「極上のプライベートサウナ」と「立ったまま入れる水風呂」で極上の癒しと、これまでにない深い“ととのい”を。【三浦半島の旅宿 三崎宿 海南】が2025年4月29日にオープン

2025.04.26 09:00
ミウラトラスト株式会社
ミウラトラスト株式会社(本社:神奈川県三浦市)が運営する「三浦半島の旅宿 三崎宿」は、歴史的な邸宅や古民家を改修した分散型ホテル「蔵宿」「葉山商店」「本陣」「入船」「旅宿」「酒宿」に新棟「海南」が新たに加わり、7棟11室体制となり2025年4月29日にオープンしますのでお知らせいたします。
2025年4月29日にオープンする「三崎宿 海南」は三崎港にある海南神社参道に面した、1棟貸の宿泊施設です。
また、神奈川県「地域まるごとホテル@三浦半島」事業の一環として、にじいろさかな号の特別乗船などの体験観光コンテンツを提供します。
-新たな宿泊棟「海南」
三崎宿 海南

海南神社の参道に誕生した最大8名まで滞在できる一棟貸の宿泊施設です。
客室風呂
プライベートサウナ
立ったまま入れる水風呂

旅の疲れを癒す極上のプライベートサウナが魅力の一棟貸しの宿です。立ったまま入れる水風呂で全身を一気に冷やすダイナミックな体験が、これまでにない深い“ととのい”をもたらします。
古民家を古民家宿へ、歴史をつなぐ古き良き時代の建物を活用した三崎宿。
ノスタルジックな世界を、ぜひお楽しみ下さい。
-三浦半島の旅宿「三崎宿」
江戸の蔵宿

・三崎宿 江戸の蔵宿(一棟貸し)
古くから鮪問屋として繁栄したこの商家は 、
江戸時代から続いていたと伝えられる蔵造りの建物を3ベッドルームからなる宿泊施設に改装したもの。
歴史と現代が調和した「江戸の蔵宿」は
2~8名で利用でき、様々なニーズに対応できる宿泊棟です。
また、大型モニターを備えたダイニングルームはワーケーションとしての利用も可能です。
葉山商店

・三崎宿 葉山商店(一棟貸し)
三崎港の海南神社参道の入り口に位置する「葉山商店」は、築後約150年。
三崎の漁業を支えるべく古くから漁具船具店として、営業してきた歴史ある建物です。庭の池を眺めながら、ゆったり入れる室内風呂も完備。
古き良き拘りの建築はそのままに、現代の技術を融合させ2~6名様の宿泊施設の「三崎宿 葉山商店」として生まれ変わりました。
本陣

・三崎宿 本陣(全4部屋)
三崎漁港から一段高い旧街道沿いに位置する「三崎宿 本陣」は、昭和31年頃より営業していた割烹旅館をリノベーションした宿泊施設です。
5階建ての建物は、階層が上がるにつれ狭い間口からは想像の出来ない景色と空間の広がりを感じる事が出来、
全4部屋(定員2名)からなる客室には、それぞれ三崎港が見渡せる客室風呂を完備しています。
入船

・三崎宿 入船(一棟貸し)
三崎港の下町商店街の裏路地にひっそりと佇む古民家をリノベーションした1組限定の宿泊施設。 当時の梁や柱はそのままに、新たに三崎宿「入船」として蘇った。 坪庭を眺めながら入浴できる客室風呂は、ゆったりとした時間の中でおくつろぎ頂けます。
古き良き拘りの建築はそのままに、現代の技術を融合させた2~3名定員の宿泊棟です。
古民家の旅宿

・三崎宿 古民家の旅宿(一棟貸し)
古くから金物屋を営んでいた「古民家の旅宿」は手前が元店舗、中央が蔵造り、奥が座敷の木造となっており、奥行きのある贅沢な造りとなっています。
2~6名のご利用が可能で、お子様連れにも人気があります。
元々の店舗部分を利用した土間リビングでは、ゆったりとした空間の中で、団欒のひと時を過ごせます。
酒宿山田屋

・三崎宿 酒宿山田屋(フロア貸し)
明治・大正・昭和・平成・令和と三崎港の中心で酒屋として営業していた「山田酒店」の二階を宿泊施設としてリノベーションしました。
客室内は、どことなく懐かしさ漂うノスタルジックな空間、一階に下りれば専用のキッチンがあり横にはフロント兼酒屋があります。
商店街の入り口に位置する「酒宿山田屋」から、三崎の風情をお楽しみください。
-フロント棟のご案内
「山田酒店」
酒宿山田屋の一階。酒屋にてチェックインをお願いします。
・宵のお酒を吟味するもよし
・町の案内所として利用するもよし
旅の楽しみをサポートさせて頂きます。

