カラダとココロの本音を語る座談会! nakedfact club Vol.2 「自分を大切にすることとは?」「ジェンダーギャップについて」

2025.04.17 05:00
これまでタブーとされてきた性や体のことについて自由に話し合える世の中を目指して「nakedfact (ネイキッドファクト)」の創業者である高橋クロエが始動したプロジェクト「nakedfact club」の第二弾。今回は、国際女性デーにちなんでジェンダーギャップをテーマに座談会が開催された。Numero.jpでは、前回に引き続き、その模様を独占レポート。「nakedfact club Vol.2 」…

あわせて読みたい

45歳、夜の営みのときに「耐えがたい痛み」が。私の更年期は思いがけないところからやってきた
OTONA SALONE
毎月生理が起こるって、身体への負担が大きい。時には、排卵を止めて支給を休めることを取り入れるのも◎【生理前モンスター#18】
OTONA SALONE
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
女性ホルモンが深くかかわっていることはわかっているのに、原因がまだはっきりと解明されておらず、症状も人それぞれなのがPMS・PMDD【生理前モンスター#8】
OTONA SALONE
アルコールやカフェイン、塩分は過剰に摂取するとPMS・PMDD悪化の原因に。軽い有酸素運動を取り入れるとPMS軽減の効果を期待できる!【生理前モンスター#15】
OTONA SALONE
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
カラダとココロの本音を語る座談会! nakedfact club Vol.1 「パートナーと関係性を保つ秘訣は?」「性欲が異なる時はどうする?」
Numero TOKYO
現役女子中高生が「生理」について考える授業をはじめた理由<品川女子学院CLAIR.>
VERY
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
PMS、生理不順…生理の不調におすすめの漢方薬を専門医が指南!【増田美加のドクタートーク Vol.108】
yoi
「私は弱い人間だと思っていた」PMDD(月経前不快気分障害)で低用量ピルを服用して|経験談
ヨガジャーナルオンライン
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
「性教育とは『エロいもの』だと思っていた」マンガ家・なおたろーさんが、2歳の息子に「最初に語った」性のこととは
OTONA SALONE
東京エディション虎ノ門で語られた、知ること、学ぶこと、伝えることから始まる自分らしい生き方
Numero TOKYO
「男子校ではナプキンにコーラをかけて…」女子中高生が“生理”の出張授業をしてみたら
VERY
「生理がつらかったら病院に行ってもいいの?」生理、ミレーナ(R)、卵子凍結など、女性のカラダの話を産婦人科医に聞いてみました!『産婦人科医に聞く わたしとカラダの選択肢』2025年3月27日(木)発売
PR TIMES
【石田二コルさん】自分自身も、生きるのがラクになった。フェムケアについて学び続ける原動力〈インタビュー前編〉
yoi
「ピル=避妊薬」だけじゃない! 知っておきたいピルの正しい知識とメリット・デメリットを医師が解説
FYTTEweb