プロモツール、「セントSTICK」ホワイトティー&タイムの香りが、前年比売上162%増!

2025.04.19 09:01
プロモツール株式会社
日本有数の調香師たちが創る日本最高品質クラスのホワイトティー&タイム

あらゆる香りとニオイを創るセントテクノロジーカンパニーのプロモツール株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役会長:井上賢一、代表取締役社長:緒方健介、以下:当社)は、当社が開発・販売しているスティック型アロマディフューザーの「セントSTICKシリーズ」の「ホワイトティー&タイム」の売上が162%増を達成したことをお知らせします。
近年、香りを取り入れた生活が広がりを見せています。コロナ禍をきっかけに、当社にも個人のお客様からの香り製品の購入が増加傾向にあり、ヘアケア製品や日用品における香りの付加価値も重要な訴求ポイントとなっており、香りが生活に身近になってきています。

このような中、プロモツール社のセントSTICK「ホワイトティー&タイム」の2024年における販売数は、2023年度に比べ162%増加いたしました。特にオンラインショップを経由しての購入が増加しており、個人のお客様を中心に人気が高まっております。既に日本でも定番化された「ホワイトティー&タイム」ですが、当社専属の日本有数の調香師たちが創る「ホワイトティー&タイム」の質の高さが非常に評価されているものを考えられます。加えてセントSTICK自体の手軽さ、当社製品全般における香りの持続性や安全性(※1)が高く評価されていることも要因と考えられます。
また、当社の「ホワイトティー&タイム」は、レモン、ベルガモット、柚子の爽やかなトップノートから始まり、ローズ、ジャスミン、タイムの豊かなミドルノート、そしてアンバーとムスクの落ち着いたラストノートで締めくくられます。ティーの香りにタイムや柚子の要素を加え、しっかりと香りが楽しめるように調香しているほか、トップのシトラスとミドルのローズの香りはラストまで続くように調香して、全体にしっかりと香ります。
当社の「ホワイトティー&タイム」は非常に洗練された香りであることもあって、企業や商業施設からもご採用いただく機会が非常に増え、当社のオリジナルのアロマの中でも人気No.1の香りとなっており、オフィスや店舗の空間演出としての導入実績もトップです。

当社は、今後も高品質な香り製品を提供し、企業のみならず、個人の方の生活に彩りを添えるための商品提案も行ってまいります。

ホワイトティー&タイム チーフクリエイティブディレクター シニア調香師 渡辺武志プロフィール
調香師学校卒業後、当社入社。
入社以来、JALエグゼクティブラウンジやJRタワーホテル日航札幌等数々のオリジナルアロマ創香プロジェクトをリードし、天才の名を欲しいままにする。香り(アロマ)のみならずあらゆるニオイを再現する日本有数の究極の嗅覚の持ち主。日本調香界において若手NO.1パフューマ―との呼び声が高い。
「セントSTICK」の特徴
「セントSTICK」は、特殊な棒状の紙に香料を含浸させたスティック型ディフューザーです。香料を予めスティックに含浸させておくことで、液体や火、熱を必要とせず、置くだけで周囲に香りが広がる優れモノですので、場所を選ばず幅広い場所でご使用いただけます。特に液体アロマディフューザーのように、誤って倒してしまっても液体がこぼれる心配がないため、ホテルの客室、ウェルカムエリア、店舗の受付など、様々なおもてなし空間で、かつ安全性が求められる空間に最適(※2)です。当社が誇る日本有数の調香師によって計算され調香された香りは1ヶ月程度持続し(※3)、スタイリッシュなデザインにより、ホテルやモデルルーム等のラグジュアリー空間で洗練されたブランディングツールとしても活用いただけます。またホテルに滞在されたお客様が持ち帰る上品なお土産としても喜ばれています。
※1:当社が開発する香りは、IFRA(国際香粧品香料協会)/RIFM(香粧品香料原料安全性研究所)」の厳格な基準と規制に即した安全性の高い香料を使用して開発しております。IFRAは世界の香料原料の安全性を決定する唯一の国際機関であり、IFRAに加盟する世界の香料会社は毎年改定される香料原料の安全基準に沿って、使用する香料の選定や配合率を変更し、ブレンドの安全性を担保しています。
このIFRAの安全性基準(IFRAスタンダード)は、国際的な研究所であるRIFMのデータに基づいて、IFRAが管理・設定しています。IFRAスタンダードは、香料業界とは無関係の毒性学、薬理学、皮膚科学等の分野の世界的な権威で、且つ完全に中立な立場の学者達によって構成されるエキスパートパネルで定められている極めて厳格で信頼性の高い基準です。

