軽くて洗いやすい急須があればお茶をもっと手軽に楽しめるよね

2025.04.19 11:00
桜はあっという間に咲き誇り、もうすぐ気持ちの良い新緑の季節がやってきます。この時季は新茶が出回る頃。普段はコーヒーばかり…という人も、たまには美味しい日本茶をゆっくりと味わってみてはいかがでしょうか。お茶を淹れるのに欠かせない急須。実は持っていないという人も最近は多いのだとか。そこで今回紹介するのは、HARIOからガラスのような透明感がありながら軽くて割れにくいトライタン製「フィルターイン急須 晶…

あわせて読みたい

急須を使ったおいしい煎茶の淹れ方〜お茶のある生活を始めよう vol.1〜
ことりっぷ
この急須、見た目が良すぎる…!割れないのに軽くて丈夫で簡単に美味しいお茶が淹れられるって最高だ
roomie
煎茶もアレンジティーも自由自在! HARIO「エコフィルターダンク」で楽しむ夏の日本茶
さんたつ by 散歩の達人
日本茶文化をより身近に、手軽に。初心者でも美味しく淹れられるティーポット、「お手軽ティーポット マルティ」新登場
PR TIMES
HARIOの「メモリ付き急須」は計量いらずだからラクラク。冷めたらレンチンで温めなおせるよ
roomie
ライフスタイルにぴったりの物が見つかる!おすすめティーポット・急須8選
Hanako.tokyo
折り紙のように折って使う「紙の急須」でお茶をもっと手軽に愉しむ
&GP
日本茶を気軽に楽しむ、『煎茶堂東京』のシングルオリジン煎茶と「透明急須」
ippin
怖いくらい使える!HARIOのガラスの急須「茶茶急須 丸」
イチオシ
ホットドリンクの幅が広がる!この急須、ただものじゃないんです
roomie
寒すぎる日に使いたい「急須いらずなお茶アイテム」3選
roomie
こだわりの一杯を“茶葉のアート”と 楽しむスノーピークの スケルトン急須「サヨウ」
CREA
日本茶も烏龍茶も紅茶もコーヒーのようにハンドドリップで好みの味に
&GP
透明急須とガラスの器のお茶体験が幸せだな〜。伊藤園から生まれたお茶ブランド「Ocha SURU?」って知ってる?|マイ定番スタイル
roomie