米国を逃れる「難民研究者」第1陣、6月からフランスで勤務

2025.04.18 09:57
【4月18日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領が断行する予算削減を受け、米国を離れる研究者の第1陣が、6月からフランスの大学で勤務を開始する。当局が17日、明らかにした。

南仏のエクスマルセイユ大学は3月、米国で予算削減の脅威に直面し、「革新性、卓越性、学問の自由に適した環境で仕事を続けたい」と希望する研究者を対象とした「科学のための安全な場所」プログラムを発表した。

同プログラムには298…

あわせて読みたい

不法移民の市民権取得を原則不可能に 英
AFPBB News オススメ
出生地主義制限の大統領令、無期限差し止め 米連邦地裁
AFPBB News オススメ
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics
関係改善模索する米ロ、2回目の「囚人交換」成立
AFPBB News オススメ
米国文学研究者が「自己啓発本」にのめり込んだ訳
東洋経済オンライン
沖縄雑貨【ちゅらさんぽ】シリーズから沖縄の塩「シママース」とのコラボグッズが新発売
PR TIMES Topics
「フランスを選んで」マクロン氏、外国人研究者にアピール
AFPBB News オススメ
トランプ米政権に不満の研究者を採用へ 独政府に学者ら提言
AFPBB News オススメ
洋菓子世界大会1位の駒居シェフが手掛ける毎夏の人気商品“テリーヌ・ドゥ・フリュイ”を新発売
PR TIMES Topics
仏政治家「自由の女神像返せ」 米国はもはや価値観体現せず
AFPBB News オススメ
米、仏研究者をトランプ政権批判で入国拒否との主張を否定
AFPBB News オススメ
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics
米の援助凍結、国連移民・難民機関で大規模解雇
AFPBB News オススメ
科学者が全米各地でデモ トランプ政権の予算削減に抗議
AFPBB News オススメ
マリメッコとブルーボトルコーヒーの限定コラボレーション
PR TIMES Topics
米共和党、名門ハーバード大の調査開始 「公民権法無視」の疑いで
AFPBB News オススメ
米トランプ政権の親パレスチナ学生逮捕、国連専門家が非難
AFPBB News オススメ
アルペンのプライベートブランド「TIGORA」よりビーチサンダル今年も登場
PR TIMES Topics
難民受け入れ停止の大統領令、仮差し止め 米連邦地裁
AFPBB News オススメ
米政府の多様性担当全職員、プログラム終了で休職扱いに
AFPBB News オススメ
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics