売れっ子絵師「北尾重政」が蔦重と手を組んだ理由

2025.04.13 16:00
NHK大河ドラマ「べらぼう」では、江戸のメディア王・蔦屋重三郎(つたや・じゅうざぶろう)を中心にして江戸時代中期に活躍した人物にスポットライトがあたっている。蔦屋重三郎とともに数多くの作品を送り出した浮世絵師の北尾重政(きたお・しげまさ)もその一人だ。連載「江戸のプロデューサー蔦屋重三郎と町人文化の担い手たち」の第14回は、人気絵師の北尾重政について解説する。

著者フォローをすると、連載の新しい…

あわせて読みたい

「べらぼう 江戸たいとう 大河ドラマ館」が2025年2月浅草にオープン! 撮影に使われた小物、再現セット、おみやげなどみどころ満載
るるぶ&more.
「山東京伝の引退」引き止めた蔦重の切実な事情
東洋経済オンライン
頑張る自分へ目で味わうご褒美を「アイスクリームブーケ」の販売を開始
PR TIMES Topics
【東京都台東区】大河ドラマ『べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~』ゆかりの地を巡る人力車ツアー登場
STRAIGHT PRESS
蔦屋重三郎手がけた「往来物」使った寺子屋の教育
東洋経済オンライン
別荘サブスクリプションサービス「WITH SEA」に「WITH SEA 真鶴」残り2棟完成
PR TIMES Topics
考察『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』11話。初めての浄瑠璃に女郎たちは感動の涙。蔦重(横浜流星)「幼い頃より郭で育ち、一度も芝居を観ず、この世に別れを告げる者もおります」
クロワッサンオンライン
特別展「蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児」(東京国立博物館)開幕レポート
美術手帖
熱々の飲み物を2分で急速冷却する画期的なボトル「IceQuick NEO」登場
PR TIMES Topics
考察『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』12話。吉原俄祭りの興奮! 松の井(久保田紗友)「祭りに神隠しはつきものでござんす。お幸せに」…うつせみ(小野花梨)と新之助(井之脇海)の背中に『明月余情』
クロワッサンオンライン
江戸時代の「メディア王」の顔に迫る。特別展「蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児」が東京国立博物館で開催へ
美術手帖
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
田沼意次が矢継ぎ早に打った「大胆な財政改革」
東洋経済オンライン
【大河ドラマ・べらぼう】吉原育ちの蔦屋重三郎がフル活用した「デリバリーシステム」がスゴかった!
ダイヤモンド・オンライン
考察『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』石坂浩二(松平武元)と渡辺謙(田沼意次)の鍔迫り合いが素晴らしかった15話。大河ドラマ名場面として語り継がれてほしい
クロワッサンオンライン
ヘレン・ケラーも憧れた検校「塙保己一」のスゴさ
東洋経済オンライン
葛飾北斎の師匠「勝川春章」みなが驚くアイディア
東洋経済オンライン
「べらぼう」小芝風花、吉原を去った瀬川の思い「蔦重の夢を守るために」
TVガイド