※2 香りの種類によって香りの持続期間は前後します。
※3 「セントSTICK」をスタンドや容器に入れずに塗装してあるテーブルやデスクの上に直接置かないでください。 塗装が剥げることがあります。


プロモツール株式会社について
あらゆる香りとニオイを創る“セントテクノロジーカンパニー(香りとニオイの技術)”として、市場のあらゆるニーズに対応できる香りとニオイ創りのプロフェッショナル集団です。空間に心地よい香りを流すだけの単なるアロマの会社ではなく、販促目的やエンターテイメント用途に用いる香りに加え、人々のメンタルや健康状態を改善できる効果訴求可能な香りの開発も進めており、香りやニオイに関する市場のあらゆるニーズに対応し、香りで生活を豊かにできるセントテクノロジーのリーディングカンパニーとして世界で認められる存在になることを目指しています。



会社概要
プロモツール株式会社
所在地. : 東京都文京区本駒込6-5-3ビューネ本駒込5階
代表.   : 代表取締役会長 井上賢一、代表取締役社長 緒方健介
事業内容 : 香料及び芳香器の製造販売
     : (1)香りブランディング(オリジナルアロマ)
: (2)香り空間デザイン(高級業務用アロマディフューザー)
    : (3)OEM(香料開発及び香水・化粧品の製造・販売/香りグッズ)
     : (4)香り見本(アロマテスター)
     : (5)香りプロモーション(香りDM等)
     : (6)香りエンターテインメント演出

公式ホームページ :
公式オンラインストア :
調香体験香房 「L’esprit」 :
お問い合わせ先
プロモツール株式会社
担当:広報担当 井沢
TEL :03-5940-6637
FAX : 03-5940-6685
E-MAIL:m.izawa@promotool.jp

あわせて読みたい

【大丸神戸店】&TEAMがアンバサダー!香りの祭典「カレ・ド・パルファム」(ハート)
PR TIMES
ザ アルケミスト ガーデン
PR TIMES
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
慶應義塾大学理工学部 満倉靖恵教授と共同研究「香料と皮膚への使用感が精神的・認知機能に及ぼす影響調査」を開始
PR TIMES
巨匠調香師とその家族が香りの世界へ誘うフレグランスメゾン《パルル モア ドゥ パルファム》から、全く異なるイメージのフレグランス2種が同時発売
PR TIMES
「なまくり」夏季限定フレーバー『濃厚マンゴー』登場
PR TIMES Topics
香りベンチャーのプロモツール、オーダーメイドアロマ創香案件が前年比250%増
PR TIMES
プロモツール、高級業務用アロマディフューザー「セントFORESTII」が顕彰をうける
PR TIMES
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
ロート製薬「BELAIR LAB」×オリックス・バファローズ 選手のハイパフォーマンスを香りでサポート ~2025年シーズン開幕戦より京セラドーム大阪に導入~
PR TIMES
世界屈指の調香師たちによる創造性の実験室「Laboratorio Olfattivo(ラボラトリオ オルファティーボ)」が世界2カ国目のブランド単独店を新宿高島屋1階に期間限定で3/19(水)オープン
PR TIMES
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
【京都府京都市】日本発のメゾンフレグランスブランド「KOHSHI」が、直営店「pallumer 京都店」OPEN!
STRAIGHT PRESS
金熊香水からAI調香コンシェルジュ「八峰コロン」がデビュー!Webアプリ上でAI調香師と会話しながら質問に答えるだけで、あなたの『推しの香り』を調香してレシピを提案します。
PR TIMES
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
【大阪・北堀江】「HUGONIST」で世界にひとつの香水作り。高品質な香料が使い放題のプレミアムな体験を【ご褒美の新定番】
るるぶ&more.
HOTEL THE MITSUI KYOTO 「シグネチャートリートメント」リニューアル
PR TIMES
5つの香りから選べるヘアケアシリーズ『ecoHBS』から香りサンプルキットが数量限定で登場!
PR TIMES
香りの歴史〈明治時代~現代〉香りはウェルビーイングの時代へ西洋の香水文化との出合い
Discover Japan