鳥取市中心市街地で昭和初期から続く老舗天然温泉銭湯「日乃丸温泉」再生計画

2025.03.31 02:53
鳥取市中心市街地で昭和初期から続く老舗天然温泉銭湯日乃丸温泉。 地元はもちろん県外のファンも多い。 しかし、設備の老朽化と温泉であるが故の設備の傷みも激しく早急に修繕が必要な状況。老朽化した温泉施設を一新し、貴重な銭湯、温泉文化を残したい。昔ながらの銭湯復活にみなさんの愛の手を!自己紹介
祖母の代から続く老舗天然温泉銭湯日乃丸温泉の三代目(主人)の女房です。
主人は東京で長らくギタリストとして仕事をしておりましたが、1997年に温泉の外壁が崩落したのをきっかけに、二階にライブハウスを併設したビルを建て、温泉とライブハウス経営の二足わらじを履くことになりました。私もピアニストとして活動しておりましたが、第三子長男が生まれたのを機に、1990年に家族4人で鳥取に移住することを決断して現在に至っています。
このプロジェクトで実現したいこと

1、穴の開いた井水(地下水)タンクを交換したい(150万円)
2024年11月に井水タンクに穴が開き、ポンプは止められない為、現在もダダ漏れ状態。
このままでは、温泉の温度が高い時には上水で埋めなくてはいけないので、上水道代、下水道料金が相当かかることになるので、タンクを早急に交換したい。
2、ボイラー熱交換器を交換したい(50万円)
ボイラーも温泉成分がフィルターに詰まり、熱交換器の交換が必要な状況。
3、温泉、井水汲み上げ用ポンプ交換したい(50万円)
温泉を汲み上げるポンプの寿命も時間の問題なので交換したい。
4、現状温泉水を使っている為に痛みの激しいカラン、シャワーを交換したい(50万円)
プロジェクト立ち上げの背景

当温泉は、昭和初期から地元の皆さんや県外からの観光客、温泉マニアの方々に愛されて来た温泉銭湯ですが、現在、毎月細かい修繕があり、一年に一回は大きな設備の修繕や入れ替えがあったり、近年は自家風呂が普及して来場者数も激減して厳しい経営状況です。
銭湯は、戦後の衛生状態が良くなかった時代に、国民の健康、衛星管理の観点から必要な施設として、国の施策として物価統制令が適用されている業種です。現在でも、各県の浴場組合で決めた価格(鳥取県は大人450円)の入浴料で老朽化した施設維持費、最低賃金引き上げになった人件費等を賄っていかなければならないのです。こういった様々な経費を簡単に価格に転嫁はできないのです。
県内の皆様はもとより、全国の銭湯、温泉ファンの皆様にもご協力いただき、昭和初期から続いた温泉銭湯を守り抜きたいと考えています。現在の準備状況
リターン品の準備完了リターンについて
3000円コース 日乃丸温泉入浴券5枚+日乃丸温泉名入りタオル1枚+入浴セット(貸タオル+貸石鹸+ドライヤー使用) *
5000円コース 日乃丸温泉入浴券10枚+日乃丸温泉名入りタオル1枚
又は、日乃丸温泉の湯10ℓ宅配*+日乃丸温泉名入りタオル1枚
*日乃丸温泉の温泉水を10ℓの専用容器にてお宅までお届けいたします。ご自宅で熱めのお湯に加えて温泉をお楽しみください。(薄めても温泉の効能に変わりはないそうです)
10000円コース 日乃丸温泉入浴券20枚+日乃丸温泉名入りタオル1枚+日乃丸温泉オリジナルTシャツ
又は、日乃丸温泉の湯20ℓ宅配*+日乃丸温泉名入りタオル1枚+日乃丸温泉オリジナルTシャツ
*日乃丸温泉の温泉水を20ℓの専用容器にてお宅までお届けいたします。ご自宅で熱めのお湯に加えて温泉をお楽しみください。(薄めても温泉の効能に変わりはないそうです)スケジュール
2025年1月 募集開始
2025年4月10日  クラウドファンディング終了
2025年6月  リターン発送



