だから「学校に行きたくない」子供が増えている…"一日も休まない子"をクラスで褒め称える学校は正しいのか

2025.04.16 17:15
「不登校」が増えている。文部科学省の調査(2023年度)によると、その数は小中学生あわせて34万6482人にのぼり、過去最多となった。なぜ「学校に行きたくない」のか。組織開発者の勅使川原真衣さんと、学校DE&Iコンサルタントの武田緑さんの対談の一部を、『「これくらいできないと困るのは君だよ」?』(東洋館出版社)より前後編でお届けする――。(前編/全2回)■「これくらいできないと困るのはきみだよ」

あわせて読みたい

「トランプ再び」を機にアメリカ信仰からの脱却を
東洋経済オンライン
これから中学受験を始める家庭必見。「志望校選び」のベストタイミングって?
with online
【SWELLY】2025swimwear collection先行予約開始
PR TIMES Topics
「初の女性棋士ならず」で埋もれるのは惜しすぎる…観戦棋士が見た西山朋佳vs柵木幹太の舞台裏「しびれた。手が伸びてるね」「妹弟子も棋士室に」
NumberWeb[その他]
〈学歴社会は誰のため〉「できる人」「価値の高い人」が多く対価をもらう能力主義社会の中で学歴が意味するものとは
集英社オンライン
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
日曜劇場「御上先生」で描かれる“テクニックでいい点数を取る”エリート生徒たち。学校でテクニックは教えるべきか?
ダイヤモンド・オンライン
SNS、メディア、整形の低年齢化。変化していく社会で手を取り合う 前川裕奈さん×廣瀬凜さん(2)
ヨガジャーナルオンライン
飛びつかずにはいられない!猫用キッカー「けりマヨ」
PR TIMES Topics
ニュース見てないんか? ママ友の“規格外行動”にドン引き! ガソリン代500円のみ、誰にでもタメ口にモヤッ
コクハク
「あんたの話し方が気に入らない」上司の“新人教育”で動悸・体の震えが。病院に行くと意外な診断が<マンガ>
女子SPA!
涼しげな手ぬぐいのインスタレーションが会場を彩る「かまわぬのてぬぐい展」今年も開催
PR TIMES Topics
「うちの子の内申点を上げろ」と5時間怒鳴り続ける…そんなモンペに教師はなぜ黙って耐えるしかないのか
PRESIDENT Online
日本人を育てる!神社の一角で行う新しい形のフリースクール機材の支援プロジェクト
CAMPFIRE
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics
【漫画】「日本の女性、かわいそう…不甲斐ない男性陣でごめん」48歳・年収200万円の独身漫画家が街ぶら婚活パーティで感じた屈辱
集英社オンライン
発達障害の子が、不安なく・よりよく育つためにできることを紹介した1冊『発達障害の子が羽ばたくチカラ 気になる子どもの育ちかた』刊行!
PR TIMES
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
「不安になりやすい人」が自分らしく生きる道
東洋経済オンライン
祝・小学校入学 うちの子「早起き」「身支度」「トイレ」できないかも? 元小学校教員のインフルエンサーが対策伝授
コクリコ[cocreco]
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics