トランプ大統領は日本を「国」として認めていない…自国の防衛をアメリカに頼る日本が中国の配下になる日

2025.04.28 14:16
第二次トランプ政権発足で、世界はどう変化するのか。軍事評論家の小原凡司さんは「今後の世界秩序における考え方は、アメリカ、中国、ロシアと共通している。日本は今のままでは厳しい状況にある」という。東京大学准教授の小泉悠さんとの対談をお届けする――。(後編/第2回)(インタビュー、構成=ライター・梶原麻衣子)■第二次トランプ政権発足前に中国軍の動きが変わった

(前編から続く)

――第二次トランプ政権…

あわせて読みたい

欧州分裂の危機!?ウクライナ支援と「EU再軍備」のかけ声も足並み揃わない各国、防衛産業でつばぜり合いも
Wedge[国際]
<図解>日本に対する認知戦で要注意なテーマとは? 陰謀論に対する「ワクチン」が重要な理由
Wedge[国際]
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics
米BCG会長が激白!トランプ関税に「企業は複数のシナリオを用意せよ」、危機を乗り切るリーダー“4つの条件”
ダイヤモンド・オンライン
マクロンが提案するフランスの「核の傘」は欧州に広がるか?言えば言うほどアメリカが欧州を放り出すリスクが高まるジレンマ
Wedge[国際]
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
オタクの知識が日本の安全保障のカギになる…軍事研究のプロ2人が異色の「会いに行ける情報機関」を作ったワケ
PRESIDENT Online
【DEEP DIVE】民間でインテリジェンス機関を立ち上げ、運営していきたい
CAMPFIRE
頑張る自分へ目で味わうご褒美を「アイスクリームブーケ」の販売を開始
PR TIMES Topics
核拡散の土台にも?米国の同盟国がとるかもしれない「核の備え」とは ニクソン政権から得られる4つの教訓
Wedge[国際]
動揺するアジア、深まる米国への不信 トランプのウクライナ停戦交渉から見る集団安全保障体制からの離脱という現実
Wedge[国際]
別荘サブスクリプションサービス「WITH SEA」に「WITH SEA 真鶴」残り2棟完成
PR TIMES Topics
国防省の内部文書流出で分かったトランプ政権の対中抑止の本気度…安心し驚いた台湾
Wedge[国際]
経済戦争では企業が最初に被弾する
ダイヤモンド・オンライン
購入アイテムに刺繍を入れられるサービスイベント開催
PR TIMES Topics
核大国のアメリカとロシアが接近したら核戦争リスクが高まるのはなぜ?日本は逆風下で安全保障をどうしていくべきか
Wedge[国際]
トランプ2.0誕生で欧州統合が大きく進む3つの理由、EU嫌いなトランプ政権を見返すことができるのか?
Wedge[国際]
人気アイテム「リントブラシ」に新たなカラーバリエーション登場
PR TIMES Topics
欧州によるウクライナへの部隊派遣が行き詰まる理由 各国が持つ3つの懸念、軍事支援はいつまで続くのか?
Wedge[国際]
<バルト三国がロシアから狙われる日>トランプ2.0で変容する米欧同盟 かつてない危機を迎えた欧州にプランBはあるのか?
Wedge[国際]
家具調のピアノ専用スツール登場
PR TIMES Topics