「初任給で”ありがとう”を贈る」宿泊体験 社内制度から生まれた新入社員限定プラン開始 @箱根の旅館

2025.04.18 10:05
金乃竹
初任給の使い道1位は「家族への感謝」──社内制度をきっかけに生まれた新社会人応援企画 
 神奈川県 箱根で旅館5施設・飲食店3店舗を運営する株式会社 金乃竹(本社:神奈川県箱根町 代表取締役社長:八幡 正昭 以下、金乃竹 )は、この春、10名の新入社員を迎えました。さわやかな風が吹き込むなか、金乃竹では社内制度として運用している「入社1年後、家族を旅館に招待できる制度」をもとに、全国の新入社員の方々を対象にした「感謝の家族旅行プラン」を企画しました。この取り組みは、社会人としての第一歩を支えてくれたご家族や恩人に、“ありがとう”の気持ちを宿泊というかたちで届ける機会を提供するものです。金乃竹は、旅館という非日常の空間を通じて、感謝の文化を社会に広げていくことを目指します。
|社内制度「家族招待制度」について
 金乃竹では、社員が社会人としての節目を迎える1年目の終わりに、感謝の気持ちをカタチにできる機会を持ってほしいという想いから、「家族招待制度」を設けています。入社から1年が経過した社員が、自身の成長を支えてくれたご家族を、金乃竹リゾートの宿泊施設に無料でご招待できる制度です。
この制度が生まれた背景には、早期退職者の多さや定着率の低さといった、当時の組織課題がありました。当初は福利厚生も十分に整っておらず、「どうしたら社員が安心して働ける環境をつくれるか」を模索する中で、ご本人やご家族へのヒアリングを通じて着想を得たアイデアが、この制度のはじまりです。
 制度は2020年にスタートし、これまでに約70名の新卒社員が対象となり、そのうち約7割が利用しています。「言葉で伝えるのは照れくさいけれど、家族が喜んでくれて、少し親孝行ができたように感じた」といった、利用者からの温かな声が多く寄せられています。

▼制度を立ち上げた担当者の声
「会社はどんなところなんだろう?」「職場はどんなところなんだろう?」「どんな働き方をしているのだろう?」。そんな不安を少しでも払拭していただけるよう、まずはご家族に安心してもらうことを考えて、この制度を始めました。 当初は、招待した社員本人が接客担当としてご家族をお迎えしていました。当社の接客(おもてなし)は、“お客様を自分の大切な人・お世話になった人と思って接する”ことが基本です。だからこそ、入社から1年が経ったこのタイミングで、その姿勢を改めて体現できる場としても、この制度はふさわしいと感じていました。
|新入社員限定プランについて
  社内で実施している「家族招待制度」の考え方を広げ、この春、新たに社会人としての第一歩を踏み出した全国の新入社員の皆さまを対象に、「感謝の家族旅行プラン」を企画しました。株式会社ジェイックが2025年3月27日~4月7日に実施した調査によると、生活費以外の初任給の使い道として「親や家族へのプレゼント」と回答した新入社員は71.8%にのぼり、最も多い結果となっています。(出典:株式会社ジェイック「2025年度の新入社員に『初任給の使い方』を調査」)。 このような背景から、「言葉にするのはちょっと照れくさいけれど、感謝の気持ちを伝えたい」という想いをカタチにできる機会として、本プランを活用いただければと考えています。お部屋に季節の花束と、メッセージカード(リクエスト制)をご用意。箱根の自然と温泉に包まれながら、大切な人と過ごすかけがえのないひとときをお届けします。

▼プラン概要
特典:客室にメッセージカード(リクエスト制)+季節の花束(おまかせ)をご用意
宿泊対象期間:2025年8月31日まで
対象施設:金乃竹 仙石原・金乃竹 塔ノ澤・松坂屋本店
予約条件:新入社員様ご本人の宿泊が必要です
 ※チェックイン時に社員証や内定通知書など、入社日が確認できる書類のご提示をお願いします。
|展望
 金乃竹では、旅や宿泊の体験を通じて、人と人とのつながりや心の豊かさを育むことを大切にしています。今回の新入社員限定プランは、社内で実施している家族招待制度をもとに、より多くの方々が感謝の気持ちを伝えるきっかけを持てるよう企画したものです。今後も、観光業にとどまらず、心に残る時間や人との絆を大切にできる場を提供し続けることで、地域や社会に貢献してまいります。
|金乃竹リゾートについて
 金乃竹リゾートは、1947年に神奈川県箱根町仙石原で最初の温泉旅館を開業いたしました。1999年には、当時ではまだ珍しい貸切露天風呂による「非日常」を通して、温泉旅館の新たな楽しみ方と価値を創出してまいりました。現在は、5つの旅館施設と3つの飲食店の事業を展開するとともに、新規事業であるクラフトビールなどの多角化や、これまでのターゲットを変えた新たな旅館施設の開業など、ポートフォリオの構築を進めています。これにより、外部環境の変化に対応して持続的な成長を目指します。

あわせて読みたい

創業117年 新たな挑戦を続ける貝印の未来を担う、総勢22名が入社 2025年度KAIグループ新卒新入社員入社式を開催
PR TIMES
<開業5周年記念>西伊豆の愛犬と泊まれる温泉旅館が5大特典付きプラン販売 お食事無料アップグレードやワンちゃん用ケーキも|2025年3月1日~
PR TIMES
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
新たなホテルのかたち!体験型リゾートと温泉旅館が融合 「MAGMA RESORT Shimobe」 2025年4月1日(火)グランドオープン!
PR TIMES
【愛知/岡崎市】GW直前!一週間で宿泊予約数1.4倍増!高まる需要にお応えした『素泊まりプラン』ついにスタート ~リーズナブルだけど質素にならない理由は豊富なオプション!~
ラブすぽ
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
企業と新入社員から家族への感謝を世界に 花キューピット「初任給で花束を」海外お届け開始、ペイクラウドグループで初導入
PR TIMES
【4周年企画】”足柄牛500g”の超重量級バーガーが箱根のカフェに登場 4/27より期間限定販売
PR TIMES
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
2025年度 共立メンテナンスグループ入社式開催
PR TIMES
古民家宿るうふ、病障者の余暇選択を増やす活動「HAJIMARI」の新たな宿泊先として「SANU 2nd Home」と共に参加
PR TIMES
【鴨川シーワールド】鴨川シーワールド『2025年度入社式』開催
PR TIMES
【界】1年に12泊の温泉旅を楽しんで|70歳以上限定の温泉旅館サブスク「温泉めぐり 界の定期券2025」発売開始
PR TIMES
家族み~んな笑顔に、ハッピーに!美食と遊びの“イイトコどり”宿泊プラン販売中
PR TIMES
病障者の余暇選択を増やす活動「HAJIMARI」に、るうふ・SANUが参加
PR TIMES
北海道内唯一!「楽天トラベルアワード2024 ゴールドアワード」、「楽天トラベル日本の宿アワード2024」をダブル受賞
PR TIMES
鶴雅グループ、創業70周年記念企画「特別キャンペーン」を開催!!お得な宿泊券が当たるチャンス!!
PR TIMES