最後に
銭湯は、戦後の衛生状態が良くなかった時代に、国民の健康、衛星管理の観点から必要な施設として、全国にたくさんの施設がありましたが、近年は自家風呂が普及して来場者数も激減して来て、銭湯の存在意義を問われています。
当温泉の様な温泉銭湯は、衛生の為だけでなく、健康増進、リラクゼーション、人々の憩いの場、触れ合いの場として、コミュニティの大切な施設になっています。
人々が疲弊して、人間関係が希薄になっていると言われる昨今、このような場としてみなさんの幸せな生活に貢献できたらと思います。
何とか昭和初期から続いた温泉銭湯を守り抜き、銭湯、温泉文化を残して行きたいと思います。皆様の温かいご支援をよろしくお願いいたします!

あわせて読みたい

大阪のタトゥーフレンドリーな温泉&銭湯7選:日帰り、貸切、サウナも!
NAVITIME Travel
【サウナブームの落とし穴】約7割の男性が温浴施設の利用後、保湿ケアを怠る実態!元資生堂ブランドマネージャーが手掛けるOCHERが新習慣を提案。4月19日から全国51の温浴施設にメンズ美容液を設置開始。
ラブすぽ
ヘアアクセサリーブランド「Complex Biz」より誕生花をテーマにしたヘアアクセサリー発売
PR TIMES Topics
桜の木の下で4種のアウトドアサウナをエンジョイ。3月29日~30日に開催されるCOMORIVER「お花見サウナフェス」のコンテンツを発表します
PR TIMES
宿泊施設のメンテナンス管理アプリ「HoteKan」が「HCJ2025 国際ホテルレストランショー」に出展
PR TIMES
涼しげな手ぬぐいのインスタレーションが会場を彩る「かまわぬのてぬぐい展」今年も開催
PR TIMES Topics
桜の木の下で4種のアウトドアサウナと清流が楽しめるサウナイベント。COMORIVERにて「お花見サウナフェス」を開催
ラブすぽ
渋谷近くの温泉&スパ:タトゥーフレンドリーのホテルや温泉、その他!
NAVITIME Travel
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics
《関西エリア》建築・デザインでめぐる“おすすめ温泉&サウナ” 5選日帰りで行ける、ユニークな体験。
Discover Japan
【神奈川県座間市】創業57年、惜しまれつつ閉店した人気銭湯「亀の湯」をリノベーションした「しずの湯」が2月24日にオープン!
ラブすぽ
東京駅の「東京ギフトパレット店」限定となる新商品「エクレア ミルク」新発売
PR TIMES Topics
暑熱対策!パワフルな2段階の気化冷却技術「TwinAqua」※1で労働環境の改善に!「排気が熱くないポータブルスポットクーラー」発売
PR TIMES
埼玉県草加市にある“サウナの聖地”である「湯乃泉 草加健康センター」のオリジナル商品を企画制作~『ふろマド』を運営するキマリサウナサプライがサウナーのお悩みを解決するサウナノバンドを提供~
PR TIMES
マリメッコとブルーボトルコーヒーの限定コラボレーション
PR TIMES Topics
福岡県「学術の森」の設備改善プロジェクトが137%の支援を獲得し、クラウドファンディング目標達成!
ラブすぽ
スキンケアブランド『雪肌精』が美人の湯「改良湯」との 期間限定コラボイベント開催
PR TIMES
待望の第3弾!物流人礼賛ビール「LOGI BEER」より「SANSHO SAISON」新発売
PR TIMES Topics
サウナの聖地!杉並区の銭湯『ゆ家 和ごころ 吉の湯』は風呂も外気浴も炭酸泉も最高だった
さんたつ by 散歩の達人
昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉で、ハートのヒノキ入浴木にメッセージをのせた「バレンタイン風呂」を開催します
PR TIMES