製氷皿は不要!「ピッチャー」にぴったりの“大きい氷を作るワザ”「猛暑前に知りたい」「冷たさ長持ち!」

2025.04.29 06:00
暑くなると飲み物に氷を入れる機会も増えますね。製氷皿の氷は小さいので、もっと大きい氷を作りたいときはどうしたらいいのでしょうか? ちょっと調べてみたら、大きい氷を作る方法をSNSで発見。実際に試してみた結果をご紹介します。大きい氷を手軽に作れる暑い日が増えてくると、冷たい飲み物がおいしく感じます。ピッチャーなどにお茶を入れ、冷たい飲み物がいつでも飲めるのはうれしいものですが、小さい氷はすぐにとけて…

あわせて読みたい

【ひんやり】1秒プッシュで氷ごろごろ!この夏使いたいおすすめ「製氷皿」3選
MADURO ONLINE
バーで見かける「丸い氷」は製氷皿で簡単に作れる!
オリーブオイルをひとまわし
製氷皿で簡単にできる!冷え冷え一口アイス2種&氷コーヒー
michill
「ダイソー」SNSでバズった“氷棒”が超便利! 冷蔵庫もスッキリで夏の救世主に
クランクイン!トレンド
製氷皿なしで氷を簡単に作る方法
暮らしニスタ
製氷皿は不要。水筒に合う“細長い氷”をカンタンに作る方法 #警視庁発ライフハック
saitaPULS
「氷」作るの忘れてた…。大丈夫!“氷を驚きの早さで作る”裏ワザ【何分で作れるか検証】
saitaPULS
専用の製氷皿なしで【まん丸氷】出来ちゃうよ!!
暮らしニスタ
「製氷皿」の底力が凄すぎた!一度は試してみたい意外な使い道。SNSで話題になるのも納得!
暮らしニスタ
夏にぴったり! まん丸の氷が簡単に作れる製氷皿が便利 #週末よもやま
FYTTEweb
宅飲みが一瞬で超本格的に!バーで見かける「丸い氷」は製氷皿で簡単に作れる!
オリーブオイルをひとまわし
だしを製氷皿冷凍で、うどんやスープづくりの手間が省ける
ESSEonline
想像を超える大きさ!DAISOの『氷棒』使ってみたら凄かった……
暮らしニスタ
家で作る氷をもっと美味しく!もっと長持ちさせたい!綺麗な氷を作るコツ
ビデリシャス