQAOが全力でサポートします!
ラブすぽ
総合型選抜専門塾EQAO 慶應義塾大学法学部法律学科特別専門コース受け入れ開始!最難関のFIT入試をEQAOが全力サポート!慶應大学法学部を目指す受験生をEQAOが独自のメソッドで合格へと導きます!
ラブすぽ
オルビスの体験特化型施設「SKINCARE LOUNGE BY ORBIS」にて梅雨をテーマにしたイベント開催
PR TIMES Topics
偏差値45から東大合格へ!国語力で人生を変えた独自メソッドを初公開!Overfocus代表・神田直樹、初の著書『成績アップは「国語」で決まる! 完全独学★勉強法』を5月21日に発売
ラブすぽ
慶應SFCのAO入試「たった3週間で合格できる子」と「スポーツで全国レベルなのに不合格になる子」の決定的な違い
ダイヤモンド・オンライン
【 ダンデライオン・チョコレート 】シングルオリジンカカオの多彩な味わい、夏の新作スイーツ
PR TIMES Topics
東大生が選ぶ「GWに読みたい」最新の参考書5選
東洋経済オンライン
知識ゼロからでも入試に対応できる基礎力が身につく!古文・漢文の「教室」シリーズを3月21日(金)に刊行!
PR TIMES
香るインテリアフレグランスをポップアップにて先行発売
PR TIMES Topics
東大生が教える「マークシート」の本当の怖さ…選択問題のトラップが意地悪すぎた!
ダイヤモンド・オンライン
春休みからのスタートで難関校の入試対策を一歩前へ。「標準→応用→難関」の3Step式でトップレベルの力をつけるシリーズ累計1,800万部の問題集『中学 ハイクラステスト』の最新刊が登場!
PR TIMES
家事の効率化を応援する「ディアキッチン」シリーズをリニューアル発売
PR TIMES Topics
【3/5~受付開始】総合型選抜専門塾EQAOが早稲田大学 文化構想学部専門コースの開講を決定!難関大の合格を目指すなら業界トップの合格率を誇るEQAO一択!経験豊富な講師陣の授業で合格を掴み取ろう!!
ラブすぽ
入試生物のロングセラーが改訂! 大学受験Doシリーズ『大森徹の生物 遺伝問題の解法 三訂版』『大森徹の生物 計算・グラフ問題の解法 四訂版』を3月17日(月)に刊行
PR TIMES
【コニカミノルタプラネタリウム】撮影OKの「七夕ウェルカムドーム」上映
PR TIMES Topics
えっ、こんなに?大学入学共通テスト「国語」の文章量、たった4年でエグいほど増えていた!
ダイヤモンド・オンライン
〈マンガ〉東大合格に「お寿司」が役立つ納得の理由
ダイヤモンド・オンライン
「チョコチップクッキーの日」に合わせワンハンドスイーツ「チョコチップクッキー」を発売
PR TIMES Topics
早くもシリーズ累計30万部突破! 爆笑まんがでしっかり学べる「のびーる」シリーズに「読解力」と「作文力」が登場!!
PR TIMES
英文法の「わからない」を竹岡先生がバシッと解決!『大学入試 読むため書くための英文法ハンドブック』を4月28日(月)に刊行
PR TIMES
【オルカ銀座醸造所】「歌舞伎座」とコラボしたビールを数量限定販売
PR TIMES Topics