大阪万博のトイレには「熱中症の条件」が揃っている…医師が「水だけを飲むのはむしろ危ない」と警告する理由

2025.04.18 09:15
4月13日に大阪・関西万博が開幕した。万博協会は半年間の会期で2820万人の来場を見込むが、設備状況はどうなっているのか。東京科学大学医学部臨床教授の木村知医師は「私がいちばん憂慮するのは、会場のトイレ事情だ。このままでは夏に向けて、多くの人が熱中症に見舞われる恐れがある」という――。■「並ばない万博」で大行列とは…

大阪・関西万博が開幕した。会場建設費の高騰、パビリオンの工期遅れや出展辞退、メ…

あわせて読みたい

<万博“ほんまに大丈夫⁉”事件簿>ハチミツ泥棒にリュック“爆弾”男…逮捕続く暴走お爺さん、中国籍の男がドローン、火災騒ぎも
集英社オンライン
JR環状線「弁天町駅」が新駅舎にリニューアル!大阪・関西万博会場への乗り換えを快適に!
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
小山慶一郎さんや山之内すずさんら、「大阪・関西万博」への期待値は「200%以上」!?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
〈大阪・関西万博〉「展示物が地元の科学館と大差ない」「チケット高すぎ」「楽しみは木のリングに登ること」「70年万博の熱量はない」開幕まで10日、関西人の本音は?
集英社オンライン
【Madhappy & Needles】 ユニセックスなコラボレーションコレクション
PR TIMES Topics
消費者庁より特別用途食品の許可を得た経口補水液       「スムーズイオン経口補水液」4月21日より新発売
PR TIMES
なぜ扉なしで冷暖房が効くの? パナの駅ブースが変える“待ち時間”の常識
ITmedia ビジネスオンライン
【ヴィタメール】華やかな母の日期限定ケーキ販売
PR TIMES Topics
【現地ルポ】万博はトラブル多発で波乱含みの開幕
東洋経済オンライン
【医師1000名調査】9割以上が上昇温度-19.7℃の遮熱可能な日傘は熱中症対策に有効と回答!水分補給だけでなく遮熱が熱中症予防のカギ
ラブすぽ
アルペンのプライベートブランド「TIGORA」よりビーチサンダル今年も登場
PR TIMES Topics
スポリカスパークリング 4月18日 新発売
PR TIMES
必要なのはわかっているけど、荷物が重くなるのは嫌…「ザックに入れる食べ物」の量が瞬時にわかる計算式
現代ビジネス
マリメッコとブルーボトルコーヒーの限定コラボレーション
PR TIMES Topics
「ボンタンアメを食べると尿意が消える」は本当か? SNSでライブ参戦時の必需品として話題だが…泌尿器科医に真相を聞いた
集英社オンライン
「熱中症予防」「健康」目的で飲むのはNG!?“経口補水液”の正しい飲み方を解説!
TOKYO FM+
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics
「大阪・関西万博」開催50日前のリアルを読売テレビアナウンサーがレポート!
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
大阪・関西万博の最寄り駅「夢洲駅」の膜屋根を施工
PR TIMES
母の日限定シフォンケーキと犬用ケーキがセットになった『Family【mother’s day】』の販売開始
PR TIMES Topics