スクショからプログラムをまるごと生成。OpenAI純正ツール「Codex CLI」がおもしろそうなんだけど

2025.04.17 09:30
2025年4月17日、OpenAIがChatGPTのアップデートを発表しました。ChatGPTで新しくできるようになったことや、新AIモデルの紹介が主でしたが、するっと「OpenAI謹製のAIツール」も登場しました。

「軽量コーディングエージェント」って何なの
そのツールの名前は「Codex CL…

あわせて読みたい

人工知能はどこまで進化を遂げる!? AIで我々のデジタルライフが激変!【2025ベストヒット大予想】
&GP
複雑なタスクにも対応。OpenAIが「Deep Research」を無料化へ
ギズモード
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
ChatGPTが「これまでに伝えたすべて」を記憶するようになった
ギズモード
この中国AIアプリがChatGPTを追い抜いた
lifehacker
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
​OpenAIは、ChatGPTの画像生成機能を無料ユーザーにも提供開始しました
Ubergizmo Japan
OpenAIが発表した新モデル「GPT-4.1」を試すも、“Gの影”がチラついてしまった
ギズモード
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
OpenAI、米国およびカナダの大学生を対象にChatGPT Plusの無料提供を開始
Ubergizmo Japan
OpenAIの新モデル「o3」「o4-mini」。賢くなりつつ「エージェント化」ってどういうこと?
ギズモード
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
【西田宗千佳連載】Amazonには「Alexaを生成AIで作り直す技術基盤」があった
GetNavi web
世界中のクリエイターが「Sora」で作った映像作品が東京に集合。OpenAIメンバーもやってきた
ギズモード
30秒で誰でも簡単にイメージ画像が作れる“デザインAI機能”が進化!生成AI活用支援ツール『MaisonAI』の画像生成機能をアップデート
PR TIMES
食べログ、OpenAI「Operator」のリサーチ・プレビューに参加
PR TIMES
生成AI活用支援ツールMaisonAIより「AIエージェント Share」機能を新たにリリース!
PR TIMES
話題の生成AI「DeepSeek」は本当に危ないのか?ビジネスパーソンがおさえておくべき基礎知識
@DIME