関東を代表するスパイスカレー店マルシェと世代に響く熱いライブで水戸を盛り上げたい

2025.04.17 05:01
食べログカレーEast百名店、Japanese Curry Awards受賞店、スパイスカレー好きも唸る関東の人気スパイスカレー店を集結したマルシェ、HUSKING BEE 、ATATAのライブ、イベント名「スパイスと音」を開催し、水戸からスパイスカレーと音楽の可能性を紡ぎたい。
自己紹介
初めまして。
スリランカに魅せられ、茨城県石岡市で副業として間借りのスリランカカレー店The Spice Way Kotteを始めました、イベント主催者の箕輪 博行と申します。
現在はスリランカカレーをベースに様々な料理手法を取り入れた「ミクスチャーカレー」を提供しています。
また、音楽が大好きで、特にハードコア・パンクのライブには学生の頃から現在まで頻繁に通っています。
5周年を迎え、自分が五感で感じてきたスパイスと音のすばらしさをより多くの人に感じてもらいたい!水戸の地域活性化に貢献したい!!との思いでイベント開催を決意いたしました。
このプロジェクトで実現したいこと
【スパイスと音】
スパイス料理(カレー)と音楽の融合イベント
茨城のカルチャーの中心地である水戸市で、イベントを通じてスパイス料理と音楽を身体全体に吸収し、五感を開放し、心に潤いを与え、明日への活力にして頂きたい。また、このイベントを通じてスパイス料理(カレー)や音楽好きが集まれる
場所を作りたい。
そして、地域活性化に繋げるべく継続的にイベントを開催したいと思っています。
プロジェクト立ち上げの背景
人間誰でも大なり小なり挫折や失敗、後悔があると思います。悩んだり、苦しんだり、もがき苦しんだり、のたうち回ったり・・・
私もそんな一人でした。
そんな絶望の淵から立ち上がり、人生を変えるきっかけを作ってくれたのは、心の奥深くまで響く、音楽とライブ、そしてスパイスカレーと出会い、光を照らしてもらったからだと思っています。
自分も誰かの光になりたい。
辛い思いをしている人がいたら手を差し伸べてあげたい。
その思いでスリランカカレー屋を始めました。
おかげさまで当店もオープンから5周年!
一つの集大成として、茨城県内外から人気カレー店を始め、カレーや音楽が大好きで、ストリートカルチャーに影響を受けているお店に出店していただきます。
また、心に訴えかけるエモーショナルなバンドHUSKING BEE、ATATAのライブも同日に開催し、皆様に大きな光(明日への希望と活力)を届けたいと思います。
若い世代の方にはもちろんの事、社会人となってから(結婚、仕事で責任のある職に就き)多忙となり、都心まで出かける機会が少なくなった方やイベントやライブに行く機会が減った方に参加していただきたく思っています。【Don't Forget Our Youth!】
40〜50代が、10代・20代の多感だった頃、人間力を形成していたあの時代に信じていた音楽を、あのバンドを、水戸の地で、生で聞いて感じてもらいたい。
鼓動を刻む明日を迎えるために、今日という日(スパイスと音)を全身全霊で感じ取ってほしいです。
スパイスと音のこだわり
①ライブについて
当イベントはライブハウスにこだわっています。
無数に野外フェスが存在する今般ですが、当イベントのライブはライブハウスにこだわります。
オーガナイザーは、エアジャム、フジロック、トネリバージャム等を見て育ってきましたが、日常的に通っていたのはやはりライブハウス!
ライブハウスの匂い、空気感、オーディエンスとの一体感(モッシュ、ダイブを含め)バンドとの距離感や熱量はライブハウスだからこそ感じる事ができるのです。
当イベントはそこを大事にしたいと思っています。


②マルシェについて
ミクスチャーカレーマルシェとストリートカルチャーを融合したイベントを目指しています。
スリランカカレーやインドカレー等の現地系カレーや、スパイスカレーで活躍している人気店を集めたミクスチャーカレーマルシェと、同じ敷地にて、フラワーアレンジ・ヨガ・リラクゼーション・ファッション、ワークショップ等の第一線で活躍しているお店(当実行委員会はストリートカルチャーと呼んでいます)に出店していただきます。


③復興支援
イベントで出た利益について、一部を災害復興の支援金として、復興支援を行っている団体に寄付をいたします。

イベント概要
・イベント名:スパイスと音
・日時:令和7年4月26日(土)
 マルシェ:11:00~15:00
 ライブ :17:30開場、18:00開演
・会場
マルシェ
千波公園ふれあい広場 茨城県水戸市千波町3080 

ライブ
水戸LIGHT HOUSE 茨城県水戸市南町3-3-28 

・入場料
マルシェ:無料
ライブ:前売5,000円、当日5,500円

・マルシェ 出店者・出演者
飲食店:18店舗出店スパイスカレー店(随時更新します)
・錫蘭食堂コジコジ
 スリランカカレー(茨城県)
食べログカレーEast百名店 5回受賞 
Japanese Curry Awards メインアワード2019
スリランカフェスティバルにて2日間で2000食完売
他、テレビ出演・雑誌掲載あり
・spice curry mokuromi
 (スパイスカレーモクロミ)
スパイスカレー(埼玉県)
食べログカレーEast百名店5回受賞 
ハウス食品 至極の一皿 ポークヴィンダルー監修
他テレビ出演、雑誌掲載あり
・MASALA WALA(マサラワーラー)
インドカレー (日本全国)
テレビ出演、海外・日本新聞掲載、雑誌掲載、ラジオ出演あり
・東京カリー番長
 スパイスカレー(東京)
雑誌・書籍・WEB等でのレシピ紹介
 カレー関連商品の監修、飲食店のメニュー開発
・スパイスカリィFUKUIRO
 スパイスカレー (茨城県)
テレビ・ラジオ出演あり
アパレル・ワークショップ:6店舗
ライフスタイル:7店舗
マルシェDJ:5組

・ライブ出演者・HUSKING BEE
・ATATA
オープニングアクトゆってぃ&モジャ(バリ3TV)
※イベントInstagramはこちらから
https://www.instagram.com/spice_and_sound/

リターンについて
①支援(応援)型
・『thank you』の思いを込めたメッセージをメールにてお届けいたします。


②購入型
・錫蘭食堂 コジコジ・・・カレールゥにかける仕上げのスパイス
・月とスパイス・・・スパイスセット、冷凍カレー
・イベントTシャツ
・スパイスと音ライブチケット+錫蘭食堂 コジコジ カレールゥにかける仕上げのスパイス

最後に
最後までご覧いただきありがとうございます。
スパイス料理と音楽は、私の人生を変えるきっかけを作ってくれました。
一人でも多くの皆様の胸に響く、何かを変えるきっかけになるようなイベントを開催したいと思います。

そして、継続的にイベントを開催することで、水戸の地域活性化に繋がると思っています。
ご支援の程よろしくお願い致します。
The Spice Way Kotte 間借り先店舗 
mucacaより抜粋

あわせて読みたい

神戸のピザとカレーが生んだ、三日月型の贅沢グルメをお手軽におうちでも!
PR TIMES
【東京都杉並区】本格スパイスカレーの飲食店「イエロースプーン カレーショップ」が、荻窪にオープン
STRAIGHT PRESS
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
【3月季節限定カレー】Spice and Vegetable 夢民から、ポパイカレーをよりアップデートさせた鶏ガラだし香るNewサグカレーが期間限定で登場。
PR TIMES
体に負担をかけ過ぎない“食べ疲れない”カレーおすすめ3選
クロワッサンオンライン
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
全国の名店カレーをご自宅で!国内最大級のラーメン通販サイト「宅麺.com」が「宅麺deカレー」販売開始
PR TIMES
【日本カレー紀行】秋葉原の路地裏に佇むカレーの名店とは? / 東京都台東区の「Spice Curry カリカリ」
GOTRIP![国内]
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
JR東京駅から徒歩1分の地下街「ヤエチカ(八重洲地下街)」人気カレー店が集結した「TOKYO CURRY QUARTET」が、4月23日リニューアルオープン!
PR TIMES
北千住に「こころ・からだ・まち」平熱をアゲる創作スパイスカレー店ことこと、誕生!
CAMPFIRE
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
【多摩六都科学館】科学と食の両面からカレーの魅力を深堀り!「カレーのヒミツ展」開催決定(3/22~4/6)
ラブすぽ
【カツカレーの日(2月22日)】Spice and Vegetable 夢民から、カツカレーの日限定メニュー「ネオ・カツカレー」が登場。
PR TIMES
手軽だけど本格的なスパイスカレーが作れる万能調味料「スパイスいぶき」公式ECサイトがリニューアルしました!
PR TIMES
【5月季節限定カレー】Spice and Vegetable 夢民から、鰹の風味と規格外トマトの甘味を楽しむ初夏にぴったりのカレーが期間限定で登場。
PR TIMES
アンタッチャブル柴田さん、矢口真里さんからも「うまい!」の声が!TOKYO MX情報バラエティ番組「ええじゃないか!!」放送記念キャンペーンを行います!
PR TIMES
カツカレーはじまりの地・銀座で『カツカレー★オールスターズ - 昭和100年のカツカレー -』開催
PR TIMES