就職カレッジ(R)から生まれた書籍『はたらく「自信」のつくり方』 ダイヤモンド社より4月23日(水) 発売開始!

2025.04.23 11:08
株式会社ジェイック
フリーター・既卒・第二新卒向けの就職支援サービス「ジェイック 就職カレッジ(R)」、中退者向けの就職支援サービス「ジェイック 中退就職カレッジ(R)」を運営する株式会社ジェイックは、2025年4月23日(水)にダイヤモンド社より、書籍『はたらく「自信」のつくり方 未経験からの正社員就職に失敗しない方法』を出版します。本書は、「はたらくことに不安がある」「自分に自信が持てない」と感じる方に向けて、未経験から正社員として就職するための具体的な方法をわかりやすく解説した一冊です。
4月23日(水)発売!はたらく自信を育み、未経験からの就職をサポートする一冊


▶購入ページ:
(Amazon内書籍ページ)
       ※全国の主要書店、Amazonほかネット書店で発売

■ 成功事例を多数掲載!はたらく自信を育み、未経験からの就職をサポートする一冊

フリーターや中退者、第二新卒者の就職支援を行ってきた「ジェイック 就職カレッジ(R)」は、今年5月で事業開始から20年を迎えます。私たちは長年、早期離職や中退といった経歴を持つ求職者から、「こんな自分を雇ってくれる会社はあるのだろうか」といった悩みを数多く伺ってきました。そうした経験を通じて感じているのは、誰もが社会で活躍できる「強み」を持っているにもかかわらず、それに気づいていない、または活かすきっかけをつかめていないことが、就職の結果を大きく左右しているということです。

本書は、はたらくことに不安を抱え、自信が持てない人に向けて、自分の強みを見いだし、はたらく自信を育てるプロセスをSTAGE1~3の3部構成で解説します。STAGE1 では「不安をなくして自信をつけよう」をテーマに、ネガティブな感情や不安を取り除く方法を紹介。自信をつけて就職に成功した3人の事例も掲載し、似た境遇を知ることで自分の可能性をイメージできます。STAGE2では「自分を知って自信をつけよう」と題し、強みやキャリアビジョンを見つける自己分析の方法を紹介。STAGE3では「面接に向けて自信をつけよう」をテーマに、就職活動の本番での自己表現について解説します。特に難しさを感じやすい「経歴の伝え方」は、11人の事例を通じ、経歴のブランクや挫折経験の具体的な伝え方を盛り込んでいます。

強みは誰にでもあります。自分の強みを知り、うまく伝えることができれば、経歴や置かれた環境に関係なく、誰でも新しいキャリアを踏み出すことができます。本書がはたらくことへの不安を乗り越え、自信を持って新しいキャリアへ踏み出すきっかけになれば幸いです。

〈目次〉
STAGE1 不安をなくして自信をつけよう
STAGE2 自分を知って自信をつけよう
STAGE3 面接に向けて自信をつけよう
▶STAGE2では、事例も取り入れながら「キャリアビジョン」のつくり方を紹介
▶面接対策では、採用する企業の視点を踏まえ、ポジティブな印象を与える経歴の伝え方を解説
▶経歴の伝え方は、【フリーターの場合】【中退者の場合】【早期離職者の場合】ごとに、計11人の成功事例を紹介



■ 著者:株式会社ジェイック 執行役員 柳井田 彰 メッセージ

私たちがフリーターや大学中退者の方々に特化した就職支援を行う中で、多くの求職者の方から「この就活ノウハウを知っていれば、もっと早く正社員就職できたのに」という声をいただいてきました。企業の若手採用では、大学生などの新卒採用が主流のため、フリーターや大学中退者向けの正社員就職に関する情報を見つけるのは容易ではありません。このような声を聞くたびに、「いつかジェイックが培った知識やノウハウを、より多くの求職者の方に届けたい」と考えていました。

本書『はたらく「自信」のつくり方』は、こうした長年の想いを込めた一冊です。就活チェックリストなどの具体的なステップに沿って、はたらく不安への対処法、自分の強みの見つけ方、履歴書の書き方、面接対策のやり方、方法を習得できる実践的なメソッドを紹介しています。ただ、人生100年時代といわれる今、就職はゴールではなく“新たなスタート”です。本書が、みなさんの新しい一歩を踏み出すきっかけとなり、働くことを通じて、望む人生を手に入れるサポートとなれば幸いです。
〈プロフィール〉
若年層の就職支援や企業の採用支援を行う株式会社ジェイック(東証グロース上場)にて、採用コンサルティング等に従事。現在は、AI を活用した面接練習アプリ「steach(R)」の開発責任者も務める。国家資格2級キャリアコンサルティング技能士。趣味はマラソン。




■書籍情報
書名  :『はたらく「自信」のつくり方 未経験からの正社員就職に失敗しない方法』
著者  :柳井田 彰(株式会社ジェイック 執行役員)
出版社 :ダイヤモンド社
発売日 :2025年4月23日
価格  :¥1,650 (税込)
ISBN : 978-4-478-12129-0
ページ数:256ページ

▶購入はこちらから:
(Amazon内書籍ページ)


■「ジェイック 就職カレッジ(R)」概要
フリーター・既卒・第二新卒者向けの、就職と就職後の活躍を見据えた教育融合型の就職支援サービスです。個別の就職相談、就職支援の講座、優良企業最大20社と会える集団面接会までをワンストップで無料提供しています。2005年のサービス提供開始以来、36,000名以上(※)の就職支援実績があります。※2005/5~2024/4の当社「就職カレッジ」等主催の面接会参加人数

▶求職者向け公式ホームページ:
■会社概要
社名   :株式会社ジェイック
代表取締役:佐藤 剛志
設立   :1991年3月
資本金  :2億6,229万円(2025年1月末現在)
本社所在地:東京都千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル7F(受付6F)
事業所  :名古屋、大阪、福岡オフィス、熊本オフィス、上海ジェイックマイツ
事業内容 :フリーター・既卒・第二新卒者向けの就職・採用支援サービス「ジェイック 就職カレッジ(R)」 
中退者の就職・採用支援サービス「ジェイック 中退就職カレッジ(R)」  
新卒学生の就職・採用支援サービス「新卒カレッジ(R)」
新卒スカウトサイト「Future Finder(R)」
企業向け教育研修事業
URL    :
既卒向け就職支援サービス:
新卒向け就職支援サービス:
企業向け採用支援サービス:
企業向け教育研修サービス:
採用×教育チャンネル 「HRドクター」:
【お問い合わせ先】
株式会社ジェイック  担当:松尾
E-mail: info@jaic-g.com TEL 03-5282-7600  FAX 03-5282-7607

あわせて読みたい

食品業界で働きたい外国人材を採用できる『SkillDish』、サービス開始から7か月で候補者2,500人を突破!
PR TIMES
仕事ができない人は、「それ、やって大丈夫?」といちいちリスクを怖がる。じゃあ、仕事ができる人は何を考える?
ダイヤモンド・オンライン
【ホテルニューオータニ】日光天然氷とホテルの厳選素材で作り上げた究極の「新江戸かき氷」
PR TIMES Topics
優秀な同期に接して自信喪失…あなたの評価を下げるのは優秀な同期ではなく「不安」です
GOETHE
新しい転職支援サービス「ワークトーク」が企業と求職者を革新的にマッチング
イチオシ
「なまくり」夏季限定フレーバー『濃厚マンゴー』登場
PR TIMES Topics
20代若手正社員の転職エージェント利用率、3年連続50%越え
ラブすぽ
「hololive 6th fes. Color Rise Harmony」全4公演を、JOYSOUND「みるハコ」で配信決定!~課題曲をカラオケで歌って、豪華プレゼントが当たるチャンスも!~
PR TIMES
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
「情報源としてのメディア」に関するZ世代の意識調査/就職・転職の情報源として「Webメディア」一強、「テレビ」「新聞」の影響力はほぼ皆無【調査リリース】
ラブすぽ
【参加者募集中】正社員体験型プログラム「東京しごと塾」2025年度 第2期 2025年5月7日(水)開講!
ラブすぽ
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
マイナビとプラスアルファ・コンサルティング、HR領域におけるビジネス拡大に向けて包括的業務提携を開始
PR TIMES
新しいキャリア戦略の実践書 森数美保『「何者でもない自分」から抜け出すキャリア戦略』本日発売!
PR TIMES
パリの老舗手芸ブランド「Maison SAJOU」と初コラボ!SAJOUの世界観が詰まったウエア登場
PR TIMES Topics
Hagino、「in the HOTEL」通じてNazunaと体験型採用モデルを開始
PR TIMES
そりゃキーエンス強いよね…「いい人を採用できる職場」が徹底的に言語化していること
ダイヤモンド・オンライン
“アットホームな職場“は要注意?!20-30代の若手求職者が明かす“採用サイトの実態調査“
ラブすぽ
タレントパレット、ミキワメ 適性検査との連携開始
PR TIMES