すべての生物はいつかは食べられなくなる運命にある――漫画『お食い締め 口から食べられないアナタへ~言語聴覚士が見たそれぞれの選択~』4月25日(金)連載開始!

2025.04.25 12:00
株式会社竹書房
もし自分が、大切な家族がそうなったとき、あなたはどんな選択をしますか?20年以上現場で戦う言語聴覚士が見た《お食い締め》という最期の選択。
株式会社竹書房(所在地:東京都千代田区 代表取締役社長:宮田 純孝)は、コミックエッセイ「せらびぃ」から『お食い締め 口から食べられないアナタへ~言語聴覚士が見たそれぞれの選択~』(原案・監修:牧野日和(愛知学院大学教授) 漫画:かなしろにゃんこ。)を2025年4月25日(金)から連載を開始いたします。

■あらすじ
お食い初めの逆となるお食い締め。狭義では最後の食事、広義では人生を締めくくる最期。口から物を食べられなくなった人のケアをする言語聴覚士の牧野日和先生が、長年経験してきた様々な人の様々な選択を漫画で紹介していく。そこには、誰とも同じではない、それぞれの人生のドラマがあり、感動がある。そんな人間の最期の選択を描くヒューマンドラマ。

■作品の見どころ
様々な理由で口から食べられなくなってしまった人たち。そんな人たちが最期にどのような選択をするのか。食べることを拒否する人、少しでもいいから食べたいと願う人、娘に最期に食べさせたいと願う母親、そこにはそれぞれの歩んできた人生、そして人柄がうかがえる。そんな生命そのものを見せてくれる最期のお食い締めエピソードは、読む人の心を感動で包む。

◆作家プロフィール
・牧野日和
1968年1月生まれ。
愛知学院大学教授・博士(歯学)・言語聴覚士・認定心理士。
地元のリハビリテーション施設にて、嚥下障害の方へのケアなどを20年間続けている。人生を締めくくるための「お食い締め」を提唱し、ケアの方法などを全国にて講演もしている。

・かなしろにゃんこ。
千葉県出身。1996年に漫画家デビュー。
子育てしながらマンガやイラストの仕事をしており、著書には『発達障害 うちの子、将来どーなるのっ!?』『うちの子はADHD 反抗期で超たいへん!』『発達障害 僕にはイラつく理由がある!』(いずれも講談社)、電子書籍『かなしろにゃんこ。のマンガ絵日記 ADHD息子の育て方』(Gakken)などがある。
作者X(旧Twitter):
◆コミックエッセイ「せらびぃ」
竹書房が発行するコミックエッセイのアンソロジーシリーズ。タイトルの「せらびぃ」はフランス語の「C'est la vie(これが人生さ)」に由来し、多様な人生の悲喜こもごもを描いた作品「人怖 人の狂気に潜む本当の恐怖」「小田原観光大使になれるかなseason2」などが収録されている。
▽毎月第2・第4金曜日配信/auブックパスで先行配信
編集部公式X:

あわせて読みたい

夢を叶えるために中学受験に挑む小学生たちの物語。『すずめの学校』2・3巻 4月17日(木)同時発売!
PR TIMES
Mリーグで煌めく瑞原明奈(U-NEXT Pirates)の人生を描いた「明け凪のメーテル~瑞原明奈物語~1」4/1発売
PR TIMES
頑張る自分へ目で味わうご褒美を「アイスクリームブーケ」の販売を開始
PR TIMES Topics
「地獄から天国へ帰ってきた」大学病院での治療をやめた鉄工所の親父が幸せな最期を迎えられたワケ
ダイヤモンド・オンライン
悪魔の舌もうならせるあったかおうちグルメ『腹ペコ悪魔とおうちごはん』第1巻が発売!!
PR TIMES
熱々の飲み物を2分で急速冷却する画期的なボトル「IceQuick NEO」登場
PR TIMES Topics
それは、苦悩と葛藤の日々――。『大嫌いだった父が認知症になった日』4月24日(木)発売!
PR TIMES
彼女は無言で相手の罪悪感を刺激する。―――そんな人、あなたのまわりにもいませんか?『被害者姫 彼女は受動的攻撃をしている』著者:水谷緑 3月6日(木)発売!
PR TIMES
【朝霧高原菓子舗】期間限定ポップアップをジェイアール名古屋タカシマヤに出店
PR TIMES Topics
発達障害の特性のある子どもを育てる母親への支援〔言語聴覚士/社会福祉士〕が解説
コクリコ[cocreco]
教室内をウロウロしていた子どもが大人になると…。定型発達の人にはわからない〈多動性の強い人〉の厄介な特徴とは?【もしかして…発達障害!?】
暮らしニスタ
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
「うっかり」じゃすまされないレベルの「忘れ脳」は要注意。定型発達の人にはわからない〈何でも忘れていく人〉の脳内で起きていること【もしかして…発達障害!?】
暮らしニスタ
「きっと嫌われてる…」。定型発達の人にはわからない〈すぐ仕事を辞めたくなる人〉の脳内で起きていること。【もしかして…発達障害!?】
暮らしニスタ
大阪初上陸!かき氷と高級飴菓子の専門店「あめとかき氷 chez TANIGUCHI」谷町六丁目にオープン
PR TIMES Topics
「やるって言ったよね…?」。定型発達の人にはわからない〈仕事が遅い人・できない人〉の脳内で起きていること【もしかして…発達障害!?】
暮らしニスタ
発達障害の特性のある子どもを持つ親や家族への支援【精神的負担】編 〔言語聴覚士/社会福祉士〕が解説
コクリコ[cocreco]
【丸山珈琲】アルゲリッチの世界観をオリジナルブレンドで表現
PR TIMES Topics
浮気のたびに彼女との距離が近づく、新時代青春ハーレム物語!!『イマカノ リアル女子でアップデート!理想のカノジョとHしたい』第1巻 2月17日(月)発売!
PR TIMES
TVドラマ放送中のお砂糖系ラブコメディ!『うちの会社の小さい先輩の話』最新10巻が発売【累計130万部突破】
PR TIMES
人気アイテム「リントブラシ」に新たなカラーバリエーション登場
PR TIMES Topics