<施設概要>
神奈川県三浦市三崎4-8-10
046-881-3341
客室 全7棟 宿泊定員 全室合計 49名
IN 15:00 - OUT 11:00(三崎宿本陣のみ10:30)

<アクセス>
・公共交通機関
京急線「三崎口駅」より    車:約10分
京急バス「三崎港」バス停  バス:約15分
京急バス「三崎港」バス停より徒歩:約1分

・車
横浜横須賀道路「衣笠I.C.」下車
→三浦縦貫道路を南下 約20分


-ご予約、お問合せ

三浦半島の旅宿「三崎宿」の専用予約サイト
-三浦半島の旅宿 三崎宿について

本取組みは、三浦市の地域資源を活かした観光コンテンツの開発と運営する仕組みの構築を支援することを目的に、三浦市、株式会社横浜銀行、京浜急行電鉄株式会社、株式会社地域経済活性化支援機構 (REVIC)、ミウラトラスト株式会社の5者にて2021年3月に締結された「三浦市における地域資源を活用した観光活性化に関する連携協定」の一環として行われるものです。
-「地域まるごとホテル@三浦半島」事業について

「地域まるごとホテル@三浦半島」は三浦半島の各地域がもつ「このまちならでは」の魅力をまるごと体験できる新しい旅のスタイル。県では、この取り組みに賛同し、宿泊、食事、買い物、体験等の様々な事業者が、地域一体となって、歴史、文化、産業等といった地域固有の魅力を活かしたストーリー性のあるパッケージプランを提供するエリアを、三浦半島内に増やす取り組みを推進しています。

あわせて読みたい

姫路城の奥座敷で歴史を体感!農民を救った英雄「小國鐵十郎」の生家が宿泊施設として甦る。
PR TIMES
フランス人ジャーナリスト兼インバウンドコンサルタントのジュリアン・ジーリが代表を務める(株)TARGETJAMMが、福井県美浜町早瀬地区の古民家を再生し宿泊施設【早瀬青波邸】に!
PR TIMES
オルビスの体験特化型施設「SKINCARE LOUNGE BY ORBIS」にて梅雨をテーマにしたイベント開催
PR TIMES Topics
開花予想に合わせて、今年はいつもと異なる地域でお花見を。Airbnb 2025年桜シーズンのトラベルトレンドとおすすめリスティング
PR TIMES
高山市に宿泊施設「ステイ メゾン 飛騨高山」が誕生!スタイリッシュな空間で“暮らすように泊まる”
PR TIMES
【おかしの館はしだて】看板商品「もち入り丹後の”あんぱん”」新記録を達成
PR TIMES Topics
三浦市市制70周年で「三浦市民とミウラ様だけが得をする」ユニークな宿泊プランを販売、全員が対象者なら1名分半額も!(マホロバ・マインズ三浦)
PR TIMES
【釣り人に優しい】釣り&料理&温泉!たまには贅沢な釣り旅、どうですか?
釣りビジョン
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
2024年7月オープン、一棟貸しの宿「水郷園-SUIGOEN」クラウドファンディング支援で宿泊料20%OFF 限定10セット 2025年3月27日まで
PR TIMES
DAOによる資金調達で、香川・小豆島の古民家を一棟貸し宿に再生した「Re. Asset DAO合同会社」が静岡、京都の高級宿と提携
PR TIMES
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
歴史ある古民家で昔ながらの風情を満喫できる、一棟貸しの宿5選 西日本編
一休コンシェルジュ
古民家宿るうふが運営する宿泊施設「赤城宿 清芳山荘」が泊まれる有形文化財に
PR TIMES
記念日入りテディベア『coco365バースデイベア』の限定販売開始
PR TIMES Topics
【全国編】ペットと一緒に泊まれるバケーションレンタル特集
一休コンシェルジュ
行政書士・MBA・米国公認会計士が“宿の黒字化”まで導くプロフェッショナルサービス「KICKsの宿づくり支援」正式ローンチ
PR TIMES
夏の特別なクッキーボックスが今年も登場
PR TIMES Topics
宿場JAPAN、泉岳寺に一棟貸しホテル「HOTEL Rin TOKYO」オープン!高輪ゲートウェイ駅の徒歩圏で“まちで暮らすような宿泊体験”
PR TIMES
SEN.RETREAT×CHUMSがコラボ 宿でリラックスできる作務衣を製作
PR TIMES