アストラゼネカ、中国に「3700億円超」投資の強気

2025.04.08 18:00
イギリス製薬大手のアストラゼネカは3月21日、今後5年間に総額25億ドル(約3715億円)を中国に投資すると発表した。全世界で6カ所目、中国では上海市に続いて2カ所目となる「グローバル戦略R&Dセンター」を北京市に設立するほか、中国企業との共同研究開発などにも資金を投じる強気の計画だ。

北京に新設する研究開発拠点では(ハイレベルの研究者を含む)1700人の雇用創出を見込む。外資系企業による新規の…

あわせて読みたい

中外製薬が時価総額で業界トップに君臨できる理由、武田薬品にも在籍したCFOが最重要指標と研究開発の投資戦略を明かす
ダイヤモンド・オンライン
中国リチウム大手、赤字でも資源開発続行の強気
東洋経済オンライン
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
アップル、中国向け「生成AI」でアリババと提携
東洋経済オンライン
中国初の「ハリポタ」施設、上海市に2027年開業
東洋経済オンライン
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
トロント上場の鉱山会社が「カナダ脱出」の裏事情
東洋経済オンライン
なぜ中国でEVは売れているのか? のシンプルすぎる答え「車両価格、燃費、保険、メンテナンス費用など全てをひっくるめると…」
集英社オンライン
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
6センチの段差を脚で乗り越える掃除ロボ登場
東洋経済オンライン
中国企業の海外移転に「トランプ関税」が迫る再考
東洋経済オンライン
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
中国市場の「EV・PHVシフト」、都市間競争をも左右
東洋経済オンライン
総事業費2,000億円を超える複合開発プロジェクト 大英図書館再開発事業に参画決定
PR TIMES
Appleはどう出るのか?トランプ関税発動で北米でのiPhone販売価格が2.5倍になる恐れも
@DIME
中国BYDがホンダの世界販売台数を上回る…中国勢大躍進の裏でEV強化を図るホンダの勝算と懸念
集英社オンライン
『 ラボオフィス 』の開発事業拡大
PR TIMES
中国経済は本当にオワコンなのか? 米国の経済制裁にも屈しない中国製造業の「打たれ強さ」が招きかねない激しい貿易摩擦への危惧
集英社オンライン