正しいスイングを作る近道は、ゴルフクラブの動きを知ること。森守洋プロの人気シリーズ第2弾『ゴルフクラブの原理原則』発売

2025.04.11 10:09
株式会社主婦の友社
株式会社主婦の友社は、大人気!森守洋プロの『ゴルフスイングの原理原則』(2023年12月刊)に続く、原理原則シリーズの第2弾『ゴルフクラブの原理原則』(
)を、2025年3月28日(金)に発売いたしました。
新刊『ゴルフクラブの原理原則』森守洋 著

ゴルフが上達しないのではなく、ゴルフクラブを使えていないだけ
「子どもたちがゴルフクラブを振るときは、何の思考も入れずにゴルフクラブという物体と対峙し、シンプルにその重い物体を振りやすいように振ります。 これに対し、大人がゴルフクラブを振るときは、いろいろ考えるだけでなく“正解”と言われている動きや、スイング時のポジション、いわゆる“カタチ”を体現しようと頑張ります。

ゴルフで言うスイングとはゴルフクラブを振ることですが、そこに思考やちょっとした指針のようなものが入ってきただけで、子どものようにシンプルにクラブを振ることが難しくなります。(略)

「ゴルフが上達しない」と悩んでいる世のアベレージゴルファーの多くは、この状態に陥っています」 <はじめにより>
正しいクラブの動きを知ることが、いいスイングの習得につながる
森守洋プロが長年の経験からたどり着いた、永久不変のゴルフスイングの真理がこの本の中にあります。「クラブが主役のスイング理論」を解説文だけでなく動画(20本)も加えてわかりやすく納得できるゴルフバイブル本です。
コンテンツ紹介
【序章】なぜ「クラブが主、体は従」でなければならないのか?
    ―ゴルフスイングはゴルフクラブが生み出す 
【第1章】ゴルフクラブの特性
    ―クラブが正しく動くとはどういうことか? 
【第2章】ゴルフクラブとグリップ
     ―クラブを扱うのに不可欠なグリップの内圧変化とは? 
【第3章】クラブ目線で見たスイングの全貌
     ―スイングは「棒振り」と「面合わせ」でできている 
【第4章】スイングはクラブがリードする
     ―クラブ目線でスイングすれば直したい動きがすぐ直る 
【第5章】クラブ目線でラウンドする
     ―スイングを磨いてもスコアが良くならない理由 
【第6章】「クラブが主、で体が従」
     ―マスターメニュー 
【第7章】ゴルフクラブの基礎知識とクラブにまつわるあれこれ

【著者プロフィール】
森 守洋(もり もりひろ)
1977年生まれ。静岡県出身。高校時代にゴルフを始める。95年に渡米し、サンディエゴにてミニツアーを転戦しながら腕を磨く。帰国後、陳清波プロに師事し、ダウンブロー打法を学ぶ。現在は、 東京都三鷹市で「東京ゴルフスタジオ」(http://tokyo-gs.com/)を主宰し、香妻陣一朗プロ、原江里菜プロ、堀琴音プロら複数のツアープロコーチを務め、多くのアマチュアの指導にもあたっている。著書に『ゴルフスイングの原理原則』『森守洋流ラウンドレッスンで教えている成功の法則』『ゴルフ 森守洋 「正しいスイング」はクラブが主役』『写真でわかる森守洋流 新しいゴルフの基本』(以上、主婦の友社)、『結果が出るゴルファーの共通点』『ゴルフ 誰もいわなかったプロのスイングになる極意』『誰も教えてくれなかった ゴルフクラブ最強の使い方』(以上、河出書房新社)、『ゴルフ「勘違い」に気付けば100を切れる!』『ゴルフ【苦手】を【得意】に変えるパッティング』『ゴルフ【 苦手】 を【得意】に変えるショートゲーム』(以上、池田書店)など多数。

【書誌情報】
タイトル:ゴルフクラブの原理原則
著者:森守洋
定価:2970円(税込)
発売日:2025年3月28日(金)
判型・ページ数:B5判 ・ 192ページ
ISBN:978-4-07-461534-6
発行:主婦の友社
【Amazon】
【楽天ブックス】
※電子書籍あり

◆既刊情報◆
タイトル:ゴルフスイングの原理原則
著者:森守洋
定価:2970円(税込)
発売日:2023月12月刊
判型・ページ数:B5判・192ページ
ISBN:978-4-07-456450-7
【Amazon】
【楽天ブックス】
※電子書籍あり

◆本件に関するメディア関係者からのお問い合わせ先◆
【主婦の友社広報窓口】
株式会社C-パブリッシングサービス 広報宣伝部
pr★c-pub.co.jp(★は@に変換してお送りください)

あわせて読みたい

飛距離出まくり!ヘッドが走りボールを弾ける手首の使い方とは!?【グリップを直すだけでゴルフが変わる/松吉信】
ラブすぽ
スイングスピードや重心移動をデータ化してスコアアップ!テクタイトが「ショットナビトレーニングシリーズ」の新製品を発売
@DIME
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
脱力が上達のキモ!グリップの適正な力感とは!?【グリップを直すだけでゴルフが変わる/松吉信】
ラブすぽ
<イベントレポート>インドアゴルフスクール国内最大の「ステップゴルフ」初の新社会人向け企画「入社直前!ゴルフ体験イベント」を開催!
PR TIMES
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
手元がクラブに先行して動くテークバックを実現するには?【最強インパクトを作る うねりスイング】
ラブすぽ
「フェースターンなしに上達なし!」正しいゴルフスイングの核心とは?【最強インパクトを作る うねりスイング/三觜喜一】
ラブすぽ
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
「プロは切り返しでクラブにカウンターをかけている」切り返しの超基本【アマチュアが知らないゴルフの超基本】
ラブすぽ
ゴルフスイングの真髄!左ハンドル・パッシブトルク・スピネーション・ハンドファースト【最強インパクトを作る うねりスイング/三觜喜一】
ラブすぽ
【朝霧高原菓子舗】期間限定ポップアップをジェイアール名古屋タカシマヤに出店
PR TIMES Topics
左サイドを縮め、右サイドを伸ばす!理想のテークバック動作とは?【最強インパクトを作る うねりスイング/三觜喜一】
ラブすぽ
“3次元のスイング”を作るための体の正しい使い方とは?【最強インパクトを作る うねりスイング/三觜喜一】
ラブすぽ
素振り用の重いクラブはNG! 久々のラウンド前に家でもできるスイング練習法
GOETHE
ゴルフ上達のカギは“正しいアドレス”と“ハンドファースト”にある!?【最強インパクトを作る うねりスイング/三觜喜一】
ラブすぽ
「自信ある我流は、確信なき正統派にまさる」アーノルド・パーマー、タイガー・ウッズ…人生や仕事にも効く、伝説ゴルファーの名言19選
GOETHE
プロは当たり前にやってる!? シャフトをしならせるゴルフ上達法【最強インパクトを作る うねりスイング/三觜喜一】
ラブすぽ